20211029008


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:30:04 ID:ZeuZ
もっと広まってほしい

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:30:54 ID:wV4r
マトン「いっしょによろすくw」

3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/02/06(木) 16:31:33 ID:I8IR
くさくて不味い肉

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:32:52 ID:r4gB
わかるけど一般的に流通している牛・豚・鶏に比べて圧倒的に苦手な人が多いからな
需要が低い→生産量が減る→値段が上がる
こうなってしまうのも仕方ない


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:39:54 ID:Zwxy
冷めるとまずい
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:40:28 ID:ljvU
安いのが取り柄だったのに今は牛肉より高いから買えない

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:41:48 ID:R7sY
北海道で食べたジンギスカン美味かったなあ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:42:07 ID:ZKUX
ちょっとくさい

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:42:16 ID:ozuY
山羊の上位互換

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:42:33 ID:0TZt
高い

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:43:03 ID:7EWS
仔羊でも脂は臭みが強い

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:44:58 ID:SfPk
美味しいからしゅき

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:45:54 ID:7EWS
慣れたらあの脂身の臭みも美味しいんだけどね

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:47:06 ID:r9gz
道民なので慣れ過ぎて臭みがもはやわからない

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:49:04 ID:JIEB
たまにでいい

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:52:31 ID:r4gB
七輪で肉焼くときはラムチョップ必ず買うけど
4本で2000円近くするんだよな
高級食材やで


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:54:28 ID:7EWS
もうちょっと普及して安くなってくれたらなぁ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:55:38 ID:562V
サイゼのラム肉は香辛料と塩のみで食べる形式やったから
やっぱりタレやソース類があれば一般人気も増えるんやないか


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 16:56:59 ID:qpkE
ただでさえほとんどが輸入なのにこれ以上人気になったら値段上がりそうだから現状のままでいいよ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:03:54 ID:ljvU
今は普通のスーパーで売ってないしな
たまにならんでも100g300円以上で牛肉のほうが安い


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:04:43 ID:qpkE
>>31
都内だとライフ行くと売ってたりする
ラムチョップだけど


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:04:46 ID:7EWS
一時はイオンがニュージーランドから大量に仕入れてて安い時もあった
ああやって大規模に取り扱わないと安く出来ない


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:04:48 ID:Y5OY
豚が優秀過ぎる

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:05:36 ID:r9gz
豚も日本人は明治から食うようになったけど
臭すぎるって敬遠する人多かったからね
結局慣れよ


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:06:32 ID:Ar0Q
ワイは豚バラ大好きやがそれでも臭いと感じる

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:06:34 ID:qyVD
ていうか明治時代はまだ品種改良足りてないからやで
当時の牛肉も筋張って食えたもんじゃなかったから
牛鍋でクタクタにしてから食うしかなかった


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:10:44 ID:ljvU
北海道ビール園行って腹一杯くいてー

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:12:27 ID:r3Rb
ラム串好き

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:12:59 ID:qyVD
てかラム肉程度で臭い臭い言ってたら
ジビエのイノシシとかシカとか食ったら悶絶するんちゃうか


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:13:32 ID:2lJ8
>>59
せっかくそういうの食べるなら臭さも楽しめた方がええよなぁ


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:13:35 ID:zChG
>>59
食う必要ないから普通の人はしんどいよ


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:17:16 ID:r9gz
羊肉使った蒙古包子(羊肉包子)美味い

MRgPYKc


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:18:33 ID:ljvU
オーストラリアとか現地ではやっすいらしいな行きてーなー

75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:26:09 ID:QDob
羊肉くさいのはSBのカレー缶で消えるよ
カレー味になっちゃうけど


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/06(木) 17:45:25 ID:gpXt
売ってない



転載元:ラム肉←これが天下取れない理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738827004/



ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か  【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww