TKL-sc-_R6_9448-f_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:40:33 ID:AODm
ただでさえ少子化なのに使えない人間が増えるのは問題ではないか?

少子化なのに「不登校」激増の異常事態 「無理して通わなくていい」は正しいのか

先ごろ、全国で小中学生の不登校が激増しているという衝撃的なデータが発表された。文部科学省が行った2023年度「問題行動・不登校調査」の結果、その数は34万6,482人と過去最多だったことがわかったのである。しかも11年連続の増加で、前年度からは16%も増え、はじめて30万人の大台を超えてしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be0da631d2384d838f1ed83c399240306dcead7


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:41:18 ID:8AP1
学校が劣化して通いにくい環境の場所になってもうたんやろ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:41:55 ID:VuWe
SNSが悪いやろ絶対

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:43:00 ID:3IKf
不登校のやつって家で何してんやろ
家でゲームとか動画見てるだけとかならガチでゴミガキやぞ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:43:26 ID:xI4e
不登校児のその後ってどうなっとるんやろ
カスのメンタルで社会に出られるんか?


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:45:15 ID:VuWe
>>6
ナマポやろ
生涯通してなにも生産せず社会に還元せずに福祉のみ食べて生きながらえるんやろ


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:44:54 ID:MjBJ
会社のジジイも使えないの多い
若い奴は何かふにゃふにゃしてる
もう終わりや


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:45:20 ID:C7uK
イジメとかならまだ分かるけど単純に甘えで不登校のやつ増えてきてないか?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:47:40 ID:3IKf
そろそろ就活で不登校フィルター増えそうだよな

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:48:41 ID:4kOu
>>24
もう随分前から
ESに出身高校を書かせるとこ多いで
中高ひきこもりの大検組は弾かれる


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:48:51 ID:C7uK
小学生で不登校とか未来無いやろ
義務教育すら受けてないヤツは論外


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:52:44 ID:1cgg
iX88VOJ


こいつどうなった?

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 08:54:36 ID:qBRK
>>35
公立高校受験落ちて通信制高校行ってる
高卒認定に一部科目で合格


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:07:26 ID:A3nH
不登校児対応にリモート授業できるようにしてやれ自治体

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:08:55 ID:qBRK
>>70
それがあったところで不登校の奴らは勉強するとでも?
小学校レベルの勉強からやり直さないといけない奴もおるのに?


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:15:29 ID:A3nH
教師がムカつくって理由で登校拒否の子はどうするん

118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:16:06 ID:qBRK
>>113
他校に行くしかないかもね
転居なしで学区外に転校は制度上不可能かもしれんが


177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:24:32 ID:2Knr
今ワイ大学生なんやが、就職して仕事に慣れてきてじゃあ新人教育お願いしますってなったらこういうヤツらが来るんか?

188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:25:25 ID:Xm6I
>>177
せやで
それでなんかやらかしたら指導した側が処分される


274 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:33:39 ID:1cgg
小学生のみ不登校セーフにするのはどうや?

280 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:34:09 ID:AODm
>>274
セーフにしてどうすんねん
ってか一番大切じゃないんか


284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:35:15 ID:FSqm
>>274
小学生ぐらいのガキに不登校許されたらまずいぞ
ズル休み感覚で使いまくるやろ


356 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 09:44:25 ID:67Pp
まあ雑魚が増える分ワイの優秀度が上がるからええわ

447 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 10:00:42 ID:See3
どっかでつまずくともう2度と元のレールに戻れない感じが今の時代尚更するもんな

459 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 10:02:04 ID:JKdq
>>447
トランプは2回破産したのに大統領になってるからなぁ
本人のアクティブさも関係してる部分はあるかも
日本は破産後が基本建て直し難しいのかもね


494 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 10:09:17 ID:l8Pk
なんでこんなに不登校増えたん?

497 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 10:09:55 ID:maRR
>>494
統計がしっかり取れるようになったから不登校の存在が明るみになった


500 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 10:11:00 ID:faVL
>>494
YouTuberとかインフルエンサーみたいな一見楽に稼いでいそうな人を見て
凡人がレールから外れることへの危機感を失ってる
むしろそれがカッコいいとすら思ってるよ


794 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 11:12:23 ID:dhEF
ワイ、精神科医やけどまじで知的障害がふえまくってる
頭の良い人、高所得者が子どもをうまなくなってる


806 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 11:14:07 ID:rKVl
>>794
高所得者ばかりが結婚してるのに高所得者が子供作らないとなると、そりゃ少子化になるわな


905 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 11:24:52 ID:vNia
不登校減らす方法ってなんかあるんか?

924 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 11:26:19 ID:NOvQ
>>905
不登校になったらどうしようもないからな
不登校になる前にそいつの親を親としての適正検査でもしにいとむりだろな




転載元:【悲報】不登校、ぞくぞく増加中
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739058033/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく