1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:13:33 ID:dEpa
ワイは台湾と韓国行った事あるけど
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:14:36 ID:BFtq
ホノルルに3週間
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:14:51 ID:QqD9
スペインとベトナム
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:15:33 ID:hhyV
タイ行ったで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:15:44 ID:8RSk
ワイも台湾やなぁ、飯から独特の匂いするよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:15:48 ID:pORx
ローマで財布スられたワイ。二度と海外には行かないと決意
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:21 ID:meO2
グンマー帝国
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:23 ID:pTE6
台湾と韓国とベトナムや
ヨーロッパいきたい
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:24 ID:At0n
グアムに行ったことあるけど日本から二度と出なくていいと思ったわ食が合わん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:50 ID:XtsI
オランダ、ベルギーに
スポーツ留学した初日に置き引きされた
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:56 ID:k5UT
中国に2回、欧州に1回行ったことあるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:17:32 ID:XtsI
ベトナム、タイ、マレーシアには駐在した
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:18:47 ID:HsBB
修学旅行でオーストラリア行った
経由しただけやけどシンガポールの夜景がめちゃくちゃキレイやった
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:19:54 ID:UYCe
アジアしか行った事ないから欧米行ってみたい
でも長期休暇ないと無理よな・・
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:21:05 ID:bIb6
行って数日でホームシックなった
食べ物が合わんの辛いなあ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:22:15 ID:pORx
アメリカの料理はマジでやばい。マジで胃もたれするし油の量が段違い
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:22:38 ID:hhyV
アジアに旅行に来たのに観光客白人とすれ違うと毎回「ニーハオ」言われるしヨーロッパとか行ったら差別すごそうやな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:23:18 ID:Mfdr
バリ島行ったけどオーストラリア人多すぎやわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:24:24 ID:Lc7k
韓国行って
美味い焼肉屋に連れて行ってって言ったら
それは東京にあるよって言われたわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:25:31 ID:4oim
行ったてか住んでたのはアメリカ
トランプをこの目で見た
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:25:56 ID:k5UT
海外ならではの景色とかを見に行くとか日常的なものを見に行くのはなんだかんだ楽しい
異世界にいったような感覚にもなる
台湾と中国は看板の標識を推測するのも楽しい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:26:34 ID:GWnH
みんな結構海外行っとるやん
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:26:47 ID:u7WS
ワルシャワ行ってきたで
日本より物価安くてヨーロッパ満喫できるからおすすめ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:27:07 ID:Na8t
オーストラリア良かったで
カンガルーの玉触ってきたわ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:28:27 ID:Na8t
>>73

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:28:42 ID:pORx
>>81
ニンニクで草
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:18 ID:dEpa
>>81
わお
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:28:51 ID:XtsI
オランダに1カ月くらいいたけど
主食がフライドポテトで
まじでうんざりした
あと何もかにも高い、値段ではなく背が高い便器も高い、鏡も高い
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:28 ID:9ILh
>>85
ショタ体験できるやん
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:52 ID:R6TE
>>85
オランダ人マジで身長高いよね
男は180当たり前だし女もでかい
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:32 ID:vMFM
色々行ったけどプレミアリーグ見たのが一番楽しかった
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:30:22 ID:k5UT
海外に食事を期待しちゃダメ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:33:00 ID:60um
仕事でボストンになら2年間行った
飯は良くも悪くも過剰だったので炊飯器とお米を現地のアジアンマーケットで買った
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:33:52 ID:LEjp
ウラジオストク行きたかったンゴねぇ
もういつ行けるか分からん状態と化してるけど
一応無理矢理行こうと思えば行けるらしいものの北朝鮮兵の集合場所にされてて北の軍人がうろうろしてるらしくてそれもアカン
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:35:19 ID:R6TE
留学は行けるならぜひ行って欲しいわ
半年もいれば日常生活には困らないくらい
英語話せるようになると思う
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:35:41 ID:Vk5c
ワイはグアムとベトナムとシンガポール
今度ハワイ行ってくるで
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:36:21 ID:60um
留学するならかなりのコミュ力は必要
質問などに黙った時点でいい様に解釈されるから切り返せるだけの語学は必要
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:36:48 ID:Ucr9
2011の1ドル75円の大円高ン時に海外行けばよかったなぁ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:37:15 ID:gYSX
東南アジア旅費含めて5万ぐらいで楽しめるって聞いたんやがまじ?先輩に聞いた
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:38:16 ID:dEpa
>>156
5万はちょっと厳しいかも、まぁ物価安いから少ない金で旅行は出来ると思うで
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:39:21 ID:QKyu
東南アジア諸国は食べ物が怖そう
衛生観念吹っ飛んでるイメージあるから日本人なんて余裕で病に襲われるんじゃないの?
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:42:31 ID:UNmI
八田與一も東南アジアおるんかなー
252 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:50:26 ID:60um
コロナ後から円価値が安定してないからな
行くにしても時期が読めない
転載元:海外行ったJ民って実際どんくらいおるんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736954013/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
グンマー帝国
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:23 ID:pTE6
台湾と韓国とベトナムや
ヨーロッパいきたい
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:24 ID:At0n
グアムに行ったことあるけど日本から二度と出なくていいと思ったわ食が合わん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:50 ID:XtsI
オランダ、ベルギーに
スポーツ留学した初日に置き引きされた
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:16:56 ID:k5UT
中国に2回、欧州に1回行ったことあるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:17:32 ID:XtsI
ベトナム、タイ、マレーシアには駐在した
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:18:47 ID:HsBB
修学旅行でオーストラリア行った
経由しただけやけどシンガポールの夜景がめちゃくちゃキレイやった
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:19:54 ID:UYCe
アジアしか行った事ないから欧米行ってみたい
でも長期休暇ないと無理よな・・
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:21:05 ID:bIb6
行って数日でホームシックなった
食べ物が合わんの辛いなあ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:22:15 ID:pORx
アメリカの料理はマジでやばい。マジで胃もたれするし油の量が段違い
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:22:38 ID:hhyV
アジアに旅行に来たのに観光客白人とすれ違うと毎回「ニーハオ」言われるしヨーロッパとか行ったら差別すごそうやな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:23:18 ID:Mfdr
バリ島行ったけどオーストラリア人多すぎやわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:24:24 ID:Lc7k
韓国行って
美味い焼肉屋に連れて行ってって言ったら
それは東京にあるよって言われたわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:25:31 ID:4oim
行ったてか住んでたのはアメリカ
トランプをこの目で見た
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:25:56 ID:k5UT
海外ならではの景色とかを見に行くとか日常的なものを見に行くのはなんだかんだ楽しい
異世界にいったような感覚にもなる
台湾と中国は看板の標識を推測するのも楽しい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:26:34 ID:GWnH
みんな結構海外行っとるやん
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:26:47 ID:u7WS
ワルシャワ行ってきたで
日本より物価安くてヨーロッパ満喫できるからおすすめ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:27:07 ID:Na8t
オーストラリア良かったで
カンガルーの玉触ってきたわ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:28:27 ID:Na8t
>>73

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:28:42 ID:pORx
>>81
ニンニクで草
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:18 ID:dEpa
>>81
わお
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:28:51 ID:XtsI
オランダに1カ月くらいいたけど
主食がフライドポテトで
まじでうんざりした
あと何もかにも高い、値段ではなく背が高い便器も高い、鏡も高い
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:28 ID:9ILh
>>85
ショタ体験できるやん
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:52 ID:R6TE
>>85
オランダ人マジで身長高いよね
男は180当たり前だし女もでかい
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:29:32 ID:vMFM
色々行ったけどプレミアリーグ見たのが一番楽しかった
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:30:22 ID:k5UT
海外に食事を期待しちゃダメ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:33:00 ID:60um
仕事でボストンになら2年間行った
飯は良くも悪くも過剰だったので炊飯器とお米を現地のアジアンマーケットで買った
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:33:52 ID:LEjp
ウラジオストク行きたかったンゴねぇ
もういつ行けるか分からん状態と化してるけど
一応無理矢理行こうと思えば行けるらしいものの北朝鮮兵の集合場所にされてて北の軍人がうろうろしてるらしくてそれもアカン
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:35:19 ID:R6TE
留学は行けるならぜひ行って欲しいわ
半年もいれば日常生活には困らないくらい
英語話せるようになると思う
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:35:41 ID:Vk5c
ワイはグアムとベトナムとシンガポール
今度ハワイ行ってくるで
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:36:21 ID:60um
留学するならかなりのコミュ力は必要
質問などに黙った時点でいい様に解釈されるから切り返せるだけの語学は必要
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:36:48 ID:Ucr9
2011の1ドル75円の大円高ン時に海外行けばよかったなぁ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:37:15 ID:gYSX
東南アジア旅費含めて5万ぐらいで楽しめるって聞いたんやがまじ?先輩に聞いた
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:38:16 ID:dEpa
>>156
5万はちょっと厳しいかも、まぁ物価安いから少ない金で旅行は出来ると思うで
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:39:21 ID:QKyu
東南アジア諸国は食べ物が怖そう
衛生観念吹っ飛んでるイメージあるから日本人なんて余裕で病に襲われるんじゃないの?
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:42:31 ID:UNmI
八田與一も東南アジアおるんかなー
252 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/16(木) 00:50:26 ID:60um
コロナ後から円価値が安定してないからな
行くにしても時期が読めない
転載元:海外行ったJ民って実際どんくらいおるんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736954013/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
コメント一覧
一つだけもう二度と行きたくない国ができたわ
ジャスミン茶めっちゃ好きになったわ
しかも20年前くらい
例に挙げられてる2011年に体力ある20代だったのがでかいな
ほぼヨーロッパだけど30ヶ国ちょいだな
今年のGWは北インドの予定
一人旅で夜行列車とかで移動するで
ファーストフードが1番美味かった。
どんな感じなんやろ すごいね
台湾香港もハズレはそこそこある
もちろん美味い所もたくさんあるが
ハズレしかねえと思ったのはモロッコ
一度欧米に行ってみたかったが円安と人種差別の情報を知り過ぎてもう日本から出たくない
行く気になればそこまで金と時間の無駄になるものじゃないし絶対行った方がいいわ。
普通に生きてりゃ好き嫌い関係無く行く機会ありそうだけどな
引きこもり体質で面倒くさがりなので自分で計画した事は無いけど10か国ぐらい行ってる
まぁ自分も中国韓国ぐらいやが
韓国では着いて早々すぐ風邪引いて観光ほとんど行けなかった上、ほぼ3食全部アワビの入ったおかゆだけ食べてた
そりゃ「今時ネット掲示板使ってる層」に聞けば海外どころか国内旅行すらあまり経験無い人が多くなるよ
一般人=インスタ、オタク=X 、ネット掲示板=高齢者かガチ陰キャって感じ
高齢者は円高時代もあって逆に海外行ってるだろうね、俺の祖父母両親とも複数回行ってるし
環境による
トランジット含めると中国、アゼルバイジャン、エジプト、インド
こんなもんかな
ヨーロッパ、アメリカ、タイは毎年行くわ