1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:32:20 ID:Y5JL
予約サイト「ご指定の条件では予約可能な宿がありません」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:32:54 ID:Y5JL
ぼっちワイ「‥‥」2泊大人2人1部屋
予約サイト「あるで」
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:33:10 ID:Y5JL
どうして?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:33:10 ID:d7vQ
ビジネスホテルに泊まれよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:33:36 ID:Y5JL
>>4
硫黄キッツイ源泉掛け流し温泉宿に泊まりたいの
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:33:44 ID:RiTw
一人やと部屋で首つるやつおるからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:33:55 ID:pefE
2人分払えばいいの?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:34:09 ID:Y5JL
>>8
ええんやない?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:34:28 ID:5x3P
酸ヶ湯温泉なら湯治用の1人部屋はある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:34:43 ID:XYzg
1人の宿泊アホ高い
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:35:34 ID:lgfP
フィクション作品とかやと男が1人で温泉旅行行っとるイメージあるのにな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:36:00 ID:d7vQ
親孝行として両親と温泉旅館に行くしかないな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:36:18 ID:Y5JL
>>15
もういない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:36:56 ID:5x3P
第三セクターの宿泊施設だと14人部屋を1人分の料金で泊まれる宿はあるで
ワイが行ったときは閑散期でワイの貸し切りやったけどな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:37:15 ID:HCwt
宿「ご飯は20時までです」
ワイ「食った後やることないンゴ…」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:37:27 ID:Y5JL
>>21
温泉があるよね?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:39:16 ID:d7vQ
温泉行きてぇ~
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:39:48 ID:ThPJ
新型コロナ流行ってたときは一人旅歓迎ムードになったけど平常運転に戻ってからはもうアカンね
ワイが泊まった宿の中にも、今はもう一人旅NGにしてあるところもあるわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:41:12 ID:Y5JL
ワイカプセルやドミトリーもフェリーの雑魚寝も余裕派やから1部屋に衝立立てて3人くらい泊まれるようにしてほしいンゴ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:41:41 ID:5x3P
伊豆群発地震が起きた時はお一人大歓迎やったわ
追加料金なしで伊勢海老3杯付きにグレードアップして貰えたわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:42:55 ID:IBVb
>>31
伊勢えびサンハイ?
そんなに食えるかよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:43:25 ID:5x3P
>>32
キャンセル客の分やったで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:45:29 ID:5x3P
1人大浴場で深夜の雪見月見酒は最高
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:49:39 ID:Y5JL
草津並みのビリッビリの酸性泉や有馬並みのコッテコテのナトリウム泉に入りたい
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:50:15 ID:5x3P
グンマーの水上温泉、長野の戸倉温泉は風情があって良かったわ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:51:25 ID:5x3P
明日下呂温泉行くかなぁ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:58:16 ID:pxEh
泊まるのはビジホで温泉だけ入りにいくとか
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:00:41 ID:Y5JL
>>48
草津とか奥日光とか月岡とかはビジホなんかないんや
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:03:56 ID:5x3P
>>50
下呂温泉なら幸の湯の隣にビジホあるで
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:09:10 ID:r8Qj
下呂温泉なら水明館に1人用宿あったやで
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:16:12 ID:Dmdt
一人旅行は自殺者という昭和の価値観が業界にはまだ残ってるんや
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:17:12 ID:4JND
一人旅好きワイ、二人からしか泊まれない宿多くて咽び泣く
あと一人で止まると割高なのも悲しい
でも行く相手がいないので一人で行く
冬の露天風呂最高や
転載元:ぼっちワイ「温泉宿泊まったろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739187140/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
1人の宿泊アホ高い
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:35:34 ID:lgfP
フィクション作品とかやと男が1人で温泉旅行行っとるイメージあるのにな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:36:00 ID:d7vQ
親孝行として両親と温泉旅館に行くしかないな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:36:18 ID:Y5JL
>>15
もういない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:36:56 ID:5x3P
第三セクターの宿泊施設だと14人部屋を1人分の料金で泊まれる宿はあるで
ワイが行ったときは閑散期でワイの貸し切りやったけどな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:37:15 ID:HCwt
宿「ご飯は20時までです」
ワイ「食った後やることないンゴ…」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:37:27 ID:Y5JL
>>21
温泉があるよね?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:39:16 ID:d7vQ
温泉行きてぇ~
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:39:48 ID:ThPJ
新型コロナ流行ってたときは一人旅歓迎ムードになったけど平常運転に戻ってからはもうアカンね
ワイが泊まった宿の中にも、今はもう一人旅NGにしてあるところもあるわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:41:12 ID:Y5JL
ワイカプセルやドミトリーもフェリーの雑魚寝も余裕派やから1部屋に衝立立てて3人くらい泊まれるようにしてほしいンゴ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:41:41 ID:5x3P
伊豆群発地震が起きた時はお一人大歓迎やったわ
追加料金なしで伊勢海老3杯付きにグレードアップして貰えたわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:42:55 ID:IBVb
>>31
伊勢えびサンハイ?
そんなに食えるかよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:43:25 ID:5x3P
>>32
キャンセル客の分やったで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:45:29 ID:5x3P
1人大浴場で深夜の雪見月見酒は最高
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:49:39 ID:Y5JL
草津並みのビリッビリの酸性泉や有馬並みのコッテコテのナトリウム泉に入りたい
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:50:15 ID:5x3P
グンマーの水上温泉、長野の戸倉温泉は風情があって良かったわ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:51:25 ID:5x3P
明日下呂温泉行くかなぁ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 20:58:16 ID:pxEh
泊まるのはビジホで温泉だけ入りにいくとか
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:00:41 ID:Y5JL
>>48
草津とか奥日光とか月岡とかはビジホなんかないんや
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:03:56 ID:5x3P
>>50
下呂温泉なら幸の湯の隣にビジホあるで
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:09:10 ID:r8Qj
下呂温泉なら水明館に1人用宿あったやで
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:16:12 ID:Dmdt
一人旅行は自殺者という昭和の価値観が業界にはまだ残ってるんや
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/10(月) 21:17:12 ID:4JND
一人旅好きワイ、二人からしか泊まれない宿多くて咽び泣く
あと一人で止まると割高なのも悲しい
でも行く相手がいないので一人で行く
冬の露天風呂最高や
転載元:ぼっちワイ「温泉宿泊まったろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739187140/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
今は元に戻ってまじで1人?お断り状態
難癖つけすぎだわ
どうせ行く気無いくせに
国が観光事業に全力出してからはいくらでも客が来るんだから
同じ部屋泊めるなら一人より複数客を優先するのは当然の話
2人以上の場合より割高になるけど空いてれば泊まれるところが大半
あと、湯治場的な温泉なら昔から1人でもOK
海外している時には値段がそれほど違わない場合、普通にツインルームを予約して一人で泊まっていたけど。
日本のホテル、どうなっているの? カルチャーショックだわ
あと高級旅館は泊まれないところ多かったり食事も制限されたりで選択肢は半分以下になる印象
さきに良さげな宿見つけてから、その周辺の観光とか旅行プラン立てるといいぞ
時代昭和で止まってるのかよ
しれっと、一人熱出て来れなくなったとか言っときゃいいんよ。別に追い返されはせんだろ
二人分払うことになるのはしょうがない。実際二人分のスペースを一人で使うわけだし
泊まりたいって思う場所は2人分からしかない
露天風呂付きの部屋は泊まったことはないけど貸し切り付きは含まれてる
伊豆と水上と伊香保、他数カ所
インバウンドはそれ以降だったはずだから今は知らん
今やその陰もなく、うちは二名様からしか受け付けておりません、一泊素泊まり三万円からです、用がないならさっさと帰ってくれとふんぞり返っている有様
まあ歓迎されてないんだろうね
直前になっても空室ならおひとり様検索にも引っ掛かる
いや普通に1人でも余裕で泊まれるぞ
繁忙期に複数人でも予約取れないような超人気なとこ以外はいける
ガチガチの硫黄温泉やし
シングルあるビジネスホテル泊まれよ
それが嫌なら事情説明して2人分の料金払って一人で泊まれよ
マジで馬鹿って自分の都合の良い様に考えるよな
相手もお前と同じく自分の都合で考えてるって理解できないくらい馬鹿なら生きてる価値ないわ
友山裕介は好んで行ってたぞ
1人だろうが2人だろうが1部屋丸ごと掃除せにゃならんだろ
部屋数は有限で割高にしなきゃ宿泊者が少なくなって売上下がっちまう