suke


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:08:35 ID:9UgG
いうほどか

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:09:03 ID:RN5O
ネットで過度に持ち上げられとる気がする

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:09:38 ID:STic
東京では情弱うどんになりつつあるな

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:09:48 ID:EjhD
ワイ福岡民やがうどん嫌いやし行かんわ

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:09:57 ID:ooGp
神奈川には来ないんか

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:10:43 ID:vwrn
>>9
これからやろ
関東にやっとできたんだし


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:10:34 ID:F014
大阪に最近近所にできたけどたっけぇわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:10:49 ID:2Lx8
ワイ福岡民やけどザ・庶民の店って感じやから東京の店が行列できとるって聞いて笑ったわ
そんな高尚なもんちゃうやろ


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:10:58 ID:9UgG
行列できるレベルなん

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:11:10 ID:vwrn
>>13
最初だけや


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:11:06 ID:fF97
トンキンは行列に並んでたらしいな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:11:06 ID:1lX0
焼きうどんが美味い

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:11:13 ID:9kRQ
うどんそのものは微妙やったな怒られるかもしれんけど
他のメニューが美味しいんよ
あのやわやわ麺と甘めのつゆは好みじゃない

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:11:13 ID:kbfZ
これだけは言える

山田うどんの方が「分かって」る


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:12:01 ID:4gtN
何頼んでも70点はある
旨いのは確実
でも行列作る程ではない
フラッと行ける様になって欲しい


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:12:02 ID:dlfe
ウエストで十分や

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:12:40 ID:4WD5
おはぎ食べる店だから

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:13:22 ID:2Lx8
てか黄金色の出汁は関東でもウケるんやな

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:14:03 ID:nH07
行ってみようかと何回か思って店前通ったけどいつも混んでたから一回も行ってないわ

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:14:16 ID:4gtN
個人的には蕎麦は関東の醤油が効いたツユが良い

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:15:52 ID:Fkcf
最初から普通のうどん屋やで
期待しすぎやろ


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:17:32 ID:Fkcf
福岡人が懐かしがってゴボウ天食べに行く店や

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:17:43 ID:mB7v
丸亀よりシコい

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:17:53 ID:PW1B
店名を客に読ませる気の無い企業が
客を大事にするはずがない


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:19:01 ID:9UgG
>>48
まあでも一回覚えたら忘れないよな

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:21:01 ID:PW1B
>>55
見る度5秒くらい思い出せん


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:17:59 ID:2Lx8
初動の人気だけ見たアホが「なんや行列できとるから期待したのに大したことないやんけ!」みたいになって福岡うどん全体の評価下がりそうやから嫌やわ

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:18:20 ID:oisd
ごぼてんをすこれ・・・

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:20:30 ID:JHbA
資さんは普通に美味いと思うけど何時間も並ぶ店では無い

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:21:14 ID:kbfZ
山田うどんはモツ煮があるから強い

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:21:42 ID:mB7v
博多は牧野うどんな
スケさんとは違う




72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:22:48 ID:mB7v
はなまるうどんとどっちがうまい?

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:23:10 ID:vwrn
>>72
流石に資さん


78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:26:04 ID:7piV
伊勢うどんを食べたときのような衝撃や
コシが無いから不味くてしゃーない


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:26:31 ID:mB7v
香川のうどんってほんまに美味いん?行く価値ある?

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:27:08 ID:VeEP
香川のうどんは飲み物

85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:27:52 ID:kbfZ
山田うどんの方がうまい
終了


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/17(月) 19:28:42 ID:4gtN
山田うどんは野菜を食べに行く店
野菜不足を解消してくれる




転載元:資さんうどんとかやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w wwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742206115/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい