1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:21:36 ID:Re2o
アレマジで何がおもろかったんや?
子供に見せるにはトラウマシーン多いし大人が見るには薄い内容
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:22:18 ID:eVqZ
ウンパルンパ出したかっただけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:22:35 ID:vhvJ
小説読めよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:22:53 ID:Krqu
原作は面白い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:23:40 ID:Re2o
>>5
原作読んだこともないわ
この映画もクソ実写化シリーズなのか
かぐや様みたいな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:24:18 ID:HPf1
子供向けなのは確かやないか?
強欲な子は脱落して無欲な子が最終的に成功するっていう教訓的な映画やん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:25:06 ID:Re2o
>>8
アレ主人公無欲なのか?
ただ自分がないというか、優柔不断というか判断先送りしとるだけやないん?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:25:47 ID:a3IQ
バイオレット!あなた顔がバイオレットよ!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:27:40 ID:q5rc
ゴミ溜めに落ちたやつが一番マシなの草
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:28:20 ID:Re2o
そもそもあの映画って何が伝えたいんや?大事なのは家族愛だぞみたいなことか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:28:41 ID:bNDN
>>16
そんなものは無い
虚無
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:00 ID:RRrq
ワイ子供の頃楽しく見てた記憶
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:12 ID:Wpo7
家族愛映画なんだよな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:47 ID:Re2o
ちなみにクソガキの頃、友達の家で見て
死ぬほど怖かったけど友達の前で泣くのは尺だったから耐えたけど寝れなくなったな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:50 ID:q5rc
全身青色になった子かわいそう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:31:31 ID:HPf1
見たのが幼稚園の頃だったけど怖いとは思わんかったな。
薄っぺらにされた子だけダメージデカすぎやろとは思ったけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:33:15 ID:HPf1
チャーリーとチョコレート工場はめちゃくちゃ覚えてるのに一昨年見た続編の内容全く思い出せんわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:33:46 ID:HPf1
記憶に残る映画だよなあれ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:37:00 ID:xVQe
口を閉じることもままならない矯正器具の着用を強制します
お菓子の類を一切禁止します
息子が頑張って集めたお菓子を即座に暖炉で燃やします
そんな父親と最後に和解してハッピーエンドになります
これウィリー・ウォンカのメンタルおかしくなってるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:39:12 ID:Re2o
>>37
それ
これもトラウマやったわ
付け上がったわいの毒親が「ウォンカみたいにするぞ」とか言っててクソだった記憶
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:41:51 ID:m1yk
>>37
そこは映画オリジナルやな原作だと元からおかしい人や
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:39:44 ID:bNDN

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:10 ID:Re2o
草
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:14 ID:HPf1
パッパ「棒付きキャンディー、別名棒付き虫歯の元!」
ってセリフで爆笑してたわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:24 ID:xsnE
芋虫潰すシーンがキモすぎて見たくない
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:33 ID:TSmR
最初にチョコでどっぷりになったデブは
罰でも何でもなかったやろとは思ったな
後の奴らはなかなかのやられっぷりやったが
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:45:35 ID:HPf1
ジャックスパロウだと平田ボイスがあっててウォンカだと宮野真守があってるのってジョニーデップの演技がそれだけ変幻自在てことよな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:45:48 ID:CoA6
あれパッパよく再就職できたな
機械に仕事とられました→機械メンテの仕事につきましたとか相当頑張ったやろ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:48:18 ID:bNDN
>>53
チャーリー以外はみんなようやっとる
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:49:04 ID:FXDI
パイレーツで人気出たジョニーデップ出したかっただけ説
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 12:20:39 ID:4IS2
実写でカートゥーン感出されても怖いだけや
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 12:34:36 ID:pJI9
終わり方がおもんない
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 12:35:37 ID:9ksr
デップを見る映画や
転載元:チャーリーとチョコレート工場とかいうクソ映画www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739240496/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
バイオレット!あなた顔がバイオレットよ!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:27:40 ID:q5rc
ゴミ溜めに落ちたやつが一番マシなの草
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:28:20 ID:Re2o
そもそもあの映画って何が伝えたいんや?大事なのは家族愛だぞみたいなことか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:28:41 ID:bNDN
>>16
そんなものは無い
虚無
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:00 ID:RRrq
ワイ子供の頃楽しく見てた記憶
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:12 ID:Wpo7
家族愛映画なんだよな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:47 ID:Re2o
ちなみにクソガキの頃、友達の家で見て
死ぬほど怖かったけど友達の前で泣くのは尺だったから耐えたけど寝れなくなったな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:29:50 ID:q5rc
全身青色になった子かわいそう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:31:31 ID:HPf1
見たのが幼稚園の頃だったけど怖いとは思わんかったな。
薄っぺらにされた子だけダメージデカすぎやろとは思ったけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:33:15 ID:HPf1
チャーリーとチョコレート工場はめちゃくちゃ覚えてるのに一昨年見た続編の内容全く思い出せんわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:33:46 ID:HPf1
記憶に残る映画だよなあれ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:37:00 ID:xVQe
口を閉じることもままならない矯正器具の着用を強制します
お菓子の類を一切禁止します
息子が頑張って集めたお菓子を即座に暖炉で燃やします
そんな父親と最後に和解してハッピーエンドになります
これウィリー・ウォンカのメンタルおかしくなってるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:39:12 ID:Re2o
>>37
それ
これもトラウマやったわ
付け上がったわいの毒親が「ウォンカみたいにするぞ」とか言っててクソだった記憶
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:41:51 ID:m1yk
>>37
そこは映画オリジナルやな原作だと元からおかしい人や
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:39:44 ID:bNDN

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:10 ID:Re2o
草
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:14 ID:HPf1
パッパ「棒付きキャンディー、別名棒付き虫歯の元!」
ってセリフで爆笑してたわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:24 ID:xsnE
芋虫潰すシーンがキモすぎて見たくない
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:40:33 ID:TSmR
最初にチョコでどっぷりになったデブは
罰でも何でもなかったやろとは思ったな
後の奴らはなかなかのやられっぷりやったが
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:45:35 ID:HPf1
ジャックスパロウだと平田ボイスがあっててウォンカだと宮野真守があってるのってジョニーデップの演技がそれだけ変幻自在てことよな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:45:48 ID:CoA6
あれパッパよく再就職できたな
機械に仕事とられました→機械メンテの仕事につきましたとか相当頑張ったやろ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:48:18 ID:bNDN
>>53
チャーリー以外はみんなようやっとる
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 11:49:04 ID:FXDI
パイレーツで人気出たジョニーデップ出したかっただけ説
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 12:20:39 ID:4IS2
実写でカートゥーン感出されても怖いだけや
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 12:34:36 ID:pJI9
終わり方がおもんない
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 12:35:37 ID:9ksr
デップを見る映画や
転載元:チャーリーとチョコレート工場とかいうクソ映画www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739240496/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
コメント一覧
それだと工場行く前に不審な男から企業スパイするように言われてたな
言われた通り研究中のお菓子忍ばせたけど持ち帰らずに返したら「欲に左右されない子」として工場の経営権貰ってた気がする
付き合って映画みたけどクソおもんない
兎も角退屈で何が面白いのか分からずみてて苦痛だった
あんだけ容姿分からんようなコスプレしてたら誰の声でも合うわ
むしろ映画館ってこんな騒いでいい場所なのか?って困惑したレベルだったんだが
↑ティムバートン知らんのやろな、なんかかわいそう
子供は棒読みだしウォンカは野原ひろしだし
ジョニデ主演じゃない昔のモノクロ(だったと思う)版の続編だからな
続編と言ってもこれの前のオリジナルの続編だからつながりがない
高校の時彼女と初デートで行っておもんなかったなぁ
ワイはチャーリーとチョコレート工場はつまらんと思ったけどこっちはおもろいと思った
普通に平田にしとけばいいのに
たぶん両方をリスペクトした作品だと思うよ
はじまりの内容を含めて、ジョニデの方の博物館から帰って家が消失していたのは魔法使いじゃない再婚相手の父親には不可能、しかしはじまりの方だと借家では魔法が持ち主のルールにより制限されていて、完全に自分の物になった最後の城跡でしか全能を発揮できない、チョコ金庫でも敵のテリトリーだから魔法の制限があった
ママに黒人ポリコレよいしょに見せかけたはじまりの話しだけど、ジョニデ前作で偏屈で融通のきかないクソ父親が息子の帰ってくる場所彼の実家としてつねに認識していないと
帰りたくないと無意識に発動した遠ざける魔法が効果を発揮できないと示している
再婚した相手の連れ子だけど確かに愛していて、なんなら子供の彼を探し回ったり会いに行こうとしたけど魔法の力で拒否られてた可能性も示唆している
当時、映画館にハマっていて毎週行ってたけど、これとダヴィンチコードだけ途中で寝てた
そういうの作品に込める人なんだね(笑)
吸血鬼の映画ダークシャドウと続編のビートルジュースで、苛烈な女性と愛し合いとんでもないヤバイ夜を過ごしたけどその愛は偽り、清純?常識的な女性を愛してモーションかけるけど苛烈な女性が追ってくる!みたいなオリジナルパターン2度もやってたけど
ティムバートン女性関係で何かあったのかな?(笑)
ダヴィンチコードは割と面白かった
魔法の力でどうとでもなりそう
矯正した歯並び覚えてるのもいいよな、綺麗に整えたならだいたい皆一緒になるのに
会いにいっても言い出せずモゴモゴしてたのが新聞の切り抜きで、心配されてた愛されてたと認識するのもよき
カオスっぷりと監督のセンスを楽しむ映画
メンタルおかしくなってるというより
あれが平常運転の人だぞ
ウォンカ
何も無難過ぎて面白なくて
いわば無個性になった逆転裁判4のようなもんだった
原作は普通
ティムバートンの才能に属人的な人気だから
型だけ借りて他の監督がとっても紛い物になる
つまらない人間にはとことん合わないジャンルだわ
うわ蠍座なうえにジャニーズと大谷と性加害批判が無茶苦茶好きそう
もう一度観たいけどテレビ専用のやつだったのかな
それはナイトメアビフォークリスマスな
やたらガイコツ人形のマスコット持ってたよな
美術と演出とダンスが楽しい映画
タクシューが離れた逆裁
日本の話?
宮野真守じゃないと納得しなさそう
敵対視した映画にすぐストーリーが雑と同じパターンの悪口コミしにいくボダ女です
変人で強引な性格と繊細な性格の二面性を演じるのにハマっていたデップ
童話やからな
ワイは好き
子供の頃何度も繰り返しみたわ
あの不気味かつユーモラスな変な癖のある世界観がいい
たぶんなアダムスファミリーとかああいうの好む人が観る映画だから
深く考えまでしなくていい
アメリカ人監督は込める人ばっかやん
(笑)のやたら厨二病くささ
リアルガキじゃないとしない仕草やな
アメリカもブラックユーモアあるから
日本人からしたら性格悪描写ちょくちょく挟まれるな
つまらない人間にはセンスないから
新作チャーリーのようになる
やっぱ毒気強い方が面白いわ
はメイクしてもブサメンとアキバのオタクを行き来してるだけやのに。
きっかりビートルジュースちゃんと観てて草生える
人気高い映画の逆張りする僕チン凄いでしょ褒めてのアレ
話の寒暖差がいいわ
ジャンル急に変わるとこ
あれ子供は本当の子供使ってんねん
棒読みなのは
チグビないっていうの流行り煽りなの?
よく聞くけど何から流行り出したんだ
子供には安心して見せられる
アニメしか喜ばない人
子供が見ても無邪気に楽しめるビートルジュースも最高なエンタメだった
逆にあれくらい印象に残る映画はどれくらいあるのかっていう
CMでパイレーツオブカリビアンのジョニーデップって言ってたしなぁ
ティムはその後で鬼才とか付けてたし
応援上映とか子供向けとかでたまに声出しても良い映画の回がある
何で見てると草生えるんや?普通に見てなきゃ内容のコメントできんやろ?
暗喩や何かしらの比喩を込める人は多いけど、自分の人生観の昇華みたいなのを込める人はそれぞれじゃね?
そしてバートン作でも駄作気味で微妙な売上なうえ一度使ったダークシャドウのオリジナル要素を、今度は人気作品の続編に無理やり使うとか女性関係で何かしら強く訴えたい何かがあるのか?と思っただけ
ビートルジュースの敵の魔女とか意味ありげに登場して強キャラ感出してたのに退場する時は雑だし謎すぎたしな
あれ?このパターン前にもやったよな?ってなったけど何かしら訴えたい事があったなら、いまいちバズらなかった前作では広めきれなかったと判断して人気作品の続編でもう一度やったのかってなったわ※15のコメントで
見趣味の抜け殻みたいな奴より良くね
ブーメランの返りが早くて草
当時は娯楽無いから楽しめただけの駄作今やっても流行らない
ワイ「チャーリーとチョコレート工場見に行くねん」
友人「チャーリーって誰?」
というネタを思い出した
映画館でギャハハ、馬鹿だコイツラって笑うもんだし。
別れた彼女を恨んでるのね
この頃のティムバートンは父親との関係の映画撮りまくってたで。ビッグフィッシュとかネバーランドとか。
ジョージルーカスだって父親と仲悪かったから、ルークとベイダーの関係性が生まれたわけだし。
魔法の鞄が自分の領域か領地で、鞄の範囲なら不思議なチョコレートを製作できるってのもあったな
ビジュアルや曲なんかは昔の方をリスペクトしてるけど、ストーリーの流れはジョニデの方をリスペクトしてる
昔の方は最初から変人らしいがジョニデの方は裏切られ続けて人間不信の変人になったって流れだし
本質がわかっていないクズが
お前やんw
そらCMでは視聴者に認知度高そうな方で推すやろに何言ってんだ
同類で草
オチだけなら71年版の方が好きだわ