220409-0002_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:38:59 ID:iMrV
じゃこ天→宇和島発祥
鯛めし→宇和島発祥
鯛そうめん→宇和島発祥
みかん→主に宇和島の方で採れる
塩パン→八幡浜発祥


なお宇和島と八幡浜は伊達政宗の長男ら宮城人1000人によって作られた街の模様
つまり愛媛人によって生まれた文化や食べ物は何もない模様


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:39:17 ID:4vbk
塩パンって愛媛なん?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:39:30 ID:iMrV
>>2
せやで
八幡浜のパン屋が生み出した


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:40:08 ID:JAM6
ど…道後温泉
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:41:12 ID:iMrV
>>7
勝手に湧き出てただけやん
古事記にも書いてたし愛媛人が発見したものではない


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:41:36 ID:h0NY
>>9
うーんこの


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:41:41 ID:XQ69
宇和島って愛媛ちゃうん?

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:43:26 ID:iMrV
>>11
愛媛やけど伊達秀宗が作り上げた街だからほぼ愛媛じゃない
文化も何もかも違うし


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:44:09 ID:iMrV
そして今の愛媛の文化と呼ばれてるものはほぼ宇和島と八幡浜で生まれてる
つまり愛媛独自の文化とは呼べない


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:46:06 ID:d6aU
高知には文化そのものがないから

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:47:59 ID:iMrV
>>15
ミレービスケット
芋けんぴ
カツオのタタキ
酒盗
いも天
ぼうしパン
土佐犬
ひろめ市場
よさこい


ハイ論破


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:48:45 ID:gYgi
八幡浜ちゃんぽん好き

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:52:12 ID:LWhQ
愛媛には一六タルトとぼっちゃんだんごと豚太郎があるやん

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:57:30 ID:iMrV
>>25
豚太郎は高知やぞ


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:52:43 ID:nyU2
みかん
ただひたすらにみかん
のイメージ


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:53:12 ID:E5Gm
愛媛の尖ってる部分ってなにがあるの

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:57:18 ID:LWhQ
>>27
ワイも気になって行ったことある


7wvlaq5


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:58:25 ID:iMrV
>>34
豊予要塞やん


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 15:53:40 ID:ttgs
愛媛にはタオルがあるんだよなぁ

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/09(日) 16:05:05 ID:gX1j
い、今治タオルとか…



転載元:【悲報】愛媛県さん、独自の文化がほぼ何もない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739083139/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい