1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:42:19 ID:R3FS
有線イヤホンのトップは59位です

bIPGV7W


https://kakaku.com/kaden/headphones/ranking_2046/?page=2

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:44:33 ID:xket
えーマジで
有線のほうが安いのにみんなリッチやなあ


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:50:08 ID:WmG1
「有線イヤホンは今流行ってるんだ!」←誰が言ってるんや

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:51:49 ID:R3FS
>>6
オールドメディア


aID545u
ghxuuBk
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:52:14 ID:R3FS
Gz4syR9
LlddnGs


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:54:49 ID:Cy8k
ワイヤレスは落としたらどうするんやろといつも思う

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:56:08 ID:WmG1
室内やと有線の方ばっか使って外出る時は音質なんて気にせんしやっすいの使ってる

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 04:59:40 ID:GQTc
ワイも好きで使っとる

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 06:11:39 ID:cIwk
有線面倒やねん

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 06:14:11 ID:XnQz
テレビって「少し前まで若かった人」のツボを押さえるのが上手いよな
劇的な楽しさはないけどYouTuberとは年季が違うわ


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:06:24 ID:1W52
まぁ、どっちにも需要はあるよねとは思う

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:08:24 ID:iUls
ヘッドフォンは絶対有線
DJ用だからしょうがないw


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:09:46 ID:cCyo
今ヘッドホン身につけてる奴はほぼファッションアイテム

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:10:31 ID:HE2m
>>23
耳が冷えるから防寒具やぞ


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:12:16 ID:m1r8
もうヘッドフォンってファッション以外やとサウンドマニアとゲーマーしかつけてないやろ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:12:58 ID:0ChL
有線は充電気にしなくていいから有能

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:26:32 ID:R3FS
>>27
スマホ「挿すとこありません」

これがあるからなあ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:33:03 ID:VOmP
無線が百均で買えるくらいにならんと、有線ユーザーは残り続けるやろ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:36:49 ID:sI2p
無線は充電のひと手間すらダルすぎるから有線にしてる

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:39:06 ID:897n
別に好きなの使えば良くね?

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:39:13 ID:bUNu
線がガサガサしてうるさくね?

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:40:52 ID:1Loa
有線イヤホンを刺せるのってノートPCしかない

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:44:37 ID:897n
価格コムのランキングやと
SONY強いな

オーディオテクニカがメインなんやけど
全くランキング入ってない


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:45:27 ID:noy1
音が違うから今だ有線やわ

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:48:19 ID:897n
v4Zr5PA
eokwmul


Bluetoothはオーテク
有線はゼロオーディオ
ヘッドホンはMarshall(手元に今ない)

オマエらなにつかってんの?


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:50:06 ID:iUls
>>43
無線はAirPods(ブレゼント)
ヘッドフォンはオーディオテクニカ(プレゼント)


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:00:44 ID:XRWv
>>43
ANKERのノイキャン付きのやつ


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:56:38 ID:jnuC
本当にはやっとるんはヘッドホンやろ
女の子のファッション感覚で


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 07:57:19 ID:e3Xg
カップルの間でしか流行ってない

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:09:45 ID:ZjT1
屋内でじっくり聴くなら有線のヘッドホン一択

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:12:07 ID:4cMz
ネットでイヤホンを買ったり、レビューまでするのはキモオタだけだからトレンド通りになるはずがない

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:18:23 ID:E3yd
好きな方使えばええだけや

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:22:14 ID:aXzW
刺す場所がない定期 
わざわざ変換doc使いたくないやろ


55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/28(土) 08:28:47 ID:l7zO
無線は補聴器の人がイヤホンと勘違いされて迷惑って話聞いてから完全に選択肢から消えたわ
ワイは誰がなんと言おうと有線を使い続けるぞ


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:29:49 ID:fQMw
Bluetoothイヤホンは捨てるとき困る
みんな普通ごみに捨ててそう


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:30:50 ID:RLQj
マスゴミ「ワイらが流行ってるって言ったら流行るんや!タピオカもマリトッツォもアサイーボウルもそうやって流行らせてきた!」


どうせこう


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:31:56 ID:fQMw
あと有線と無線の音の良さの違いって誰でも分かるレベルで明らかに分かるで

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:33:49 ID:bOpU
音質気にしてってのもあるけど
無線を使わない最大要因は「ワイは無線は無くしそうやから」や


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:45:54 ID:WSxv
有線は仕事のオンラインミーティングでしか使わんわ

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:46:40 ID:dbCC
優先を使う理由は安いから

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:47:57 ID:PLPY
まぁ有線が見た目ちょっとオシャレ感あるのはわかる
Bluetoothは耳に突っ込んでる感あるのがね…
インカムみたいのならええけど


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 08:55:34 ID:AoVG
でも優先はバッテリー考えなくていいからねぇ

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 10:03:41 ID:Efno
無線イヤホンを2つ3つ買うと同時に有線イヤホンを1つくらい買ってるわ
今時有線イヤホンが死滅してない時点で流行ってると言って良いやろ




転載元:「有線イヤホンは今流行ってるんだ!」では人気売れ筋ランキングをご覧ください
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735328539/



J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線