1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:32:09 ID:EhTs
肉まん食う度に鼻で笑ってまうわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:32:47 ID:MA59
うめえよなぁ
ちなみに551は中華定食もうまいのは知られてない話
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:33:07 ID:m6AP
冷凍の奴何回か食うた事あるけど美味えわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:33:37 ID:EhTs
関東人が肉まん食って満足してるの見ると微笑んでまうわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:34:02 ID:8OiP
皮と紙の間がおいしいよなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:34:10 ID:cMh5
たけのこ嫌い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:34:21 ID:y3AV
玉ねぎ無ければ最高
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:35:49 ID:EhTs
食ったことない奴は551の豚まんを「おいしい肉まん」くらいに思ってるんやろなぁ
セロリしか食ったことない奴にステーキうめぇって言ってんのと一緒やからなこれ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:36:48 ID:PGZE
お腹すいた
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:37:09 ID:YgGt
笑う時豚鼻鳴らしてそう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:23 ID:XjAK
アレ美味しくない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:28 ID:EhTs
パオパオとかいう関東で人気の肉まん食ったけど笑ったね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:39:49 ID:YgGt
>>20
人生楽しそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:40 ID:MA59
マジで551は定食も食ったほうがええ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:53 ID:10yy
551の豚まんと比べると
シウマイは駅弁の枠を出られていない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:41:54 ID:EhTs
はよ551の豚まん食って肉まん卒業しようや
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:43:52 ID:MA59
ファミマの黒豚まんもわけわからんくらいうまい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:43:52 ID:dGeL
言うて551の豚まんよりコンビニ豚まんのがうまいよな
ぎょうざも
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:44:03 ID:dGeL
王将がうまい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:46:05 ID:MA59
新大阪駅いけば551もファミマもセブンも手に入るから狂喜乱舞して、どうぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:47:06 ID:22Ej
551は1個でおなかいっぱいになる
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:54:59 ID:dO31
あの美味さ知ってしまうとその辺の肉まんがゴミカスに見える
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:58:01 ID:EhTs
>>64
実際皮カスカスやしな
もう肉まんを美味しそうに頬張ってるの見ると健気に思えるわ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 04:39:36 ID:89w0
551はウスターソースもアリ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 05:28:18 ID:THG2
あれ全然美味くねえよな
シュウマイは美味かったけど
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 05:29:12 ID:LCX3
あるときー
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 06:07:16 ID:xW6C
こういうのって実際買ってみるとコンビニと大して違い無いし言うほどか?って毎回なる
情報食ってるってガチで的を得とるよな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 07:49:39 ID:THG2
>>85
ほんこれ
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 07:51:06 ID:9leV
ワイはあのわざとらしい香りが若干苦手っすね
転載元:551の豚まん食ったことない奴wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741977129/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
皮と紙の間がおいしいよなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:34:10 ID:cMh5
たけのこ嫌い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:34:21 ID:y3AV
玉ねぎ無ければ最高
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:35:49 ID:EhTs
食ったことない奴は551の豚まんを「おいしい肉まん」くらいに思ってるんやろなぁ
セロリしか食ったことない奴にステーキうめぇって言ってんのと一緒やからなこれ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:36:48 ID:PGZE
お腹すいた
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:37:09 ID:YgGt
笑う時豚鼻鳴らしてそう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:23 ID:XjAK
アレ美味しくない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:28 ID:EhTs
パオパオとかいう関東で人気の肉まん食ったけど笑ったね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:39:49 ID:YgGt
>>20
人生楽しそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:40 ID:MA59
マジで551は定食も食ったほうがええ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:38:53 ID:10yy
551の豚まんと比べると
シウマイは駅弁の枠を出られていない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:41:54 ID:EhTs
はよ551の豚まん食って肉まん卒業しようや
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:43:52 ID:MA59
ファミマの黒豚まんもわけわからんくらいうまい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:43:52 ID:dGeL
言うて551の豚まんよりコンビニ豚まんのがうまいよな
ぎょうざも
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:44:03 ID:dGeL
王将がうまい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:46:05 ID:MA59
新大阪駅いけば551もファミマもセブンも手に入るから狂喜乱舞して、どうぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:47:06 ID:22Ej
551は1個でおなかいっぱいになる
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:54:59 ID:dO31
あの美味さ知ってしまうとその辺の肉まんがゴミカスに見える
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 03:58:01 ID:EhTs
>>64
実際皮カスカスやしな
もう肉まんを美味しそうに頬張ってるの見ると健気に思えるわ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 04:39:36 ID:89w0
551はウスターソースもアリ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 05:28:18 ID:THG2
あれ全然美味くねえよな
シュウマイは美味かったけど
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 05:29:12 ID:LCX3
あるときー
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 06:07:16 ID:xW6C
こういうのって実際買ってみるとコンビニと大して違い無いし言うほどか?って毎回なる
情報食ってるってガチで的を得とるよな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 07:49:39 ID:THG2
>>85
ほんこれ
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/15(土) 07:51:06 ID:9leV
ワイはあのわざとらしい香りが若干苦手っすね
転載元:551の豚まん食ったことない奴wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741977129/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
生地が甘いのもちょっと飽きる
最近のコンビニの肉まんが551に最近似せていってる
中華街や肉まん売りにしてる店と比べたらそんな大差ないやろ
逆張りが過ぎる
551のあの皮の食べ応えはたまんない
それな。別に大した事ない。
てか味は悪くないが臭いが余計なんだよ。
あれくらい美味くて臭いも無い肉まんは他にもあるわ。堂島ロールもそうだがゴリ押し感がヤバいね大阪モノは。
肉団子好き!焼売も美味しかった
そんなの食わなくても成仏できるよ。
食った事ないけど、どうせ薄味なんでしょ。
なんと言うか肉焼売の中身をガッツリ詰め込んだって感じで
他の普通の肉まんとは別物だと思った方が良い
個人的にはファミマの黒豚まんが至高
具のほうは胃に匂いが残る
お値段相応
何事にも例外はある
?
何言ってんだこいつ
さすが大阪人w
皮が甘くて脂っこいからおえってなる
地元にもっとあっさりしてるけどジューシーで美味い豚まん売ってるとこあるし
価格差2倍あって同じだったら誰も買わんしな
エビシュウマイが死ぬほど美味い
ただし持ち帰らずに併設してあるレストランで食うこと
最近は、新大阪で買うけど。
551は冷凍一切販売してないんだが。
本当にあって、そう思うのは勝手だけど、貴方の勘違いか創作で551を貶めるのは普通にマズいよ。
もう大昔の話
出来立ては多分美味しいんだろうけど、お土産でもらう551の豚まんは時間が経って油が皮にまわってクサイ
温め直してもあまり美味しいと思えない
わざわざ出来立ての豚まん食べるためだけに電車で1時間以上もかかるところまで行く気は無い
クレるって言われてもいらん
味覚底辺のネットイキリ
お前が1番イキってるように見えるけど
美味しいよと勧められて豚まん食べて美味ってなったから他のも気になって買ったらめちゃくちゃ美味くてはまって肉団子ばかり買うようになったな。
もう20年ぐらい食べてないけどまた行きたいなあ。
地方で燻ってないで、早く東京に進出して来いよ
小倉でしか売ってないうえに駅の売店で見かけなくなったから買うのが大変になったが
551の方が大きいし美味いけどあんなに手軽に美味い豚まんが食べれるのありがたい
あれだけコンビニとは思えないレベル
多分そんな感じだと思って食べてない。
大したことなくはないよ。間違いなくレベルは相当高いし、コンビニや冷食の肉まんとは明らかにモノが違う。ただ、そこまで神格化するほどでもないし、食ったことがないから気の毒というようなものでもないけどね。
あと、あのしっかりした皮が好きじゃないという人もいるだろうね。
言い得て妙。間違いなく美味しいんだけどね。
値段の2割増くらいの満足感はあると思うよ。
?
??
???
けど大して並ばずに買えるんなら買いたくなるけどね。
残念だったな、渾身のボケなのに気付いてもらえなくて。
肉まん「入ってます😁」
ぼく「ヴォエ🤮」
>>ええ??
さすがにコンビニと一緒と言うのは舌バカにも程があるわな
ちまきも好き
所詮豚まんよな
思ってる連中に 付き合う気は無い。
値段相応って感じ
なんでこんな神格化されてるんだろ
たしか豚まんの中身と同じって聞いたが
皮がそんな好みじゃないんだよね豚まんは
鏡
とはいえ気軽に食えるので好き
しょせんアンチなんかどんなに美味いもの食っても分からないしアンチ自身の体が腐ってるから臭いも分からないんだよ
関東にこういう終わってるやつ多いイメージ
あとコンビニの肉まん美味いか?
まあ他所の地方の食べ物をけなすってことはよっぽど自分の地域の食べ物に自信がないんだろうなって思うよ
みんな違ってみんないい
それぞれの地方の良いところほめればいいじゃん
ゴリ押しすんのもアレやから、気が向いたら食べてくれたらでええで
チルド販売してるのを冷凍と勘違いしてるんだろ
普通に考えりゃそれくらい分かるだろうに
たかが肉まん程度にアンチなんていねぇよ、被害妄想ヤバすぎw
食べ物は好みがあるんだから合わない奴がいてもう当然だろ
それをアンチとか、信者キモ過ぎw
あれをありがたがってる関西人はやっぱり舌が二流なんよなあ
まだ老祥記のほうがマシだわ
焼売のほうが美味いまである
普通の肉まんでいいやという感想
今度はりくろーおじさんのチーズケーキがいいな
もっちゃりもっちゃりして喉乾いちゃうし表面と中身の温度差ありすぎだし
大阪B級グルメはかすうどんえびせんでたこ焼き挟んだやつちりとり鍋が食ってみたいカレーをグッチャグッチャに混ぜたやつは遠慮する