haro20220227-A7401922_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 18:58:59 ID:hV3h


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:00:08 ID:hV3h
最初から分かってたやろ
庶民が買えるレベルのウイスキーは高騰しないの!!!


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:00:47 ID:LnHv
投資とかほざいてたきしょい連中怒りの開栓!w

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:01:06 ID:hV3h
本当に資産価値考えるんだったら50万以上の物からにしなよ転売ヤーがそんな50万も金ないか?

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:01:49 ID:hV3h
ノンエイジとか抱えてるやつほんま涙目でしょ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:02:36 ID:kSEE
偽物多いしな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:04:12 ID:dhJk
落ちろ落ちろ
白州10年で4000円くらいになれ


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:06:00 ID:gqRr
ハイボールしか飲まんけど
ウイスキーのオススメの飲み方ある??


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:06:21 ID:dhJk
>>23
ハイボールでいいと思うぞ


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:06:23 ID:qDAR
>>23
ハイボールが一番や
後はトゥワイスアップ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:06:40 ID:hV3h
>>23
紅茶割り紅茶家伝とかあるやろ
あれで1:3くらいで割る


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:06:34 ID:rYWP
初めて買った高いウイスキーが宮城峡だったな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:07:09 ID:m8hH
ぶっちゃけみんな味わからんやろ

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:07:33 ID:hV3h
宮城峡は6000円やが
余市は7000-8000円
竹鶴は1マンくらいか全部値段以下の味よなあ


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:07:54 ID:dhJk
>>36
半額なら買う


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:09:13 ID:QM4I
お前らはペットボトルのニッカでええやろ

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:09:38 ID:z91m
山崎と響はそんなに高価なウイスキーじゃないのに
とても美味しかった記憶があるけど
ちょっと高くなりすぎたよねえ


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:11:10 ID:YG3f
やっと山崎手に入るんか

75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:11:49 ID:QM4I
10年くらい前までは白州とかちょっと贅沢なウイスキー程度だったよな

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:11:54 ID:qNX5
昔は黒ジョニが高級品だったってマ?

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:13:09 ID:VQpN
>>77
半世紀前は教授に持っていけば宮廷で卒論が買えたぞ
ソースはジッジ


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:13:17 ID:rcyd
>>77
今は2000円
昔は万するくらいって聞いた


79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:12:06 ID:z91m
ハイボールが流行っておかしくなった

80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:12:20 ID:kSEE
次はブランデーブームやな

116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:17:56 ID:8j81
情報飲みが情報から醒めたんやろか

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:20:14 ID:hYl7
貧民ワイむぎっちょ親父で晩酌
酔えればなんでもええんや


157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:24:10 ID:uGxf
所詮は飲料、投機的になるほうが異常
ふつうに飲みたいハイボール


189 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:29:08 ID:6Cod
チャンスやな

191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:29:37 ID:EqHp
酒なんて飲める時にグビグビ呑んどきゃええんよ

198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:30:50 ID:KBdb
山﨑の12年調べたらそれでも定価+5000~10000円か
高いけど買えないレベルではないまで来たな


202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:31:33 ID:zceL
>>198
そもそもが今のベースが1.5万円やけど
そこまでのものではないと思う
精々8500円


216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:33:59 ID:kSEE
味なんかわかるのは最初の二杯までや

227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:37:13 ID:Xeh8
落ち着いて買えるようになりそうで歓喜

237 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 19:42:04 ID:NEPR
山崎って美味いけどやっぱ5000円の味なのよ
それ以上でもそれ以下でもない


274 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 20:00:25 ID:AltI
そこらへんの安居酒屋で山崎のハイボール飲める時代が戻ってくるのか
歓喜や

287 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 20:05:41 ID:muPz
若者の酒離れやろ

288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/18(火) 20:06:40 ID:vz46
今どきの令和キッズは酒に関心ないしな



転載元:【朗報】ウイスキーバブル、崩壊wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739872739/



ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か  【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww