
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:36:14 ID:smof
美味いやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:36:24 ID:y5SH
うまいぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:36:29 ID:Ox6B
うまいが
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:36:35 ID:HB0k
値段なりに
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:36:50 ID:zg86
最近メニュー少ないし微妙
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:03 ID:YJUW
>>5
メニューマジで減ったよな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:10 ID:Kqbh
まずいという話を聞いたことがない
ネットではやたら持ち上げられるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:20 ID:aI9u
値段相応、ただあの値段安いしたくさん食えるのはええと思う
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:22 ID:kO6v
旨いでしょ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:29 ID:Bcdl
そんなにうまくないってヤツはおるけど不味いていうヤツはワイの周りにおらんぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:47 ID:zg86
>>10
そもそもまずい店なんかそんなないやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:38:10 ID:xT7L
県内にサイゼがないワイ、低みの見物
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:38:19 ID:YJUW
ファミレスチェーンで不味かったらとっくに潰れてるのよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:40:37 ID:jgPG
美味いには美味いけどメニュー減り過ぎで昔ほどではなくなったかな
てかジョナサンとかの他のファミレスが味の面で相当レベルアップしてるから10年前ほどサイゼの優位性は無い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:41:46 ID:un2u
ほうれん草のソテーと青豆のサラダすこなんだw
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:41:58 ID:XjBj
そもそも20年くらい行ってないからうまいもまずいもわからん
あんなん高校生がお小遣いで行くとこやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:42:00 ID:vkQd
サイゼはホンマに不味くなった
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:45:30 ID:jgPG
>>22
不味くなったというより他店のレベルアップに置いてかれたって印象
10年前は他のファミレスと大差ない味で安かったから一強だったけど今は他店が美味しくなったのにサイゼはほとんど変わってないから相対的に値段相応の味になってしまった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:43:09 ID:XjBj
ああいう底辺チェーンはうまいとかまずいとかやなくて、食えたらそれでええとこやろ
味なんて気にせず行けばええんやで、どうせ違いなんてわからんのやから
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:44:37 ID:HB0k
サイゼも不味いとまでは言わないけど隣にロイヤルホストあったらそっち行く 客層も違うよな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:44:50 ID:lx6s
サイゼはワインを飲むところやろ

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:46:02 ID:RgPh
>>30
1人でワイン飲んでご機嫌になってるイタリア人と仲良くなってワイワイ飲んだ事あるわw
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:44:57 ID:bZhp
サイゼリア バーキンは安くても旨い
いんすたばえ(笑)系は見た目だけでたいしたことないけど
喫茶店系はわりと旨い(何だかんだスタバの飲みものは旨い)
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:47:23 ID:8oJo
ラム肉のステーキ無くなったの許さない
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:51:23 ID:RgPh
サイゼみたいに安くて美味しい料理を提供してくれるお店に感謝の意も持てんヤツはメシを食う資格すらない
京都の山奥の禅寺にでも出家して心と精神を鍛え直してもらった方がええわ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:54:55 ID:26xq
サイゼで値段以上やなと思ったやつはステーキ系くらいかな
他のはわざわざ店で食うほどじゃない
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:54:58 ID:dHtD
そんなに不味かったらここまで店舗拡大してねえよ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:55:09 ID:zYS7
量少ないけど旨いで
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:01:31 ID:r5YW
まずい訳じゃないけど安そうな味
でもディアボラ風チキンすこ
あとイタリアンプリンが地味にうまい
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:01:37 ID:99Aj
毎年何回かは行くけど年々値上げしてクオリティは悪くなってる気がするんやが
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:02:57 ID:9njg
そもそも外食にほぼ行かんわ
自分で作れる奴は自分で作って食べるようにしてる
たまにビリヤニとか食べたくなって行く時はあるけど
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:03:03 ID:SDf5
ピザが不味くなったのはわかる
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:09:43 ID:xO0H
大盛りパスタなくしたのほんまクソ
200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:16:47 ID:JCoJ
サイゼはサラダこそ至高
炭水化物系はまずい
248 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:29:35 ID:nmam
ワイはラーメンよりサイゼ呑みの方が好き
249 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:30:09 ID:JU8w
貧乏舌だからサイゼよく通ってるわ
エスカルゴのオーブン焼きの感動が忘れられない
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:46:06 ID:660P
おいしいぞ
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:49:03 ID:5Iqg
コーヒーは不味い、他はそこそこ美味い
そして激安
283 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 03:49:58 ID:i8dl
なんか劣化したよな前は美味かったのに
284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 05:07:39 ID:hSCM
潰れて欲しくないからとりあえずなんでも食うで
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/01/22(水) 05:09:50 ID:zmQb
サイゼみたいな何も気にせず食える店のが美味く感じるわ
転載元:サイゼってそんなまずいか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737473774/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
まずいという話を聞いたことがない
ネットではやたら持ち上げられるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:20 ID:aI9u
値段相応、ただあの値段安いしたくさん食えるのはええと思う
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:22 ID:kO6v
旨いでしょ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:29 ID:Bcdl
そんなにうまくないってヤツはおるけど不味いていうヤツはワイの周りにおらんぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:37:47 ID:zg86
>>10
そもそもまずい店なんかそんなないやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:38:10 ID:xT7L
県内にサイゼがないワイ、低みの見物
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:38:19 ID:YJUW
ファミレスチェーンで不味かったらとっくに潰れてるのよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:40:37 ID:jgPG
美味いには美味いけどメニュー減り過ぎで昔ほどではなくなったかな
てかジョナサンとかの他のファミレスが味の面で相当レベルアップしてるから10年前ほどサイゼの優位性は無い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:41:46 ID:un2u
ほうれん草のソテーと青豆のサラダすこなんだw
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:41:58 ID:XjBj
そもそも20年くらい行ってないからうまいもまずいもわからん
あんなん高校生がお小遣いで行くとこやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:42:00 ID:vkQd
サイゼはホンマに不味くなった
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:45:30 ID:jgPG
>>22
不味くなったというより他店のレベルアップに置いてかれたって印象
10年前は他のファミレスと大差ない味で安かったから一強だったけど今は他店が美味しくなったのにサイゼはほとんど変わってないから相対的に値段相応の味になってしまった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:43:09 ID:XjBj
ああいう底辺チェーンはうまいとかまずいとかやなくて、食えたらそれでええとこやろ
味なんて気にせず行けばええんやで、どうせ違いなんてわからんのやから
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:44:37 ID:HB0k
サイゼも不味いとまでは言わないけど隣にロイヤルホストあったらそっち行く 客層も違うよな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:44:50 ID:lx6s
サイゼはワインを飲むところやろ

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:46:02 ID:RgPh
>>30
1人でワイン飲んでご機嫌になってるイタリア人と仲良くなってワイワイ飲んだ事あるわw
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:44:57 ID:bZhp
サイゼリア バーキンは安くても旨い
いんすたばえ(笑)系は見た目だけでたいしたことないけど
喫茶店系はわりと旨い(何だかんだスタバの飲みものは旨い)
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:47:23 ID:8oJo
ラム肉のステーキ無くなったの許さない
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:51:23 ID:RgPh
サイゼみたいに安くて美味しい料理を提供してくれるお店に感謝の意も持てんヤツはメシを食う資格すらない
京都の山奥の禅寺にでも出家して心と精神を鍛え直してもらった方がええわ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:54:55 ID:26xq
サイゼで値段以上やなと思ったやつはステーキ系くらいかな
他のはわざわざ店で食うほどじゃない
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:54:58 ID:dHtD
そんなに不味かったらここまで店舗拡大してねえよ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 00:55:09 ID:zYS7
量少ないけど旨いで
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:01:31 ID:r5YW
まずい訳じゃないけど安そうな味
でもディアボラ風チキンすこ
あとイタリアンプリンが地味にうまい
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:01:37 ID:99Aj
毎年何回かは行くけど年々値上げしてクオリティは悪くなってる気がするんやが
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:02:57 ID:9njg
そもそも外食にほぼ行かんわ
自分で作れる奴は自分で作って食べるようにしてる
たまにビリヤニとか食べたくなって行く時はあるけど
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:03:03 ID:SDf5
ピザが不味くなったのはわかる
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:09:43 ID:xO0H
大盛りパスタなくしたのほんまクソ
200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:16:47 ID:JCoJ
サイゼはサラダこそ至高
炭水化物系はまずい
248 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:29:35 ID:nmam
ワイはラーメンよりサイゼ呑みの方が好き
249 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:30:09 ID:JU8w
貧乏舌だからサイゼよく通ってるわ
エスカルゴのオーブン焼きの感動が忘れられない
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:46:06 ID:660P
おいしいぞ
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 01:49:03 ID:5Iqg
コーヒーは不味い、他はそこそこ美味い
そして激安
283 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 03:49:58 ID:i8dl
なんか劣化したよな前は美味かったのに
284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/22(水) 05:07:39 ID:hSCM
潰れて欲しくないからとりあえずなんでも食うで
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/01/22(水) 05:09:50 ID:zmQb
サイゼみたいな何も気にせず食える店のが美味く感じるわ
転載元:サイゼってそんなまずいか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737473774/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
コメント一覧
日本人の9.5割はサイゼでエスカルゴ童貞を捨てたんやからな
全てのメニューが100円高くなったとしても別に違和感は無いな
そうでなくてもワイン飲みに頻繁に通ってたら独特の匂いが無理になった
王将も頻繁に通ってたら油臭さが無理になってあれの臭いだけで反射的に吐きそうになるようになった
プリンやティラミスがイタリア製って知らんやつたまにおるやろ
その代わりに安いのが売りの店だよ
中高生に混じって食事するのは恥ずかしいから、俺はちょっと利用できないけど
値上げしない様に抑えてるから相対的にボリューム減らしてる
謎なのは何も入ってないサラダがなくなって
わかめとチキンのしかなくなったんだよ いらんのだが
あと持ち帰りがほぼ冷凍チキンとピザしかなくなった
それで安いから行くんだけどね
庶民だから気軽に食べに行けるサイゼはとても有り難い
そりゃもっと高くて美味い店は幾らでもあるだろうが、そういうのは特別な時でいい
安いと思って頼んでしまうけど。
値上げに関してアレルギー症状がある信者が日本国民に沢山いるから成り立ってる
無理してる分は海外での売り上げ分でカバーできる
上手い商売だな
昔がもっと美味かっただけ
と思ってるんやけどベビーピーって市販であるん?
安く買えるなら家でも食いたいんやけど
吉野家なんかよりはずっとマシ。ただ、イタリアン食べたいって気分の時に選択肢として思い浮かぶ事は有り得ない。
昼時に飯屋がサイゼリアしか見当たらないって状況ならギリギリ入店する。
かといってメインで行くというより疲れた時に立ち寄るオアシスやろ
テーブル広いし間違い探しは笑えるくらい難しいし
パスタとピザはやばい
高級イタリアンの店でサイゼのパスタをおしゃれに盛り付けて出したら美味しい!って言うぞ
滅茶苦茶美味いって訳じゃないが、値段を考慮したら普通に美味いよ
ただイタリアン食べたい気分だったとしても選ばないかな
近くにカプリチョーザとかあったらそっち入る
お前それうつ病の兆候やぞ
気をつけろ
分かる 10年前に食べたピザの印象のまま久しぶりに行ったら衝撃を受けた
品質が落ちてるけど、値段は変わらない
それでも通い続けることは値段しか見てないということ
チーズと唐辛子フレークは無料サービスしろ
大盛りを復活させろ
ピザは不味くなった改善して欲しい
あと堂々と冷凍食品売るのすごいよねw
大前提としてサイゼリヤは赤字でも安くして他の部門と政府補助金で最低価格維持してる
だから他の飲食店と比べても異様に安いまま、おかしくないか?牛丼800円ラーメンは1200円の時代にミラノ風ドリア250円?
明らかに普通ではないピザも300円くらい
普通の店のピザは1000円はする今は
安いし腹は膨れるが
中身は、、、
ピザもパスタも明らかにコスパ悪いよね
ちゃんとした店で1500円くらい出した方が遥かにコスパが良い
いやーパスタはさすがにわかる。茹ですぎてふにゃふにゃだし。他のもんはおいしいけどパスタだけは食べない
値上げしてもかまわんから頼む
イカ墨パスタを出してくれるイタリアンレストラン探すの結構大変なんだよ
コスパは同じくらいじゃね?満足度はダンチだけど
不味くは無い、味はそこそこのような気がする。
今は、辛味チキン、ドリア、ピザ4種類しか、食べ物系はテイクアウト出来なくなったんだぜ?
最後にマグナムワインとドレッシング買っただけでもう利用してない。
サイゼは飯を食いに行くところじゃねえ、なんちゃってイタリアンお弁当屋さんだった。
それだけは真実を伝えたかった。
飲食店への否定を、すべて「まずい」としか表現できない人なのだと思う。
自分の言いたいことを、きちんと表現できない人ほどキレやすい。
まぁ軽くつまんで飲めるバルみたいなもんだからな
家で作ったり温めたりして片付けする手間考えたら破格よ
大人には単調で物足りない
「値段の割にそこそこ」が妥当な評価
外食で食うならはずれの部類ではある 安いけどな
昔に比べて量や質が明らかに落ちたからなぁ
どこまで実質値上げを貫けるか
やすいからこその価値はあるんだけどね
冷凍食品と同じ味だけどな
サイゼは基本冷凍食品だぞ
世間が値上げする中、値上げしませんって宣言したはいいが明確にまずくなった
あそこまで質落ちるなら多少なりとも値上げして欲しかったわ
パスタは乾燥してスカスカになった小麦と思われる、チーズは工業油臭い
オリーブオイルは腐ってるみたいな臭い
二度と行きたくないわ、金貰っても食わん
パスタも美味いとか言ってるやつがマジで信じられん
いくらなんでももう少し舌を肥えさせてくれ
なら国産のパスタ使ってる店行った方がいいんじゃない?
イタリア製はだいたいあんな感じよ
1bit脳は両極端なんや
頭が悪いだけやからスルーしといたれ
まあまあ不味いメニューはあるな
ただサイゼだし値段を考えたらこんなもんよねとなるだけ
サイゼ不味いって言う人は基本こういったマウント取りたがりの性格悪いイメージだわ
いや
スーパーの冷凍より安いんだから当たり前だろwあほかと
そう思い込んでるだけだな
あと記憶が古いけどランチのハンバーグも驚くレベルの不味さだった
ただ今見ると極力繋ぎを使ってないって書いてあるから今食ったら印象が変わるかも
外に出ない田舎者はこの現実を直視する事が出来ず各国の食生活をディスり出す
それなりにお金持ったら卒業って感じかな・・・
大学時代に散々食ったから応援するけど
今の2倍3倍になって味が変わらなければ行くことはなくなる
そんなんどんなコンテンツでも当たり前やろ
まーネット民なんてそんなもんやから
チェーン店なんて9割以上の日本人が認めてるけど、
そのスレが立ったら叩きたい1割が殺到して大勢いるように見える
飲食店に限った話ではないが
記念日でもない休日に子を遊ばせた後、フラッと入ってモリモリ食べさせるのにちょうど良い
あえて惜しい点を言えば、似たような流れの人が多いのかやはり昼時は激混みになる事だな
普段サイゼは行かないから、仮に自分が女だったら逆にサイゼ行ってみたいと思うわ。
それはあくまで、相手を誘った初デートの店選びではNGってのだろうな
もちろん学生カップルや付き合いが続いてる関係とかならむしろダベる場として有効だけど、
騒がしいし雰囲気のチープさはどうしてもあるしで、相手の気を引きたい初回では悪手だね
子連れで行ってる俺が言うのも何だが、隣席の子が騒いでる中で甘いトークは無理だろうよ
異性と2人でそれなりにプラン考えて出かけることをデートと言うならサイゼはなしだろ
サイゼのりえき、ほぼ中国だぞ
中国で稼いで日本の値段は据え置き
手間暇かけた高いイタリアンよりは
お値段に見合った味っていう当たり前な話
不味い派は高い店と比較して話してるんじゃないかな
高級はいざ知らず、一皿千円台のラインと比べても厳然たる差があるんだけどな
初デートが云々もそういうところで燃えてた感あるわ
たいしてうまくない、普通、まあまあとか日本語には色々ある
お前らアホだからうまいか不味いしか言葉しらんのか
MAXがサイゼだったらそりゃサイゼ美味いって言うしか無い
味自体は特別美味いわけじゃないけど値段考えたら十分以上ではあるだろ
まるまる冷凍じゃなくてちゃんと乗せて焼いてこの値段はすごいなって思った
あの値段で普通のものを出せるのはすごい
夕食にワインつけても2000円で収まるし。。。
元は週刊少年ジャンプ2冊分くらいの価格で食べられる店でやっていたから、簡単には値上げしないんだよ
味も美味しいわ。ピザ400円だよ。スーパーの冷凍ピザより安いレベル。
これで調理と片付けして貰えるんだから凄いよ。
ただホールの人が可哀想なくらい動き回ってるから価格あげて人増やしてやってくれ。
あれを見ながら食事するのがつらい。
それでもドリアは美味いし洗い物しなくて良くて300円は安い
なんでわざわざそういう人を見るのかわからん
雑談か間違い探しでもやってれば他人なんか気にならんわ
グリンピースで代用
居酒屋の業務用みたいなもんやろ
語彙力無いだけじゃなくて子供よね
口に合わなかった、で良いやんって思う
友達も家族も居ないだろ
サイゼが不味いって言ってる人ってそれくらいの微妙な100円200円の世界で上下を付けて俺は味がわかる人間だと言ってる人達な気がする。
みんなそのシチュエーションや一緒に行く人で行先が決まるから、それくらいの価格帯でどこが美味しい不味いなんて気にしない。
今日は美味しい物を食べに行くか!って言ってガストやサイゼ行く人なんて居ないっしょ。
シェフがいて調理を、と言う訳ではないのは事実だが安いとこ全部そうだし
本スレやコメント欄で顔真っ赤にしてるサイゼ層がマズイんや
自覚がないぶん迷惑すぎやろ
それよな。普段何喰ってたらサイゼまずいって言いだすのか気になってしょうがないわ
ただ、なぜか初回デートにサイゼを選ぼうとするやつのせいでその反論で下げられてるだけで
なんで初回デート…というほどでもなく、初回顔合わせでサイゼやしゃぶ葉に行きたがるやつがいるのか?
始めましての相手と鍋つつけるってすごいな
実際に会ったら扇風機おばさんみたいな女でも鍋つつくのかな
いっそ食事に行くという考えより、喫茶店に行く位のほうが楽じゃね
(ただし顔合わせまでに食事で盛り上がったならその食事に関連する飲食店はOKだと思う)
ただ、学生なら分かるが社会人になってまで行くような店出はない
例えばパスタで言うと塩が足りない、チーズが足りない、オリーブオイルが足りないとか
地上の楽園やろあそこ
えー、おれ独身だけど家で飯食うのゴミや洗い物でて嫌な人だからサイゼリアなくなったら困るわー。
結構サイゼリアは外人とか1人で来て飯食って帰る人ちらほら見るから入りやすい。
ちゃんとした店なんて一人じゃ恥ずかしくて入れんしな。
イギリスなんかいったことないくせに
冷食じゃないもの。
つまり冷食の中では旨いに言い換えてもいい
あとは年齢もあるんじゃない?
不味くなった勢は加齢で塩が多いものはまずくかんさるようになった可能性
しょっぱければ旨いなんていつまで学生のつもりでいるのか
捨てた結果まずいと言われてるんじゃない?笑
まずくて食えないとは言わないけどこの世のうまいものというわけじゃないのにね
サイゼの味にどうこう言ってるのはどういう層か察して余りある