kamameshiPAR50519_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:12:08 ID:pK8e


これ備蓄米放出のせいで新米の売上が減ることが見込まれたから単価上げたんやろ…

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:13:40 ID:dBq3
コメ農家の人たちが集まると、『一体、誰が高騰で儲けているんだ?』の話で持ちきりです。『地元のJAすら儲かっていない』ことは確かで、その先は見当も付きません」

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:13:54 ID:FUsh
江戸時代なら「一揆」や「打ち壊し」が起こってるレベル

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:14:27 ID:oGxT
そら売れるとなったら値段上げるわな
ネット産業以外はどこもかしこも苦しんでる時代やし


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:16:23 ID:UoXg
米離れが叫ばれて久しいがこうなるとみんな意外と米食べてて嬉しくなるね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:25:00 ID:ioK7
もうスーパーが農家と直接取り引きしようよ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:33:46 ID:MTaA
ワイ米農家やけどさすがに米農家は以前よりは儲かってるわ
まあいうてやっと多少の利益は取れるくらいやな


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:34:22 ID:MDLU
まあワイはじいちゃんから無料で米貰ってるんやけどね

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:35:04 ID:saUP
農家か値上げしてるわけやなくてほっといたら値段上がるから賢い農家とか卸の奴らが米抱えてるんやろ
せやから政府が米を流して価格を下げようとしてるんや

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:36:31 ID:MTaA
>>31
農家は物理的にそんなに在庫持てんし気温が上がる前に捌きたいから今も大量の在庫持ってる人はほぼおらんな
卸はJAからの割当が減って卸も困っとるで
むしろ備蓄米放出しろって圧力かけてた側や


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:37:55 ID:TFQu
>>34
つまり転売屋が倉庫に抱えてるんや


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:38:32 ID:MTaA
>>40
転売屋というか地域流通業者と呼ばれるブローカー的存在の人らやな


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:38:22 ID:saUP
ワイ一人暮らし
多少コメの価格が上がってもそんなに困らない


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:39:25 ID:ioK7
いま外国にも売れるし
作れるだけ作る体制で構わんと思うわ


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:40:39 ID:MTaA
>>49
輸出用米はクッソ安いからなぁ
そこでリスクヘッジするのは厳しい


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:39:53 ID:MTaA
まあ農水省も生産者が在庫出し切るのを待ってた感はあるな

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:40:34 ID:TFQu
>>52
もう流石に全量流通に乗ってるはずやからな

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:41:18 ID:FVdN
名古屋のアピタは3800円やった
あきたこまちって2級品なん?


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:41:48 ID:ioK7
何級だろうがうまけりゃええ
ワイはあきたこまち好み


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:42:03 ID:saUP
会社に7人家族の家の人おるけど10kgが1週間保たないとか言ってて可哀想と思ったわ

91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:43:28 ID:niY2
当面パスタでええかな
米依存無くしていこう


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:43:55 ID:TFQu
>>91
それが賢い
コメやパンなら一人分がコメの半額や


102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:44:24 ID:ayAh
自炊しないやつがめちゃくちゃ文句言ってそう

114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:45:10 ID:DK4k
ワイが昨日米買ったら5kg4000円してて草
家族多いとこれ余裕で1万超えるし死ぬで


119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:45:20 ID:BkHR
昔と違ってパンや麺類に頼れるのは不幸中の幸いやね

163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:48:32 ID:UfOb
なおこれでも1980年代よりは普通に安い
狂ったように白米食う戦前世代がおらんからな


174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:49:06 ID:60rc
玄米食ってどうぞ



転載元:【米騒動】ついに米5kg5000円の時代に突入へ――――
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739153528/



ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か  【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww