1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:18:39 ID:21Ow

NEXCO東日本など高速道路各社は、2025年度における休日割引適用除外日を発表した。従来は休日割引が適用されていた3連休がすべて割引適用外となり、実質的な値上げとなる。休日割引はETC搭載車を対象として、祝日や休日の0時~24時に走行した場合の高速道路通行料金を3割引とするもの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86d80e2aa3e4acc13bf11e2f576ad3d619b91998
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:19:02 ID:hYmW
平日に行けるとでも?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:19:46 ID:cn6q
平日はおちごとがあるんだよ?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:21:16 ID:N2ID
渋滞の原因を作ってる外国人観光客からとれよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:22:42 ID:tF0h
>>6
観光地の店もどこもインバウンド価格になってるしな
いいかげん日本人用と外人用の二重価格にすべきやでホンマ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:23:04 ID:Nezl
>>8
それって差別やん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:23:20 ID:N2ID
>>8
石垣島とか島民と観光客で値段違うし
当たり前の事やと思うけどな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:25:38 ID:AnlG
入国税出国税宿泊税また値上げしてもええよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:26:58 ID:YkKi
日本に観光にくる外国人なんてほぼ富裕層でお金落としにきてくれてるのに安くしてどうする
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:27:17 ID:cn6q
実は世界的には二重価格やってる国多いんやで
オーバーツーリズムの抑制とか物価水準に応じた負担してもらうとか色々理由はあるみたいやけど
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:27:22 ID:WmDI
実際混んでるなら値上げするべきや
技術の向上でもっと調整できるやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:29:16 ID:WmDI
割と国内旅行に行っているけどインバウンド価格なんて別にほぼないよ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:31:07 ID:tF0h
>>33
日本人は正直者が多いからやらんのよ
でも時代の流れとしてそれはやるべき思うわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:30:58 ID:gu5C
物流は助かるやろけどガソリン代がなぁ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:34:18 ID:YkKi
休日を無くせば渋滞は減るよね?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:36:25 ID:WmDI
インバウンドとか騒ぐ奴もいるけど観光値段として妥当だとしか思わんものが多いわ
実際日本人も入りまくっとる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:37:36 ID:WmDI
国内旅行する人もどんどん増えているからね
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:39:47 ID:YKFv
普通に良いと思う。
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:39:49 ID:WmDI
久しぶりに京都旅行行ったんやが日本人も外国人も多かったわ
ガチの寺社やと日本人だらけでまだまだ外国人に見つかってない場所もあるんやなあと驚いた
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:41:00 ID:WmDI
京都はインバウンド価格という奴は全く見なかったわ
一番の観光地やと思ってたんやが
外国人も多いし
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:43:15 ID:WmDI
混んでたら気軽に値上げしてほしいわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:44:12 ID:j6c9
高速道路無料化とかどうなったの・・・?
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:44:54 ID:0Txl
値段コロコロ変えようぜって経済やべぇ国でよくあるやつやな
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:44:57 ID:j6c9
まさにやってることが一昔前の東南アジア
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:43 ID:ZdU7
タイも外国人は結構高いな
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:52:35 ID:WmDI
観光税といったらフランスとイタリアのイメージ
日本も一応やってるけどちゃんとやってるのはこの2国かな
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:01:52 ID:tDT9
建設費ペイしたら無料になっていくというのはどこへ消えたんですかね?
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:32:27 ID:1o6Q
>>93
維持費に消えた
転載元:国交省「休日は渋滞するからETC値上げするね!平日にお出かけして!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742253519/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
>>8
それって差別やん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:23:20 ID:N2ID
>>8
石垣島とか島民と観光客で値段違うし
当たり前の事やと思うけどな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:25:38 ID:AnlG
入国税出国税宿泊税また値上げしてもええよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:26:58 ID:YkKi
日本に観光にくる外国人なんてほぼ富裕層でお金落としにきてくれてるのに安くしてどうする
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:27:17 ID:cn6q
実は世界的には二重価格やってる国多いんやで
オーバーツーリズムの抑制とか物価水準に応じた負担してもらうとか色々理由はあるみたいやけど
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:27:22 ID:WmDI
実際混んでるなら値上げするべきや
技術の向上でもっと調整できるやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:29:16 ID:WmDI
割と国内旅行に行っているけどインバウンド価格なんて別にほぼないよ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:31:07 ID:tF0h
>>33
日本人は正直者が多いからやらんのよ
でも時代の流れとしてそれはやるべき思うわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:30:58 ID:gu5C
物流は助かるやろけどガソリン代がなぁ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:34:18 ID:YkKi
休日を無くせば渋滞は減るよね?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:36:25 ID:WmDI
インバウンドとか騒ぐ奴もいるけど観光値段として妥当だとしか思わんものが多いわ
実際日本人も入りまくっとる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:37:36 ID:WmDI
国内旅行する人もどんどん増えているからね
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:39:47 ID:YKFv
普通に良いと思う。
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:39:49 ID:WmDI
久しぶりに京都旅行行ったんやが日本人も外国人も多かったわ
ガチの寺社やと日本人だらけでまだまだ外国人に見つかってない場所もあるんやなあと驚いた
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:41:00 ID:WmDI
京都はインバウンド価格という奴は全く見なかったわ
一番の観光地やと思ってたんやが
外国人も多いし
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:43:15 ID:WmDI
混んでたら気軽に値上げしてほしいわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:44:12 ID:j6c9
高速道路無料化とかどうなったの・・・?
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:44:54 ID:0Txl
値段コロコロ変えようぜって経済やべぇ国でよくあるやつやな
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:44:57 ID:j6c9
まさにやってることが一昔前の東南アジア
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:43 ID:ZdU7
タイも外国人は結構高いな
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:52:35 ID:WmDI
観光税といったらフランスとイタリアのイメージ
日本も一応やってるけどちゃんとやってるのはこの2国かな
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:01:52 ID:tDT9
建設費ペイしたら無料になっていくというのはどこへ消えたんですかね?
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:32:27 ID:1o6Q
>>93
維持費に消えた
転載元:国交省「休日は渋滞するからETC値上げするね!平日にお出かけして!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742253519/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
ここで金取って保守費に当てろよ
深夜割引とかじゃなくて常時割引でいいと思うわ
当たり前のように上げる方で調整するな🥺
そうでしたっけウフフフフちゃうねん
休日に渋滞して物流が止まるのが問題なんだから休日を高くしないと改善しないのでは
便乗して混まないとこでも値上げとかしたらちょっとアレだけど
次の週はその逆
みたいな感じにしてみたら?
確か中国で五輪の時に似たような事やってただろ?
どこいっても人混みで料金も高いとか辛い
深夜割すら狭めるNEXCOにそんな考えはないよ
それとも全部下道使って引き受けから配送は1か月くらい猶予もらうけど現状維持のサービスでも創設しよか?
不当なガソリン税で既に保守費は盗ってるから
上げる正当性がないからな
安くしていっぱい走って貰うか
政治家や企業経営者等、金持ちから
多額の保守費を徴収するかのどちらか
これをしてみんなが平日休みになるわけじゃないんだから何も変わらなくね?
利権が惜しくなったならそれでいいから正直に言ってください
休日の人の動きを促進して
経済を回すのはどうなったの?
増税もそうだが日本経済に終止符を打つのが目的なの?
空いてたら下げる、混んでたら上げる。こんなの当たり前じゃん。
ほとんどがETC積んでるんだからリアルタイムでできるだろ。
現金のやつは一律20%増しとかにして人件費を負担してもらう。
休日、夜間と改悪して通勤割もチケット制の実験してるけどこれも無くすためのお膳立てだろ?
そうした方がいいと思うけど、日中は渋滞増えて大変な事になるんじゃねぇかな。
民主またガソリン税無くすとか言ってるし
野田には絶対いれないわ忘れてないぞ
自らが終止符をうたずともどのみち日本経済と社会は終わるのだから次の時代での権益確保の原資を蓄えるべく今のうちに取れるところから取っておくのだろう、米の値上がりも同様
政府は景気悪くさせようとしてるんじゃなく日本人にだけ景気悪くさせようとしてるんだ
国交省は女尊男卑の創価だね
渋滞や事故増加の原因となるLUUPは利権の為か速攻で認可したのにね
>日本人用と外人用の二重価格
やってるよ(日本人には消費税、外国人には無税)
今度こそガソリン税は無くします(但し消費税を20%にします)キリッ
そのシステム作るのに10兆は軽くこえそうだな
景気よくするのに増税してるのって日本くらいじゃねえのマジで。
小川のあほが将来世代のために消費税25%にしたいって泣いてたぞw
それ決めたのその前の麻生政権時代だぞ
休日に物流に支障がでる渋滞って中央道くらいだろうから全国に広げる必要ないんだよ
マイナンバーカードにも。
犯罪者2倍料金。救急車も有料で。
逆に外国人が安くなるような割引制度用意してる日本が意味不明
大型連休なんてずっと適用外だよ
個人事業主で日程調整できるから、自分は困った事ないけどね
財源として取ったからにはしっかり使え。
「『将来的に無償化する』って言って高速料金取ってたのに
支払いをスムーズにとか言い出したから嫌やねん」
ってETC導入をすごく嫌ってたの思い出す
決めてるのは政府です
割引は公金です
なんかNEXCOが割引やめたと思ってる奴多いけどな
コロナが理由だったけどね
退かす為には選挙にいって公明以外に投票しかない
(そもそも公明も外国人参政権賛成派だし)
あいつらは創価の組織票があるから変わらないから行かないでは無く、変えるために選挙に行こう!
維持費とかもあるし取れる時に取らんとな
まあ、大型連休は割引しなくても、利用者が多くなるからなあ。
たけえんだよ世界一レベルで
国民馬鹿にし過ぎじゃねえか?
平日に行ける選択肢があるなら分散になるでしょ
でも子持ちとかは休日にしか行けないんだから値上げしようが行かざるを得ない
子持ち家庭に課税しているのと同じ
また観光地を始め経済活動の妨げになる
犬が一緒だと
そうはいかない。