1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:03:46 ID:0msr

地球への直撃確立が週に1%ごと上昇修正されてるんやが、
ほぼ同時期にトランプがアメリカの金庫の金塊の確認作業を命令した
これ、もしかして直撃するのがほぼ確定してるのを
小出しにしてないか…??
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:14 ID:8pjd
もう飽きたから明日落ちてきてええよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:29 ID:znm7
ついに3パー超えたんやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:35 ID:iJ20
逆にどこに落ちんねん。日本に落ちないならどうでもええやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:12 ID:0msr
>>4
南半球 南アジアも予測圏外

地球への直撃確立が週に1%ごと上昇修正されてるんやが、
ほぼ同時期にトランプがアメリカの金庫の金塊の確認作業を命令した
これ、もしかして直撃するのがほぼ確定してるのを
小出しにしてないか…??
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:14 ID:8pjd
もう飽きたから明日落ちてきてええよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:29 ID:znm7
ついに3パー超えたんやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:35 ID:iJ20
逆にどこに落ちんねん。日本に落ちないならどうでもええやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:12 ID:0msr
>>4
南半球 南アジアも予測圏外
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:46 ID:IHSi
>トランプがアメリカの金庫の金塊の確認作業を命令
これちょっと怖いな…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:58 ID:WjTV
うおおおおおおお
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:05:08 ID:jds7
どのくらい大きいんやっけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:12 ID:0msr
>>7
最大直径100m
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:05:59 ID:IMIt
100mくらいやろ?
直撃する地点に住んでるとかじゃない限り平気や
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:24 ID:0awP
3%で1億当たる宝くじあったら買うな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:26 ID:WjTV
ていうか人工衛星すら帰ってくる時誤差ほとんどなく場所指定できるんやからもう本当はわかってるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:07:16 ID:8pjd
>>13
人工衛星なんてクソ近いやんけ
何億km先にあると思ってんだよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:07:58 ID:z8JW
ァィドゥワナクローズマイア~~~~イズ!!
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:10:01 ID:zzt3
まえに話したと思うけど3%だぞ
100人のおんJ民が電車にのってウンコ漏らすのが3人ってことや
だから安心しろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:11:28 ID:PDWq
>>26
これ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:12:38 ID:SSLc
>>26
奇跡やな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:10:29 ID:b6iJ
小惑星突っ込んできたら金庫に金塊がどれだけあっても関係ないんやからトランプの件は別件やろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:10:51 ID:ykq2
何年か前にNASAが公表したらえらいことになるから隠してることがあるとかいうてたけど
割とマジで直撃コース確定してる小惑星でもあるんちゃうか思ってた
やたらと宇宙開発急いでるのは一部だけ逃げるなり
軌道変えられるレベルの技術開発してるかとか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:12:43 ID:ay7j
早く衝突してみんなで死にたいね
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:14:57 ID:vKtG
確率上がるのは既定路線やぞ
ただ衝突しない場合どこかのタイミングで一気に0近くまで下がる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:15:37 ID:lIaN
100mはデカいな陸に堕ちたら数百万人規模の人間が蒸発してまうんやないか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:16:07 ID:P6hR
人類滅亡する訳ちゃうしええやろ
転載元:小惑星がやばい件
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739952226/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
>トランプがアメリカの金庫の金塊の確認作業を命令
これちょっと怖いな…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:04:58 ID:WjTV
うおおおおおおお
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:05:08 ID:jds7
どのくらい大きいんやっけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:12 ID:0msr
>>7
最大直径100m
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:05:59 ID:IMIt
100mくらいやろ?
直撃する地点に住んでるとかじゃない限り平気や
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:24 ID:0awP
3%で1億当たる宝くじあったら買うな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:06:26 ID:WjTV
ていうか人工衛星すら帰ってくる時誤差ほとんどなく場所指定できるんやからもう本当はわかってるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:07:16 ID:8pjd
>>13
人工衛星なんてクソ近いやんけ
何億km先にあると思ってんだよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:07:58 ID:z8JW
ァィドゥワナクローズマイア~~~~イズ!!
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:10:01 ID:zzt3
まえに話したと思うけど3%だぞ
100人のおんJ民が電車にのってウンコ漏らすのが3人ってことや
だから安心しろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:11:28 ID:PDWq
>>26
これ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:12:38 ID:SSLc
>>26
奇跡やな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:10:29 ID:b6iJ
小惑星突っ込んできたら金庫に金塊がどれだけあっても関係ないんやからトランプの件は別件やろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:10:51 ID:ykq2
何年か前にNASAが公表したらえらいことになるから隠してることがあるとかいうてたけど
割とマジで直撃コース確定してる小惑星でもあるんちゃうか思ってた
やたらと宇宙開発急いでるのは一部だけ逃げるなり
軌道変えられるレベルの技術開発してるかとか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:12:43 ID:ay7j
早く衝突してみんなで死にたいね
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:14:57 ID:vKtG
確率上がるのは既定路線やぞ
ただ衝突しない場合どこかのタイミングで一気に0近くまで下がる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:15:37 ID:lIaN
100mはデカいな陸に堕ちたら数百万人規模の人間が蒸発してまうんやないか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 17:16:07 ID:P6hR
人類滅亡する訳ちゃうしええやろ
転載元:小惑星がやばい件
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739952226/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
コメント一覧
惑星寄生型の侵略獣の卵や
名前をラヴォスという
死にたいんだったら小惑星落下をまたずに勝手に一人で死ねよって思う。
>>2
死ぬほどつまんね
順番に爆発させて軌道変えればいい 小並感
生きてこその憂さ晴らし
テメーでやれないから願うんだろ
武蔵野台地しか残らん
そんな地獄でサバイバル
勝手にやってろ
ブルース・ウィリスも引退したから小惑星に居残ってトドメも刺せないしな
まぁ海に落ちたらそんなに被害ないやろ
中東問題が解決する
対策打つため?
君みたいに生にしがみついても死ぬから面白いよねw
隕石なのか気候変動なのかはたまた核爆発なのか
元役人の方が天下っておられます
《 JAXA 宇宙航空研究開発機構 役員に就いている退職公務員等の状況 》
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で、天下り官僚の皆様方の業務内容に対して、
密着取材をしていただきたいと思います
まさかとは思いますが、天下り官僚の方達は月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席しているだけで、税金から多額の報酬を受け取ったりはされていませんよね?
まさかとは思いますが、天下り官僚の方達は、個室でひたすら新聞を読んでおられるだけで、
多額の報酬や退職金を受け取られるわけではありませんよね?
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
都幹部の中で最も優遇されるのが副知事。局長よりさらに上、最高ランクの天下り先が用意されるという。
「代々副知事を辞めた人が天下る“副知事ポスト”がいくつかあり、例えば『東京都競馬株式会社』や
『株式会社東京臨海ホールディングス』、『東京地下鉄株式会社』(東京メトロ)などがそれにあたります」
「環境公社の理事長なんて肩書を見ると、すごいことをやっていそうに思うかもしれませんが、基本的に
それほどやることはありません。会議や理事会に出席したり、決裁の判を押したり。率直に言ってしまえば、
理事長室で一日中ボケッとしていてもいいのです」
それで年収は1500万円だった。
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
中小企業が融資を受ける際に保証人になる「信用保証協会」をめぐり、全国51協会のうち50協会の
トップが地元自治体の元幹部であることが、朝日新聞の調べでわかった。政府は「天下り」批判を受けた
11年前の国会で是正の意向を示していたが、いまも98%で天下りが続いている実態が明らかになった。
76年続く「天下り」指定席 選定はブラックボックス 信用保証協会
信用保証協会は、中小企業が金融機関からお金を借りやすいように債務を保証し、企業が
返済できなくなった場合は肩代わりする。信用保証協会法に基づく公的機関で、47都道府県と
4市(横浜、川崎、名古屋、岐阜)にある。
全国51協会のうち50で 目立つ副知事
協会トップである会長や理事長の出身を調べたところ、51協会のうち50が地元自治体だった。
うち25人は都道府県の元副知事で、その他は県教育長や県議会事務局長、県・市の局長や
部長といった元幹部だった。
大阪や兵庫の協会は1948年の設立時から76年間、府県の出身者がトップに就き続けている。
路傍の石に負ける人類
落ちたとこから30km圏内は、建物崩壊の危険がある
東京に落ちたら都市部壊滅やな
群馬や茨城まではデカイ衝撃派はこんから、今のうちに首都機能を群馬に移しとけ
生にしがみつくのがカッコ悪いとか思ってそう
それは逆に言うと群馬や茨城に落ちる場合もあるからどこに逃げればいいかは直前まで正確な事は分からん
それに空中で爆発する可能性が高いのかな
行員が盗んでないか確認する為
そういう話は7年後(だっけ?)にしてくれ
今は台風進路以上に行き先が不安定なんだから
隕石を回収して隕石には何が含まれているのかを知りたいね。
多大の代償を払う価値はあるだろ。
癌の告知みたいに
とか言い出したりして
日本の被害もすごいでしょうけど
奴等の殲滅のほうが重要です
どうせそういうオチだからw
いかにも低学歴の貧困層が言いそうな事って感じだな
かwwかwwかっこいいwww
大切なことは全部ラノベが教えてくれたんやね…w
死にたい人生なのか、可哀想…まあそのうちいいことあるよ
無意識に被害者意識になってたわすまん
レベル99の原始時代にいる金髪の女性と赤茶髪の刀持ったツンツン頭の男性呼んでこないとな。
出ました哀れみ系(笑)中二病w
やっぱりちゃんとした勉強をせずに漫画やラノベばかり見てると、こうやってテンプレな奴に育ってしまうんやなぁ…
それでまとめをみてんの?
はやぶさやはやぶさ2のようにランデブーしやすい小惑星を選んでも打ち上げから接近まで数年単位でかかるんで
次に最接近する4年後に軌道計算してみて衝突率が高まったので対応しようとしても
核弾頭をランデブー軌道に投入できるタイミングはとっくに過ぎてたって事がありそう
てwてw低学歴さんww
悔しくて何か言い返してやりたいものの語彙に乏しいため言葉が出てこずw
苦し紛れのそもそも論に持ち込んでしまうw
きっと親にまともな教育を受けさせて貰えなかったんだろうな…
愛されてなかったのかな?