1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:12:08 ID:pK8e
スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到https://t.co/3pbPmZCMrz#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) February 9, 2025
これ備蓄米放出のせいで新米の売上が減ることが見込まれたから単価上げたんやろ…
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:13:40 ID:dBq3
コメ農家の人たちが集まると、『一体、誰が高騰で儲けているんだ?』の話で持ちきりです。『地元のJAすら儲かっていない』ことは確かで、その先は見当も付きません」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:13:54 ID:FUsh
江戸時代なら「一揆」や「打ち壊し」が起こってるレベル
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:14:27 ID:oGxT
そら売れるとなったら値段上げるわな
ネット産業以外はどこもかしこも苦しんでる時代やし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:16:23 ID:UoXg
米離れが叫ばれて久しいがこうなるとみんな意外と米食べてて嬉しくなるね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:25:00 ID:ioK7
もうスーパーが農家と直接取り引きしようよ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:33:46 ID:MTaA
ワイ米農家やけどさすがに米農家は以前よりは儲かってるわ
まあいうてやっと多少の利益は取れるくらいやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:34:22 ID:MDLU
まあワイはじいちゃんから無料で米貰ってるんやけどね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:35:04 ID:saUP
農家か値上げしてるわけやなくてほっといたら値段上がるから賢い農家とか卸の奴らが米抱えてるんやろ
せやから政府が米を流して価格を下げようとしてるんや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:36:31 ID:MTaA
>>31
農家は物理的にそんなに在庫持てんし気温が上がる前に捌きたいから今も大量の在庫持ってる人はほぼおらんな
卸はJAからの割当が減って卸も困っとるで
むしろ備蓄米放出しろって圧力かけてた側や
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:37:55 ID:TFQu
>>34
つまり転売屋が倉庫に抱えてるんや
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:38:32 ID:MTaA
>>40
転売屋というか地域流通業者と呼ばれるブローカー的存在の人らやな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:38:22 ID:saUP
ワイ一人暮らし
多少コメの価格が上がってもそんなに困らない
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:39:25 ID:ioK7
いま外国にも売れるし
作れるだけ作る体制で構わんと思うわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:40:39 ID:MTaA
>>49
輸出用米はクッソ安いからなぁ
そこでリスクヘッジするのは厳しい
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:39:53 ID:MTaA
まあ農水省も生産者が在庫出し切るのを待ってた感はあるな
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:40:34 ID:TFQu
>>52
もう流石に全量流通に乗ってるはずやからな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:41:18 ID:FVdN
名古屋のアピタは3800円やった
あきたこまちって2級品なん?
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:41:48 ID:ioK7
何級だろうがうまけりゃええ
ワイはあきたこまち好み
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:42:03 ID:saUP
会社に7人家族の家の人おるけど10kgが1週間保たないとか言ってて可哀想と思ったわ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:43:28 ID:niY2
当面パスタでええかな
米依存無くしていこう
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:43:55 ID:TFQu
>>91
それが賢い
コメやパンなら一人分がコメの半額や
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:44:24 ID:ayAh
自炊しないやつがめちゃくちゃ文句言ってそう
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:45:10 ID:DK4k
ワイが昨日米買ったら5kg4000円してて草
家族多いとこれ余裕で1万超えるし死ぬで
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:45:20 ID:BkHR
昔と違ってパンや麺類に頼れるのは不幸中の幸いやね
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:48:32 ID:UfOb
なおこれでも1980年代よりは普通に安い
狂ったように白米食う戦前世代がおらんからな
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:49:06 ID:60rc
玄米食ってどうぞ
転載元:【米騒動】ついに米5kg5000円の時代に突入へ――――
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739153528/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
もうスーパーが農家と直接取り引きしようよ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:33:46 ID:MTaA
ワイ米農家やけどさすがに米農家は以前よりは儲かってるわ
まあいうてやっと多少の利益は取れるくらいやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:34:22 ID:MDLU
まあワイはじいちゃんから無料で米貰ってるんやけどね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:35:04 ID:saUP
農家か値上げしてるわけやなくてほっといたら値段上がるから賢い農家とか卸の奴らが米抱えてるんやろ
せやから政府が米を流して価格を下げようとしてるんや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:36:31 ID:MTaA
>>31
農家は物理的にそんなに在庫持てんし気温が上がる前に捌きたいから今も大量の在庫持ってる人はほぼおらんな
卸はJAからの割当が減って卸も困っとるで
むしろ備蓄米放出しろって圧力かけてた側や
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:37:55 ID:TFQu
>>34
つまり転売屋が倉庫に抱えてるんや
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:38:32 ID:MTaA
>>40
転売屋というか地域流通業者と呼ばれるブローカー的存在の人らやな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:38:22 ID:saUP
ワイ一人暮らし
多少コメの価格が上がってもそんなに困らない
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:39:25 ID:ioK7
いま外国にも売れるし
作れるだけ作る体制で構わんと思うわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:40:39 ID:MTaA
>>49
輸出用米はクッソ安いからなぁ
そこでリスクヘッジするのは厳しい
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:39:53 ID:MTaA
まあ農水省も生産者が在庫出し切るのを待ってた感はあるな
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:40:34 ID:TFQu
>>52
もう流石に全量流通に乗ってるはずやからな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:41:18 ID:FVdN
名古屋のアピタは3800円やった
あきたこまちって2級品なん?
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:41:48 ID:ioK7
何級だろうがうまけりゃええ
ワイはあきたこまち好み
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:42:03 ID:saUP
会社に7人家族の家の人おるけど10kgが1週間保たないとか言ってて可哀想と思ったわ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:43:28 ID:niY2
当面パスタでええかな
米依存無くしていこう
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:43:55 ID:TFQu
>>91
それが賢い
コメやパンなら一人分がコメの半額や
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:44:24 ID:ayAh
自炊しないやつがめちゃくちゃ文句言ってそう
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:45:10 ID:DK4k
ワイが昨日米買ったら5kg4000円してて草
家族多いとこれ余裕で1万超えるし死ぬで
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:45:20 ID:BkHR
昔と違ってパンや麺類に頼れるのは不幸中の幸いやね
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:48:32 ID:UfOb
なおこれでも1980年代よりは普通に安い
狂ったように白米食う戦前世代がおらんからな
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 11:49:06 ID:60rc
玄米食ってどうぞ
転載元:【米騒動】ついに米5kg5000円の時代に突入へ――――
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739153528/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
いつものマスコミお約束だろうが
誰かドラえもんのバイバイン下さい!!
こうゆうときこそお前らの出番だろ
値上げ犯探してくれよ
炊飯器でも水少なめにすれば普通に炊ける
タイ米でいいよ
マスゴミのお得意様が原因なんじゃろ。
犯罪じゃないからねぇ
そして流通の関係者全員がウチは儲かっていないと言う
貧乏人はパンでも食べてなさい
まだ好きなの選べるから大丈夫だよ
そしたら一番得したのが与党と農協叩けて票を伸ばした野党になっちゃうじゃん。
なら途中が止めて値段吊り上げてる以外にないやん
頭ごなしに政府のせいにするマスコミが犯人とつるんでるんだろ
不買運動をするべきだ
コメは今まで需要に対して低く値段を抑えられてきたんだから投資対象になれば上がるのは当然よ
備蓄米の放出とか協議してるけどやってもすぐに元に戻るよ
今年の秋にはまた値上がりしそうな気がするけど去年の秋なら30㎏12000円くらいだった
1万円くらいの家庭用精米機を買えばコイン精米機に運ぶ手間もいらん
昨日見たら1800円に… 絶対おかしいだろ
食べ盛りの子供がいたら米代だけでとんでもない事になるぞ
何か悪い事にはそれを引き起こした人物がいる。
自分が知らないのは真実が隠されているからだ。
って発想は陰謀論にハマるヤツの特徴だから気をつけた方がいいぞ
評判悪かったが、アベノマスクが出て、あわててマスクの在庫が出て値崩れした時のように。
みんなちょっとしか上げてないから「ウチじゃない」って言ってる?
その分海外に売って 国内流通量減るだろ
不作でも自分たちの儲けが落ちないようにほどほどに利益抜いた上で「儲かってない」って言ってるだけ
え?
減反政策とかしていたし実は数字上よりも供給が減ってんじゃねぇの?
小麦食の割合を増やせばいい。
パスタとかパン。
ジャポニカ米を食べるのもいいし、5000円の日本米買って消費割合を減らし小麦割合を増やすのもいい。
日本米をいくらにしようが、その分小麦の割合を変えればいい。
JAや転売屋、米農家、無能な政府がいくらに値段を設定しようと、一度主食を変更した人は米の値段が安くなろうとそう簡単には元に戻らないでしょう。
いわばJAや転売屋、米農家、無能な政府がやってることは、ターゲット層を変えて日本で米のファンを減らしている戦略であり、それは二度と元にも戻せない致命的な戦略でもある。
農家が儲けてない! 消費者が高い!
まあ、今はJAもしらん!と言ってるけど、過去にも中間マージンで儲けてきた悪名高いJA&中間業者を信用できるかってえと
それをどんどん市場に流せば良い
こんなん、商社かチャイナマネー介入以外ねーだろ
…せいたいほう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
知らねーよ
先物取引があるとなぜ現物が高騰してどうなれば下落するのか教えて
独身まんせいしてる人達はリスクもっと考えて親類増やしといたほうがいい
農家⇒農協などの主要米殻卸⇒中小米殻卸や小売⇒消費者
農協の直営店もあるけど、ほとんどが小売に負けて撤退してるから母数がない。農協などの主要米殻卸を通らないルートもある。
もうそんな兆し始まってるし
農家大打撃があとでくるよ
無料でやれっていうの?
当面パスタでええかな
米依存無くしていこう
小麦アレルギーの人は可哀想だわ
もう蕎麦しか食べれないやん
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
問題なのは米に変わる主食が不在だってこと
ケバブやクレープみたいな具を挟むパイみたいなもん安く売ってないかな
ケバブやクレープでいいなら
串カツや焼き鳥、中華まんとかでいいのでは
安さで言えば立ち食い蕎麦やうどんとか街中華でいいのでは
米や農産物の仲買やってる業者は在日が多いよ
倉庫に米や豆やじゃがいもなんて山程積んであるぞ
130円くらいの安いの買ったらパサパサでまずくて草
農協いらなくね?
高くても新米食いたいわ
農協のシェアが減って値段が安くなるならその理屈が正しいけど、農協のシェアが減って高騰してるから逆だろ?
米卸業者が相当儲けてたんだろうな。早く死ねばいい
自分たちの私腹を肥やすためだけに4倍価格にするとかありえんからな
5キロ1500円に戻すまではしつこく俺は抗議する
でも、誰も指摘しないんよね。せめて、「堂島取引所」で調べてみて欲しいな
単純に国民に年間3000円くらい(農政予算+3000億くらい)課税強化して、調製用の備蓄米を年間50万トン〜100万トンくらい増やして、需給の調整代作るのが一番無難じゃね? 農協か他の主要米殻卸に食用として持たせておいて、年度の終わりに余った分は概算金と管理費相当額で回収する感じなら、既存のルート使っても何とかなりそうな気もするが。
主食の先物解禁するならせめて価格維持くらいちゃんとやって欲しいよね
農水省はホント仕事しねーくせに余計な事ばっかするわ
パンとパスタに切り替えていけ
農家如きに騙されてて草
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
農家なんかやってられないくらい不買してやればいい
大体は平成生まれやが
日本人がやってる農家もあるぐらいだし、タイ米よりはいいんじゃないか?値段はわからんが
正確ではない
というか、農水省が新規開拓米補助金ってのをばら撒いてるんだが、これが実質海外輸出向けの米生産に対する補助金なわけ、で同じ米作って補助金出るなら海外向けに作るわな
そうなるとただでさえ国内向けの米がちょっとした不作で足りなくなり値上げされる
挙げ句輸送費とか高くなるはずの海外で日本国内より安く米が売られるという意味不明な状態が出来上がる
そして最大のクソ馬鹿な問題点は、この海外輸出される米に補助金を出すのは禁止されてるって事だ!
農水省は先日の国会でこの点について緒方議員に問い詰められたがまともな返答が一切できず休憩時間を挟んで答弁再開後も結局違反していると思わないの一点張りしか答えられなかった
値段釣り上げてるブローカーもクソだが国民軽視の農水省が腐りきってる
タイミングというか時期も悪いよな
社会保険とかもあるし、短期間で負担が倍以上に増えてるわ
農家も助かるしな
主食をパスタに変えたりして米離れさせてる時点で自給率だの安全保障だの言ってんのに矛盾してるんだよ
関税撤廃して輸入米を自由化しても何も変わらん
”日本人”を飢えさせるのが目的でないならさっさとやれ
今は安い外国米が人気になってるんだぞ
どんだけ低所得層がいると思ってんだ
国を売って儲けたやつらが責任もってその値段で全て買い上げたらいい
あとは捨てるなり肥料にするなり好きにしろ
米の需要減りすぎてて販売先開拓しないと米生産続けられない状態だったし、国内輸送費よりは20フィートコンテナとかでの海外輸送費の方が安いし、国内の小売とかの介入が少ないなら、海外向けのほうが安いのはあり得るんでは?
国民が米食わないから海外に販路求めただけだし、海外に売れないなら米余って米農家が倒産して生産量さらに減るだけだから、そればかりは米食わなくなった国民が悪いでしょ。
まじで日本では米よりパスタ食ったほうが安く済むの普通に考えておかしいだろ
いますぐ大量に備蓄米を放出すべき
先物どうこうの影響もあるだろうがそのドライバーはコメ不足なんだからいつまでも原因不明だと言い続ければいい
それが異常な状態って話なのですが
国内需要を満たせてないのに禁止されてる補助金付けてまで海外輸出する正当性はどこにあるのですか
新規開拓はいいのです、そうやって農家が助かるなら日本の食文化のためにも意義はあります
ですが優先順位がおかしいという話です
国内経済悪化させてまでやることではないでしょう
販路拡大を求める経済活動及び国の助成は賛成だが、その弊害で国内販売用の価格が倍になるのは失策でしかない、と思うのが普通。
5キロで5000円はとても高級な米の値段なんだろ
いい機会なのでど2キロのコメを10日程度で食べきって色々な産地を食べ比べてるけど値段と味は比例してる事が多い
高くて美味しくなかったのは魚沼産コシヒカリだけ。これは昔からにせものが多いって有名だから仕方ないか
高いコメしかないって言っても旨ければ仕方ない
米の関税撤廃して、輸入を自由化したほうがいいだろ
諸悪の根源はこいつらなんだから
存在価値ないんだから消えろよ
今の時代は直接取引でいい
高くね?ワイのところ一万で売ってくれるぞ
理由は、ワイの親父側の実家が農家で「米の買い上げ価格、トンいくらも上がってない」って言ってたから!