1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 11:59:10 ID:2NTb
東大女子「環境のせいにして努力しない連中が本当に嫌い」

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:00:13 ID:iCU1
ワイあんま努力もしてないし環境にも恵まれてなくていい大学も行けてないけど、適当に買った株で儲けて勝ち組になれたで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:00:29 ID:2AjQ
東大受かった!せや!Twitterでマウント取ったろ!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:00:54 ID:lY5V
>>5
流石にそれぐらいはやらせろよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:01:09 ID:Uxme
この理論で難関大行ったけど就職つまずいてニートだわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:01:28 ID:ASeZ
正論やん
東大女子「環境のせいにして努力しない連中が本当に嫌い」

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:00:13 ID:iCU1
ワイあんま努力もしてないし環境にも恵まれてなくていい大学も行けてないけど、適当に買った株で儲けて勝ち組になれたで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:00:29 ID:2AjQ
東大受かった!せや!Twitterでマウント取ったろ!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:00:54 ID:lY5V
>>5
流石にそれぐらいはやらせろよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:01:09 ID:Uxme
この理論で難関大行ったけど就職つまずいてニートだわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:01:28 ID:ASeZ
正論やん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:01:50 ID:lY5V
は?ネトゲのほうが時間かけた分報われるんやが?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:03:14 ID:MMxB
大谷翔平に聞いたら野球って答えそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:03:16 ID:186g
まあその通りではある
努力の方向が明確で常に試験で成果を確認できプロのトレーナーである教師に相談できるし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:05:30 ID:8O20
勉強できたくらいで人生逆転できるわけねーだろ馬鹿女
スタートラインを他の人より前に引けた程度にすぎない
結局脚の速いやつに後ろから抜かれたら終わりだよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:06:58 ID:ASeZ
これに怒ってる弱男はまず努力しろ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:11:06 ID:L3ax
一番報われるのは筋トレやろ結局力や
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:16:44 ID:NCn7
勉強に関しては日本て相当恵まれてるしな
海外なら勉強以外の面が相当必要なこと多いし
100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/17(月) 12:17:28 ID:njGS
やれば伸びるとしてだから何や
その伸び方には著しい個体差があるんだから
自分が一歩進む間に周りがその2倍3倍も進んでたら意味ないだろ
バッカすぎワロタ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:18:58 ID:NCn7
>>100
それで自分から前に進むの止めちゃうから馬鹿にされるんだぞ
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:12 ID:BcyS
ぶっちゃけ努力できるのも才能だよな
努力しようとしても出来ないやつだって山ほどおるんやし
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:42 ID:VFGH
>>137
勉強好きになれるだけで一種の才能よ
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:50 ID:lpYs
>>137
これ
ブサイクが努力すればジャニーズに入れると言ってるもん
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:23:05 ID:186g
>>137
多くの努力できない奴は怠惰なだけ
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:54 ID:Vk6u
そんな正論パンチ強過ぎるやろ
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:23:03 ID:VFGH
環境の差っていうかやっぱ努力は親とか先生の助けなしにはできんからな
194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:27:11 ID:s1hX
まあスポーツや芸術に比べたらまだ勉強は努力でなんとかなりそうではある
224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:30:48 ID:BcyS
ここに居るやつが仮に死ぬほど努力した所で東大受かるかって言われたら絶対無理よな。才能+努力が正義なんよ
282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:37:31 ID:dUa3
まぁこれは正論
現実では受験勉強が努力が一番報われやすい部類
303 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:39:37 ID:s1hX
感情抜きに客観的に見たら環境の影響は大きいやろ
自分自身のマインドとして環境のせいにして甘えたらあかんってのはあるけど
357 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:45:58 ID:gZZH
何事も努力すればやらないよりは伸びるで
ただ個人差があるだけの話や
転載元:【速報】東大女子「勉強はこの世で一番努力が報われる分野」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742180350/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
は?ネトゲのほうが時間かけた分報われるんやが?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:03:14 ID:MMxB
大谷翔平に聞いたら野球って答えそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:03:16 ID:186g
まあその通りではある
努力の方向が明確で常に試験で成果を確認できプロのトレーナーである教師に相談できるし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:05:30 ID:8O20
勉強できたくらいで人生逆転できるわけねーだろ馬鹿女
スタートラインを他の人より前に引けた程度にすぎない
結局脚の速いやつに後ろから抜かれたら終わりだよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:06:58 ID:ASeZ
これに怒ってる弱男はまず努力しろ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:11:06 ID:L3ax
一番報われるのは筋トレやろ結局力や
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:16:44 ID:NCn7
勉強に関しては日本て相当恵まれてるしな
海外なら勉強以外の面が相当必要なこと多いし
100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/17(月) 12:17:28 ID:njGS
やれば伸びるとしてだから何や
その伸び方には著しい個体差があるんだから
自分が一歩進む間に周りがその2倍3倍も進んでたら意味ないだろ
バッカすぎワロタ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:18:58 ID:NCn7
>>100
それで自分から前に進むの止めちゃうから馬鹿にされるんだぞ
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:12 ID:BcyS
ぶっちゃけ努力できるのも才能だよな
努力しようとしても出来ないやつだって山ほどおるんやし
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:42 ID:VFGH
>>137
勉強好きになれるだけで一種の才能よ
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:50 ID:lpYs
>>137
これ
ブサイクが努力すればジャニーズに入れると言ってるもん
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:23:05 ID:186g
>>137
多くの努力できない奴は怠惰なだけ
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:21:54 ID:Vk6u
そんな正論パンチ強過ぎるやろ
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:23:03 ID:VFGH
環境の差っていうかやっぱ努力は親とか先生の助けなしにはできんからな
194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:27:11 ID:s1hX
まあスポーツや芸術に比べたらまだ勉強は努力でなんとかなりそうではある
224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:30:48 ID:BcyS
ここに居るやつが仮に死ぬほど努力した所で東大受かるかって言われたら絶対無理よな。才能+努力が正義なんよ
282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:37:31 ID:dUa3
まぁこれは正論
現実では受験勉強が努力が一番報われやすい部類
303 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:39:37 ID:s1hX
感情抜きに客観的に見たら環境の影響は大きいやろ
自分自身のマインドとして環境のせいにして甘えたらあかんってのはあるけど
357 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 12:45:58 ID:gZZH
何事も努力すればやらないよりは伸びるで
ただ個人差があるだけの話や
転載元:【速報】東大女子「勉強はこの世で一番努力が報われる分野」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742180350/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
>勉強できたくらいで人生逆転できるわけねーだろ馬鹿女
>スタートラインを他の人より前に引けた程度にすぎない
>結局脚の速いやつに後ろから抜かれたら終わりだよ
逆転してトップクラスの勝ち組になりたいって言うなら勉強だけじゃ全く足りんけど、
そこそこの人生を歩みやすくするっていうなら勉強は安定した道や。
スポーツと違って多少すごいやつに成績が追い抜かれたところで、
大きなマイナスにはならんしな。
報われる可能性が高い ○
努力できて情報を処理、認識できてようやく進める領域や
遺伝的に無理なやつは無理だから
ほんとアホを観察してたらわかるけど、絶対無理やぞあいつら
スポーツだと向いてない人はあとから始めた人に一瞬で抜かれるけど勉強は言われたことを守ってやれば平均以上には誰でもなれるもんな
スポーツとか芸術とかと同じく勉強にも生まれつきの才能とか向き不向きの適正みたいなのはあると思う。
例えばスポーツにそのまんまその努力量を費やしても大した結果出てないと思うぞ
その努力の最低保証があるのが勉強でしょ
賞賛されるなり、他人の評価をいただく分にはともかくなんで自分から振りかざすのよ
こっちが尊敬してるとでも思ってんのかね
スポーツや芸術、音楽なんかは努力だけではどうしようもない部分もある
数学の出来には遺伝子が関係してるらしいが、外国語と国語は遺伝の影響が低いので英語と国語に全振りすれば学歴を手に入れられる
記憶力も遺伝の影響は低いので、社会科目を頑張れば3科目入試にも対応できる
東大までいかんでも地方のしょぼい医学部いきゃあ、年収2000万はかたい。
これから医者がどうなるかはわからんがw
東大生も大変なんや 常に「賢いんですねー」というフィルターを通して対応されるからな
いやいやめっちゃ努力したしって言いたくなるんや 休みの日とか普通に10時間以上勉強してたやろうしな
なんでこんなのがわからないの?っていうバカがゴロゴロいるぞ。
底辺だらけのみっともないクズしかいねぇわここ
努力した場合の話をしてるんだから
そもそも努力できるできないはまた別でしょ
それは別問題でしょ
永遠と無駄な勉強を続ける事が出来る
まず前提として
何一つ連続できない
何一つ無から始まれない
何一つ循環の外には存在できない
高学歴など馬鹿の証明であるだけw
推薦で二流大学にすべりこんで、理系だったから就職もイージーだった
オッサンになったいまでも勉強は嫌いである
事実として勉強に限らず『才能や環境×努力量』の掛け算で、前者の倍率低いと結果は付いてこないのも現実。
その上で環境や才能(良く出てくる努力出来る才能とかも含めて)の倍率の低さで腐っても好転はしないので、それらのせいにせずモチベーションを維持するのが肝要かと。
統合失調症はインターネットやめなよ
東大に行けなくても1つでも上のランクの大学に行けるだけでも価値がある
努力できるならした方がいいけど
努力嫌いで高校でも底辺の成績だったけど、高三の夏にスマホ封印してテレビもネットも遮断して勉強しかできない環境に追い込んで毎日一日中予備校の自習室にいたら努力できたわ
親ガチャはどうしようもないが、ある程度自分で環境を作れるところはある
他の分野は努力しても才能が必要や
でも、それこそ英語なら外国の池沼でも話せてるんやでー
面接対策も勉強の一つ
学力は低いが面接対策したから良いとこ受かったわ
言い訳してる輩はさせときゃいい
その分席が空いて助かる
おまえら「だってよう、東大がよう😭💢
偏差値50程度(平均)でも地方国立大に行けるからな
スポーツ、音楽、美術系なら平均の人なんてそれで飯食えないもんな
偏差値50程度(平均)でも地方国立大に行けるからな
スポーツ、音楽、美術系なら平均の人なんてそれで飯食えないもんな 才能が必要
そんなこと言ってる人がいるのか
知らなかった
ところで誰の話?
何回言っても理解できない奴はいるし
生まれた時に知能指数やらなんやら測定できたら良いんだけだな
「あなたの能力はこれぐらいです」と
苦手な部分を伸ばしてメモリーの無駄遣いするよりも自分の中で得意な部分を伸ばせるようにさ
スラムすら真っ青になるところで育てば「努力すればk東大に受かる」とか笑うしかない
必ずとは言えないだろうけど。
勉強だけやってきた結果なんだろうな
環境と素質が関係して環境は若ければ若い程、影響を受ける
アヴァロンの野生児です
でも勉強やらなかったらもっと馬鹿だったと思うよ
ところで君は勉強してきたの?
想像を絶するものすんごいアホ。
高学歴の人は接客業でアルバイトをして庶民と触れ合った方がいい。
後々、役に立つときが来ると思う。
大谷みたいな天才持ち出すなら勉強側はアインシュタインとかノイマンぐらい持ち出さんとあかんのちゃう?
それな
コイツに境界知能の奴等の家庭教師させてみたい
多分1週間と持たず匙投げる
スポーツや芸術で年収400万稼ぐのと勉強してそこそこの資格職になって400万稼ぐの、高望みしないなら確実に稼げてコスパ良いのは勉強。
ガチャとか言って勉強しないやつ大嫌いって導入なんやし
知的障害とかもあるし保証はないよ
数学なんかスポーツより遺伝寄り
遺伝要素が少ないといわれてるのは語学やな
実際のところ、努力なんてものがそのように評価されるけれども、努力できるのも環境や才能が関わる。
予備校の時点で自力やないやんけ
努力次第で人間は低IQから高IQになれるのか知的障害も治すことができるのかと
それはそうやな
無料でというなら高校の図書室が結構良かったわ
学校外でも自習室のみの利用なら月一万ぐらいで使えるところもあるから勉強を邪魔しない親なら何とかなるはず
Youtubeで解説動画もいくらでも繰り返し視れるし。
赤本とチャート式だけしかなかった時代に比べたら圧倒的に得点率を効率的に高められる勉強法ができると思うよ。
受験に関しては金をかけずに努力量で勝負できる環境になってると思う。
卒業したら大学の話題出さないぜ普通
さらっと言ってるけどヤバいよこれ。
ぶっちゃけ、東大の平均年収が1000万程度で東大に入ったところで人生逆転とは思わんやろ
こんなの高卒でも結構いるし
むしろ、日本トップの大学出てこれって絶望しか湧かないんじゃないか?
ただ金稼ぐだけなら効率悪いだろうし
勉強が報われるって話じゃなくて、スポーツや芸術系の方がより理不尽で報われないって話ね。
底辺家庭から年収500万くらいになるのは努力さえすれば楽勝だしな
ガイジがガイジ条件持ち出してきても意味わかんねぇよ😅
平均と上澄みを比較してドヤってるあたりが高卒だよねw
ハーバードだったか科ごとの親ガチャの影響割合までだしてたはず
高いのは80%超とかだった
そういう意味ではまだ、勉強はなんとかなる方ってこと。
少なくとも努力しなかった自分より遥か上に行けるよね
できないやつは何かを飛ばして先に行こうとしちゃってるだけ
売れない地下アイドルやってる時点で勝ったと言えるのでしょうか
勝手に比較してるのはお前じゃん
年収1000万帯程度なんて東京じゃごろごろいて気にもされんぞ
若干暮らしにゆとりに出ましたねという程度で
それが東京大学に行った努力が報われたという判定にお前の中ではなるの?
東大までいかなくても小中高とゲームとか趣味の時間を全部勉強に置き換えたらそこそこの大学は行けるやろ。受験用テキスト買わなくても教科書全部解けるようになってれば地方国立以上はいける。
そんなんでも努力してマーチでもニッコマでも早慶でも努力すりゃ入れんじゃん
そんな区別されるより努力できる環境整えてくれる方がいいわ
そういう絶対値での結果を求めるのがもうバカの言い訳
自分の状態を今より一歩でもよくさせるのに一番可能性の高い手段ですよってだけでしょ
東大には行けなくてもワンランク上の大学には行けるかもしれない
それで十分でしょ
上ばっか見てるふりして不貞腐れてやらない言い訳するの本当にみっともない
ほんとはめんどくさいだけのくせに
いや(笑)
嫌なぐらいスキル軽視の学歴主義だろ今の日本でも
さすがにそれは大前提
で、結局売れない地下アイドルやってるわけかw
女は努力しなくなり、ますます結果を出さなくなり
隠れる
そんな女の中に精子を出すのが一番報われる努力だから
腰振るだけで妊娠
ベクトルが良かっただけでゲームなら廃人って呼ばれる人種だよ
ほんまこう言うの見てると勉強しないとなってなる
お前らのような群れてるだけで安心してるよな馬鹿にはなりたくなかったんでしょうね
馬鹿男は自分の能力を意味もなく過信してるから偉そうだし
逆に言うと他の分野では報われなかった時(極めて少ない席の奪い合いに敗れた)時の受け皿がほぼ無い。
東大合格者は進学校からが殆どなのは中堅校以下の人より努力が多いからなのか、と言われたら絶対違うし
地頭悪い奴が子供時代学生時代の青春全て潰して勉強に費やして、なんとかMARCHには受かりました
↑
本当にこれで報われたと言えるのか?自分より努力してない奴がもっと上の学校に通ってるのを見ても何も感じずに過ごせるわけがない
何事も自分に向いてたら努力は報われるわ
人間って自分以外の人間と自分と同じようなスペックって勘違いしやすいよな
自分の価値観押し付けるガイジとかもそうやけど
俺は割と勉強に向いてたらそれなりに頑張ったし、結果も出したが
ある程度の年齢になって
人からの評価より自分自身が日々楽しく生きる事の方が大事と思うようになって
『一秒一秒をより楽しく生きる方法』を模索するようになった
そんな俺の今の考え→『人生は心と体の健康が全て』『人を最も幸せにするのは人やし、人を最も不幸にするのも人』
おまえ他の先進国の情勢知らないだろ
高学歴なことは大前提で大学卒業したばかりでも職務経験ないと働けないのが欧米先進国だぞ
日本ほど中卒、高卒でも頭脳労働者になる道や経営者のような金持ちになれる機会がある国はないぞ
あと、日本の学部卒は先進国基準では大卒ではないから
修士まで行ってやっと大学卒と認められる程度
博士課程まで進むのが前提
好きなことできてるのはいいんじゃない?
別に大企業に就職もできたけどあえての選択だろうし
常識があれば勉強に毎日7時間とゲームに毎日7時間はどっちがやばいかわかるやろ
勉強の方を選んでるんだよ
ゲタ履かせてもらって入学できる程度になるじゃん
あ、顔面偏差値が低いと無理かもしれんが
向上したいなら四の五の言わずにやれよ
やらないなら無能の怠慢の癖に不平不満を叩くな
運動神経ってあるのと同じで言うなれば勉強神経ってのがあるようなもん
運動できるとさ、出来ないやつの動きみてなんであんな動きすんねんこうすれば良いのに、ってなるじゃんあれと同じ
もっと手に職を身につけて汗水たらして働くべき
ちな高卒
アイドルは趣味で本業は別にあるぞ
何を言っても屁理屈こねて何の努力もしない、口だけ達者なやつは山ほどいるからな
学生時代を捨てて勉強し、地方国公立に入り中堅企業に入る
or
学生時代は遊びまくってFラン卒か高卒になって就職で苦労する
努力した部分は「普通」が手に入るけどそこ以外でマイナスだから全く報われてないんだよな
変に限定したり断言したりするから反感買うんだよ
まあバズり目的なんだろうけども
全員東大とまではいかなくても、やれば伸びるのは確かやな
人間関係は運ゲー
「努力すれば絶対に東大行ける」って極論唱えてるバカの話をしてるんだけど?
勝手にコンプになってるだけで報われてますやん
大丈夫かよこいつ
親から何も貰ってない恵まれてないと思うかもしれんが、普通に才能という遺伝子貰っとるんやで
ヤングケアラーしてるとか努力できない環境の人が居ること忘れちゃだめ
勉強が実力以上の所に入っても今度は学校生活で悲鳴あげるだけやで
なんならワンランク落とした方がトップランカーで卒業できて先生からの紹介や企業への橋渡し、学校での評価をアピールするのに都合がよかったりするパターンもある、現実は大学がゴールじゃないんや……
しかし俺はやらないし世界を憎み続けるぞ
努力しなくちゃいけない世界なんかクソだからな!
ほぼ軟禁状態なのに勉強道具はあったんか?
15才から本格的に勉強始めたなら日本語の書き読みも危うかったろうに、すごい才能やでそれは
ジジイババアになったとしても知りたい意志が無くならないかぎり、何でも好きな事にチャレンジてきるし若者の機械やらAIやらクレジットやら新しいアレコレについていけるんやろなぁ…
これ東大卒業した後も同じこと言えるなら凄いで。
東大卒でも女性だからという理由で昇進できない事って未だにあるだろうし、出産の圧も社会的にあるだろうに。
「環境のせいにして努力しない連中が本当に嫌い」とか言うと、まさか環境のせいにして昇進できない事も「女性だから」と言い訳したり、子どもも1人だけ産むだけじゃないですよね?って圧に変わる。
人を呪わば穴二つでな。こう言っちゃ悪いが、あんまり誰かに対して攻撃すべきじゃない、それいずれ戻ってくるから。
あと個人的には「勉強はこの世で一番努力が報われる分野」は、男性じゃなくて女性に対しての嫌味に聞こえる。それと「勉強はこの世で一番努力が報われる分野」かもしれないが、それが就職先でも活かせないとどれだけ勉強しても報われないぞ。この東大女性が報われたのって「東大に入学できた事」だろうけど、問題はその先よ。東大ニート結構いるから入学がゴールになるとマズイ。
当てはまらないやつは自分に向いてる物探すとこからだから大変よな
そもそも東大生の親のステータスに関する統計取ると明らかに上流に偏るからな
受け継いだ遺伝子と与えられた環境が優位に関係してるのは否定しようがない
それこそ親ガチャや
報われやすい分野と考えてる時点で生存バイアスに囚われてるよ
数学は下手な音楽やスポーツより明確に才能の影響が大きいと明らかになってるし
同じ努力なら勉強が一番効率良いってだけ
例えば凡人が野球の練習を一生懸命やって草野球のヒーローになっても金にはならんけど、同じ時間で乙4なり自動車の免許なりを取れば収入に直結するだろ
スポーツはちょっとの努力に対する金銭的なリターンがない
稼げる一部の人を除いてそのスポーツでの収入カーブが断崖絶壁になってる
勉強ならちょっと努力したらちょっとだけ収入が上がるようななだらかな坂道になってる
なにが合うかが人それぞれなら、勉強選んだ方が良いことが多いのはこの点があるから
成績順に合格なんだから無理に決まってんだろ?本物のバカか?
頭の出来に圧倒的な違いがあることを社会に出て知ったわ。
指数化は区別とはちゃうやろ
あくまでも自分の得意不得意がわかってその上でどう伸ばしたいかや
反骨精神で苦手を伸ばすもよし、得意な方を伸ばしにいくもよし
すまん
就活の話や
不幸を回避する努力くらいはした方がいい
ネットに経験談も気軽に見られる時代だし余裕やろ
スポーツ選手がスポーツが一番努力が報われる分野と言うようなもんだわな
お前が理解できないだけだろ…
努力しなきゃ入れなかった東大生は民間サラリーマンか大成しないキャリア官僚がせいぜい
努力する境界知能と努力しない境界知能
そこに差が無いとでも?
他人に対して使うことは違法にでもした方がいいな
御覧の通り持つ者質が好き放題に悪用する言葉でしかなくなってるし、もう人間社会には不要な言葉だと思う
そいつしょせん色々めちゃくちゃくさいウジ虫とかだから笑
どうせそいつFラン私立大学だろ色々かなりカワイソwwwwww
高校では塾いってないって言っても、前倒ししてただけでほぼウソじゃん。
東大には行けなかったけど別の大学なら行けましたって?
努力実ってないじゃん(笑)
成功者は自分の努力で成功したって思いたがる
持って生まれたものや与えられた環境のおかげって謙虚にはなれない
一般論の話をしているだけで環境がーは的外れな反論やろ
そもそも誰もが同じ脳みそもってるわけじゃないんだから
自分に見合った道を見つける努力すればええだけやねん
>>成功者は自分の努力で成功したって思いたがる
そもそも端折ってるだけで周りのサポートのおかげって認識してると思うぞ