1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:52:53 ID:9U7p
mfANfRE


政府による備蓄米の入札で、JA福井県は優先した県産米など、入札した量のおよそ9割を落札しました。

県内産のコメは「ハナエチゼン」と「あきさかり」合わせて2400トン余りが含まれていて、JA福井県は県産米を優先に入札に臨みました。
関係者によりますと、入札した量のおよそ9割を落札できたとする通知が、農林水産省から届いたということです。


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:53:58 ID:9U7p
国は2倍近い高値で売れてハッピー
JAは寡占で暴利を貪れてハッピー
ありがとう自民党


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:53:59 ID:qwhX
ええんか?

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:54:53 ID:9U7p
>>3
農家は儲かる
JAは儲かる
自民党は儲かる
これでええんやで


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:55:06 ID:75zr
>>6
農家儲かってないよ?


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:55:52 ID:9U7p
>>7
この備蓄米だけなら増えてないけどこのまま高値が維持できたら永続的に収入が倍になるからセーフ


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:54:36 ID:qwhX
JAといい財務省といい一元管理するところは糞
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:54:53 ID:75zr
見つかったようだな
財務省よりも解体する必要がある組織が


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:56:16 ID:bKpV
最低限の衣食住は資本主義から隔離しろとあれほど古代ローマから・・・

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:56:50 ID:Fm26
農家が儲かるなら別にええ
そうでないなら結構ゴミ


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:57:23 ID:Fm26
そもそも備蓄米を放出するのがゴミやからな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:57:33 ID:y7VI
JA解体とかいうけどJA無くなったら農家の8割は潰れるぞ
そもそも


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:59:27 ID:Bqm5
>>15
JA乙


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:01:44 ID:y7VI
>>25
残念ながらうちの実家は農家や
JA悪玉論は昔からあるけどまぁそれ言ってるのは儲かってない農家だけや
JAはうまく利用するもんや
もちろん良いところ悪いところあるからその辺はどう利用するか自分で決めればええんやで


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:58:18 ID:3FGR
入札で買えちゃったものはしょうがなくね?

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:58:22 ID:8Jnj
スーパーが直接農家から購入できないの

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 14:59:04 ID:9U7p
>>20
残念
備蓄米の入札はJA限定


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:01:27 ID:phEj
令和の一揆まだ?

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:01:57 ID:V4QE
逆に言えばこの値段以上には価格が上がらんってことやろ

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:03:10 ID:XSt5
>>48
公的な入札やから落札価格はオープンやしな
民間の転売屋みたいに暴利は取れないよ


153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:18:25 ID:spw9
転売ヤーバカにしてたけど米業者もJAも同じだな

158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:19:50 ID:y7VI
>>153
それ言ったら卸し業者全部テンバイヤーってことになるやん…


174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:21:13 ID:pSkx
>>153
転売屋は個人でやってるから叩かれやすいだけでかつての問屋も今の小売りも似たようなもんよ


318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:39:05 ID:1XVF
まぁコメ食いまくってると糖尿なるし

324 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:40:08 ID:06B5
>>318
ワイ血糖あぶないから米減らしてたしちょうどよかった


331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:41:20 ID:XSt5
>>318
ワイのパッパ糖尿出てからは
晩飯は白飯やめたな


385 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:46:40 ID:e06i
値段下がってほしいとか言ってる奴が星の数ほどいる日本ってマジで異常だよな
経済成長しないでほしいと言ってるようなもん


388 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:47:01 ID:oDLd
>>385
日本人は自己中の集まりやからしゃあない


394 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:47:27 ID:jo1X
>>385
ビンボー以前にケチな香具師増えてるよな?


397 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 15:47:36 ID:06B5
>>385
農家さんおつおつ


484 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 16:01:09 ID:V8ay
国民全員で農業するのが正解やったんやね…

486 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 16:01:38 ID:XSt5
>>484
やはり原始共産主義なんだって


490 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/16(日) 16:02:13 ID:qQ3o
>>484
漁業の人もいないとやだ




転載元:【悲報】備蓄米、“値段が下がらないように”JAに買い占められてしまう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742104373/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい