1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 17:57:55 ID:bCMR
一部の農家や小規模な集荷業者が在庫を積み増しているとみられ、「円滑な供給に滞りが生じている」(農水省)ってあるけど、ほんま???
— いずみの森ボランティアの会?????????????? (@Izumino_mori_v) February 5, 2025
政治不信が…??
「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方 : 読売新聞オンライン https://t.co/9VosRGF5Sa pic.twitter.com/YwH8LuMqEY
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 17:59:31 ID:WT2O
カルロース安くねと思ったが5kgか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:00:26 ID:rR9x
米が無いならパスタを食えばいいじゃない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:00:58 ID:IFbh
小麦なら国が価格調整してるから…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:00:59 ID:lRh4
納豆ご飯とか卵かけご飯雑炊とかにするから古米でも味変わらんわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:01:00 ID:1Ei3
稗や粟の時代に戻るのか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:02:52 ID:ythi
一部の農家が在庫積み増ししてもこんなことにならん
JA以外のより高く買ってくれる業者に売ってるだけやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:05:58 ID:iiDQ
米とか栄養価カスなカロリーの塊なんて貧民しか食わんわ
ワイは栄養価クソ高く米の半額の芋食うとるで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:06:40 ID:kJKn
5キロの最安値は2,000円が適正価格
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:07:28 ID:WboZ
我が家のエース、あのあきたこまち返して欲しい…。
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:13:03 ID:RFXj
一日の予算千円で生活してるワイ詰んだ模様
米買うだけで七ターン潰れるの草
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:13:28 ID:lRh4
>>40
野菜も高いし無理やな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:15:04 ID:YVSS
>>40
(砂肝+漬物+うどん)に切り替えていけ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:15:33 ID:cxPR
>>40
これは10キロ買った場合の値段やし
5キロなら3.5ターンで済むぞ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:26:06 ID:VC25
これを機にヤクザが稲作始めたら草
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:26:43 ID:p4oR
>>107
水産系は多いんだけどな
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:26:47 ID:upeV
>>107
農業はハンパ者にはつとまらんよ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:27:02 ID:pH6j
日本人なんで農家やらんくなったん
ニート何十万を強制できんのか
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:28:27 ID:QXNr
>>117
高いし大変やしバックが少ないからもう趣味か元々大規模農家やってる家でも無いと出来んレベルになったからや
田舎はダサイとか煽り散らかしたメディアが悪い
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:28:37 ID:2UUg
>>117
始めるための初期投資が冗談抜きで1000万は必要だからな 米でやっていくなら1500万は欲しい
1500万支払って休みなしのブラック労働したい馬鹿はおらんしニートにそんな金無い
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:28:39 ID:6PBy
>>117
今まで国策で田んぼ減らしまくったからな
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:30:53 ID:5Zdm
ガソリンと米が値上げは痛すぎるな
222 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:39:05 ID:bNc8
このインフレで付加価値がついてさらに高くなるから外食するヤツバカにしか見えんわ
250 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:41:33 ID:6PBy
そろそろキャベツ安くなったか?
256 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:42:16 ID:xAAD
>>250
今日スーパーいったら298円だった
もう下がらないじゃないかと思ってる
348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:51:41 ID:3rnm
もう業務スーパーのパスタ主食にするしか
転載元:【悲報】お米10㎏ついに「6798円」へ突入【貧乏人はタイ米でも食ってろ】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738918675/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
稗や粟の時代に戻るのか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:02:52 ID:ythi
一部の農家が在庫積み増ししてもこんなことにならん
JA以外のより高く買ってくれる業者に売ってるだけやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:05:58 ID:iiDQ
米とか栄養価カスなカロリーの塊なんて貧民しか食わんわ
ワイは栄養価クソ高く米の半額の芋食うとるで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:06:40 ID:kJKn
5キロの最安値は2,000円が適正価格
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:07:28 ID:WboZ
我が家のエース、あのあきたこまち返して欲しい…。
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:13:03 ID:RFXj
一日の予算千円で生活してるワイ詰んだ模様
米買うだけで七ターン潰れるの草
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:13:28 ID:lRh4
>>40
野菜も高いし無理やな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:15:04 ID:YVSS
>>40
(砂肝+漬物+うどん)に切り替えていけ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:15:33 ID:cxPR
>>40
これは10キロ買った場合の値段やし
5キロなら3.5ターンで済むぞ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:26:06 ID:VC25
これを機にヤクザが稲作始めたら草
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:26:43 ID:p4oR
>>107
水産系は多いんだけどな
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:26:47 ID:upeV
>>107
農業はハンパ者にはつとまらんよ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:27:02 ID:pH6j
日本人なんで農家やらんくなったん
ニート何十万を強制できんのか
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:28:27 ID:QXNr
>>117
高いし大変やしバックが少ないからもう趣味か元々大規模農家やってる家でも無いと出来んレベルになったからや
田舎はダサイとか煽り散らかしたメディアが悪い
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:28:37 ID:2UUg
>>117
始めるための初期投資が冗談抜きで1000万は必要だからな 米でやっていくなら1500万は欲しい
1500万支払って休みなしのブラック労働したい馬鹿はおらんしニートにそんな金無い
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:28:39 ID:6PBy
>>117
今まで国策で田んぼ減らしまくったからな
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:30:53 ID:5Zdm
ガソリンと米が値上げは痛すぎるな
222 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:39:05 ID:bNc8
このインフレで付加価値がついてさらに高くなるから外食するヤツバカにしか見えんわ
250 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:41:33 ID:6PBy
そろそろキャベツ安くなったか?
256 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:42:16 ID:xAAD
>>250
今日スーパーいったら298円だった
もう下がらないじゃないかと思ってる
348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/07(金) 18:51:41 ID:3rnm
もう業務スーパーのパスタ主食にするしか
転載元:【悲報】お米10㎏ついに「6798円」へ突入【貧乏人はタイ米でも食ってろ】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738918675/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
日本米のように茶碗で食うには味気ない
金なさすぎだろ
コオロギの方が美味しいと気がついた
ありがとう自民党
安くても5500円が限界だろうな
会社所得だけに頼る必要もあらへんし、頼るなら自分の価値を上げる努力くらいせえよ
チェーン店は価格維持しててすごいな
ご飯代だけでも100円はあげていいやろ
当てつけ仕草は中国の文化
物の値段上がりまくってんのに可処分所得削られてどうやって生きろというのか
最近の市販ソースクオリティ高すぎる
当てつけ仕草なんて言葉はじめて見た
ほんとに日本人?
カリフォルニア米輸入してくれ
国産米を高くしておけば、仕入れ原価の安い輸入米を高く売れる。
日本語はいろいろ繋げて使えるんだぞ
俺はそれでこの前買ったよ
タイ米は炊いて
米屋はまだ行けるとふんでかじわじわ値上げ続けてるしさ
中国だと指桑罵槐っていう諺
戦後の闇市ふっかつだよ
そもそもコメ離れが進んでコメの需要が年々減ってきてたはずなのに
なんで大騒ぎをするのか理解できない
値下げはないだろうね
大事な主食だからとバカ高い関税かけて国産米守ってもらってるのにこの有様だからな
もはやそれもできない時代が来るなんて不幸で面白みのない世の中になっちまったな
焼肉なんだから肉たくさん食ったほうがよくない?
お金が飛ぶじゃん?
貧乏人はパスタを食え
ひ、稗~
粟わ💦やな
いつまで米にこだわってるんや
もうパンでええやん
お金受け取ってる以上は安定供給に協力する義務がある
もう自給率とか言ってられんし輸入米の関税撤廃すべきだろ
国民は税金取られ過ぎて金がないのだから
自国の食品が買えなくなって売れなくなって勝手に自給率下がっていくぞ
3連続年実質賃金マイナスなんだぞいいかげん誤魔化すのも限界だ
備蓄米が出して政府の本気で対策する姿勢を見せないと流通の滞りが改善しなさそう
ほんと情けない国になったもんだ。
日産じゃねえけど、これだけ没落しても上が何も認めないんだからしゃーないわな。
そのうちアフリカよりマシだとか言い出すんじゃね。
別に米は高くないと言ってる卸や農家がいるけど、平等な貿易してから言ってほしいわ
米たかすぎ
ドンキホーテによいこのチネリータってチネリ米を作るおもちゃが売ってたよ
安全保障の観点でもう米を守る必要なくね?
主食を輸入に頼ったら、どんなことになるかもわからんか?命を人質にされてるのと同じやぞ?相手の気分次第で売ることを止められるんや。ほんで幾らでも価格積み上げられる。何やったら複数の輸出国が組むこともある。だから普通の国では関税をかけて国が守るんやが、日本人は国民あげて輸入小麦の方が好きなようでもう消費量は小麦の方が上やから、この国にはロシア程度の政治家しかおらんし、そんな連中しか選び出せんかった享楽的な国民しかおらんちゅうことや。輸出するか、それを止めるかは基本輸出国にその権利があるんや。
無能カルト政府がよぉ
円安で儲けた売国奴が責任もって国産米を10倍の値段で買えばいいじゃん
株なんてやる余裕のない庶民は、円安の恩恵なんてなんもなくてただ生活が苦しいだけなんだよ
値段が適正に思える値段に戻らない限り米は買わん
君の言う部分は相当に正しい。
しかし白米の関税負担は約300%やぞ、当然この関税は消費者が負担する。
これがチーズ・チョコレートなどの嗜好品ならまだしも主食であるコメに課して良い額では無い。
ましてコメが昨年だけで2倍程度にまで暴騰している。
小麦粉や畜産の餌も95%以上外国に依存しているが、現状において致命的な値上がりなど発生していない。
要は輸入先への比率やで、欧州のような仮想敵国ロシアからガスパイプを通して依存するようなマヌケ事案をやらんかったらどうとでもなる。
個人で大型農機を持つことがおかしいと何故わからないのか
買い占めた転売ヤーまがいの連中を懲らしめろ
以前からジャスミン米いう名称で売ってるけど貧乏人には手が届かんぞw
日本の米農家が壊滅したらその外国米がとんでもない値段で売られるは火を見るより明らかなんだよなー。
だまって高い米を金出して買えよwあるだけマシだと思え。ちな、うちも米作ってるけど倉庫にはもう知り合いに安く売る分しか無いから、他人のお前らには売るものはない。散々農家を馬鹿にしてきたツケを払ってくれ。
今年の高値で町内の大規模やってる友人は、経費差し引いて収入で1.5億だ、笑いが止まらないって言ってたよ。
考えを改めてさ、もう安く買える時代はマジで終わったと思うよ、諦めてくれ。
庶民向けを2000円ぐらいで売れよっていう
そんな義務は無いよ。
米の自由化、米輸入の解禁からそんな物は無くなってんだよ。
補助金が潤沢ならなんで米農家がこれだけ廃業してるのか、考えてみろよ。
もちろん俺も高い所に売ったよ、生活があるからな!
お陰で過去最高益だよ、皮肉にもね。
それに農協に納めてる分でその無い義務とやらも義理で払ってやってる、それだけでも有難いと思って欲しい。
消費者には悪いけど、米の自由化を選んだのは過去のあなた方。俺の親父や家族は不安定で不安な30年を過ごした。これからはそのツケを消費者のあなた方が払う番、仕方ないよね
関税撤廃しろ
野菜「キャベツや白菜の実の詰まり具合が去年より悪い。軽いと買い取り価格も安くなって農家は儲かってない。でも市場価格は史上最高値。誰かが農家から安く買い叩いて消費者に高く売りつけて儲けている」
つまり、政府と農水省が無能
世界的に穀物不足なんだけど、それでどうにでもなるなら余程お花畑だな。
今日本は円安で買い負けしてんだよ。穀物メジャーにね
これからはもっと悲惨になるよ。なにせあと5年以内に日本の農家のボリューム層である現役世代が軒並み引退するからな。その時はキャベツが安くて500円、米は10キロ8000円で買えたらラッキーになるよ。
作ってる側が言ってるんだからな、、危機感を持ってくれマジで。
補助金?輸出用しかないやろ
農家ゴッコ楽しい?
なんでネットは虚言癖が多いねん
ガチ農家だけど何か?値上がりし過ぎてバカ相場になって、怖すぎるくらい利益出てるよ。
むしろこれだけ強めに苦言を言っても曇ったままの思考だと何も感じないんだな。ほんとどうしようも無いな
月一頻度の特売なら10kg税込みで5400円のとこ結構多いぜ……
比較的米安い地域で良かったわ
買い負けている部分あれど輸入品が足りない、昨年から3倍になったと言う物があるか?
石油ですら仕入れ先の分散および融和外交により適切に仕入れとるがな。
今後苦しくなる事が明らかなら尚の事円安政策を是正し、必要な物を必要な時に買える経済力を高めるべきだ。
農家側の年齢層や土地の問題で作れない作れないと言う現状があるならこそ、関税保護負担を減らし必要な物を仕入れたらエエがな。
生存能力や存続価値がある事業者は存続できる、商売含め自然の摂理やで。
貧乏人は麦を食えがネタじゃなくなるとは
JAを否定して農業も競争をと求めた結果が流通業者の米隠しによる高騰だから仕方ないね。利益追求のため供給を絞るのはビジネスで普通の手段
米が儲からないのは常識なんだが。最低限の知識は身につけてコメントしよう
外国米にかけてる関税を下げてお望み通り自由経済を満喫してもらえばいい
外国米、
便乗値上げしてない??
やっぱ奥に隠してるの??
奥にはあるの?
取りあえず300から100%まで下げたら?それでも他食品に比べて数倍の高さだし
今のエンゲル係数の上がり具合見てもなお主食を海外に依存するリスクがーお花畑がー言ってる人らが一番危機感無いよね
そもそも海外の値上がりを理由にこの異常な米高騰を正当化しちゃったら既に海外に依存しきってるのと同義でしょうに
国の主食は
国が責任をもって
安定供給を実現しなければならない
大口の飲食・メーカー
には割引で取引??
たまに食いたくなったら2キロのやつ買う
しゃーないでパスタでもパンでも食え
農家の人に利益出てるならまだ許せるわ
でも今の相場でコシヒカリ10kg6800円ならまだ安い方だと思う(単一原料米なら、だが)
単一原料米の銘柄は5kg4000円からだしなー…
お前ら全員知らねーだろうから教えてやるよ
悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ
投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだ
この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ
4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合
けど買わない人も多いからまた価格を上げる
だから最初の値上げは4割だっただろ?
この程度で長文ダルいとかアホな事ぬかしてねーでちゃんと読めよアホ共
そして全力で拡散しねーといつまでも自分で自分の首を絞める事になるぞ
今の現状でどうやって円高に誘導出来るんだよ、不可能だ。経団連は円安に大歓迎なんだけど?
で、観光立国を掲げてる我が国も円安歓迎だし、円高になる理由がない。
そもそも新自由主義からの資本主義経済圏において円は上がる要素が無い。この円安はどうにもならない。
で、そもそも関税というのは自国の産業を守る為のものであって、その防波堤を壊して輸入に頼るって事だよね?
つまりね、最後の命綱すら手渡して短期的な物量の確保をして、後の生殺与奪を他国に依存するって事になるんだけど、頭大丈夫か?これこそ亡国の行き着く最後の考え方なんだけどね
去年の8月に米の先物取引解禁
米が無ければパンを食べれば良いじゃない?
安値で売るくらいならそりゃ貯めとくわ
一昨日の大阪市内や、高すぎて笑えるわ
餅食え餅
カオマンガイ作るでー
古米放出&JAへの上納(高値買取)利権ずぶずぶが見え見え
この程度も払えない貧乏人が困るだけ
貧乏なやつは生活水準を身の丈に下げなさい
場所さえあれば絶対儲かる商品で新米時期に普段取引ないところからでも高く買い集めまくった結果よ 去年より生産量は多いんだから
これがクソ腹立つから俺は値下げするまで絶対買わないと決めてる
やってる事は米離れ進めるだけで馬鹿すぎるけど
偉そうにすんな
日本産のコメ、日本よりも米国で買った方が安い!?
「日本ではコメ10キロが8000円で売られている。米国が輸入した日本産コメは5キロ21ドル、
10キロ42ドル、日本円にして6500円相当だ」「米国に輸入された日本産のコメは、日本国内で販売されているコメよりも安い。これをどう説明すればいいのだろうか?」
謎すぎるんだが
百姓にしては無い頭を使いよく頑張って勉強したな、しかし的外れだ。
現在の円安理由は米国との金利差にある。
重ねて経団連は喜んでいるが50年前と違い輸出と輸入比率は輸出3対し輸入7に等しい。
また貿易摩擦を減らす為にメキシコのような国を使い輸出をしている。
大根のように自国で育て輸出して終了と言う単純な産業では無い。
米トランプ大統領も貿易赤字を更に問題視しており、是正を強く唱えている。
よって日本側に対しも金利調整を唱えているから長期金利がやっと高まった。
また農家側が年齢を理由に苦しい・カネにならず苦しいと永延とノタマイ、己が役割も満足に果たせぬ面が歳月と共に高まるからこそ海外から買える環境の構築が国益であろう。
どんな産業でも生物でも存続価値・取引価値があれば持続できる、価値も無い連中は途絶える、外国産・国内産の物でも単純な話だ。
無い頭を絞り経済を語る前に手でも動かし作物でも作っとれよ。
当時はゴリ押しで敬遠しつつも「ちゃんと飯食ってるか?」だけは認めてました
ちょっと前に記事で見かけたけどトリコのメテオスパイス直後の世紀末がリアルになりつつあるかもな
ない生活の方が耐えれないわ
ヤケがあるけど普通に食えるから問題ないけど
市場で買うより相当安いぞ
おもろい。
座布団一枚‼︎
去年の相場でどうやったら負けるんや
それがアホの農中金よw