1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:46:42 ID:0Fa5
っぱ大粒よ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:46:59 ID:hw0f
ひきわりのほうがおいしい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:06 ID:Bspr
お前よくわかってんじゃねぇか^^
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:12 ID:81Vt
小粒1択
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:17 ID:Teff
極小粒がいいんだろ大粒とかカス
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:29 ID:aIVp
普通卵納豆だよね?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:49 ID:fta5
最近ひきわりの方が好き
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:59 ID:ryR6
でも納豆巻きはひきわりだろ、、?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:48:29 ID:81Vt
>>8
勝手に条件足すなカス
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:48:51 ID:O9dB
ひきわりもありかなと思うこの頃
でも大粒だけはだめやね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:12 ID:dR5F
ひきわり派に言いたい
あれは咀嚼した後の食べ物の残りカスみたいや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:42 ID:JT5c
大粒がいちばんカス
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:46 ID:26e0
ご飯に乗っけたりするならひき割り
そのまま食べるなら大粒
どちらかの用途で欲しい物がないときの代用が小粒
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:08 ID:1N0R
大粒とかいうド無能
極小粒こそ至高
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:32 ID:Uh9w
粒納豆派のくせに粒あんよりこしあんとか言うガイジいるよか
ワイはもちろんひきわり派
そばによく合う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:41 ID:YkKi
ひきわりのほうが栄養価高いって聞いた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:54 ID:2uJe
ひき割り派でしかないね
粒カスの方が浅い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:58 ID:81Vt

これが現実
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:52:47 ID:Uh9w
>>21
小粒が一番安いからな
庶民受けしてるだけや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:53:05 ID:2uJe
>>21
多数派が正しいという思い込みは良くない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:53:37 ID:9NAo
岩手はなにもんやねん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:54:35 ID:ecIM
タレとカラシのビニールが上手く破れるなら何でもいい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:55:04 ID:0Txl
ひきわりってなんかめっちゃ臭くね?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:55:18 ID:M8p5
ひきわり嫌いやったけど味噌汁とかに入れるときに良いことに最近気がついた
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:57:07 ID:1N0R
大粒はご飯にかけると豆の食感が勝ちすぎてご飯が負ける
ひき割りは逆にご飯が勝ちすぎる
極小粒~小粒がちょうどバランスがええんよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:57:49 ID:0Txl
>>31
こんな感じはあるな。大粒美味いんだけど単体で食うわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:58:59 ID:oaax
小粒かな
ひきわりも嫌いな訳では無いけど強いて言うなら食感がちょっとね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:03:25 ID:LS3M
大粒が好きなやつは大豆が好きなだけで
真の納豆好きは挽き割りや
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:04:45 ID:8Mo0
あまり混ぜんでもねばねばするから忙しい朝に最適やでひきわり
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:06:39 ID:pmls
集合体恐怖症だからひきわりしか食えん
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:07:04 ID:1N0R
大粒ってご飯にかけると安定悪くて転がり落ちやすくない?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:07:56 ID:Qagk
大粒納豆うまいけど米に合わない
単体で食べるものや
転載元:ひきわり納豆派って「浅い」よな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742255202/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
最近ひきわりの方が好き
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:47:59 ID:ryR6
でも納豆巻きはひきわりだろ、、?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:48:29 ID:81Vt
>>8
勝手に条件足すなカス
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:48:51 ID:O9dB
ひきわりもありかなと思うこの頃
でも大粒だけはだめやね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:12 ID:dR5F
ひきわり派に言いたい
あれは咀嚼した後の食べ物の残りカスみたいや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:42 ID:JT5c
大粒がいちばんカス
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:49:46 ID:26e0
ご飯に乗っけたりするならひき割り
そのまま食べるなら大粒
どちらかの用途で欲しい物がないときの代用が小粒
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:08 ID:1N0R
大粒とかいうド無能
極小粒こそ至高
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:32 ID:Uh9w
粒納豆派のくせに粒あんよりこしあんとか言うガイジいるよか
ワイはもちろんひきわり派
そばによく合う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:41 ID:YkKi
ひきわりのほうが栄養価高いって聞いた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:54 ID:2uJe
ひき割り派でしかないね
粒カスの方が浅い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:51:58 ID:81Vt

これが現実
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:52:47 ID:Uh9w
>>21
小粒が一番安いからな
庶民受けしてるだけや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:53:05 ID:2uJe
>>21
多数派が正しいという思い込みは良くない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:53:37 ID:9NAo
岩手はなにもんやねん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:54:35 ID:ecIM
タレとカラシのビニールが上手く破れるなら何でもいい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:55:04 ID:0Txl
ひきわりってなんかめっちゃ臭くね?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:55:18 ID:M8p5
ひきわり嫌いやったけど味噌汁とかに入れるときに良いことに最近気がついた
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:57:07 ID:1N0R
大粒はご飯にかけると豆の食感が勝ちすぎてご飯が負ける
ひき割りは逆にご飯が勝ちすぎる
極小粒~小粒がちょうどバランスがええんよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:57:49 ID:0Txl
>>31
こんな感じはあるな。大粒美味いんだけど単体で食うわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:58:59 ID:oaax
小粒かな
ひきわりも嫌いな訳では無いけど強いて言うなら食感がちょっとね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:03:25 ID:LS3M
大粒が好きなやつは大豆が好きなだけで
真の納豆好きは挽き割りや
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:04:45 ID:8Mo0
あまり混ぜんでもねばねばするから忙しい朝に最適やでひきわり
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:06:39 ID:pmls
集合体恐怖症だからひきわりしか食えん
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:07:04 ID:1N0R
大粒ってご飯にかけると安定悪くて転がり落ちやすくない?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 09:07:56 ID:Qagk
大粒納豆うまいけど米に合わない
単体で食べるものや
転載元:ひきわり納豆派って「浅い」よな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742255202/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
大粒→購入な納豆買う時選ぶ
ひき割り→納豆巻に使う
中粒→?
中粒は食った事ないわ
小粒とひきわりは品質が一定化してて安心して食べれる
言い出しっぺの>>1がそれ以降コメントせず何一つ深い話してなくて呆れる
こだわりがあるなら感想でも良いから書き込め
そもそも美味しくない
豆の風味が感じられ、納豆らしさが強いからだ
ひきわりは加工したり一手間加えるのに向いている
ひきわりに生卵と刻み葱を加え、よくかき混ぜるとふわっふわになる
個人的にこれをご飯にかけて食べるのが一番好みだ
大粒は納豆らしいねばりがない
極小粒が至高
ひきわり納豆の発祥は秋田、これも豆な
ひきわり産み出した人は偉大だわ
食感の違いなんだから
好きなの選べば良いんよ
旨み成分が云々は知らん
業者は一言こう言うよ
「好きなものを食べてね」ってなw
そんなことに拘るのがむしら浅いのでは?w
煽りじゃなくまじでねw
幼稚すぎで草だらけになるわこんなんw
それ納豆食えんやつやろ
納豆が本当に好きなガチ勢なら挽き割りだよ
豆の風味が好きならそれは豆ガチ勢やん、豆でも食ってろハトって話よ
大豆の薄皮には食物繊維が含まれているので極小粒が一番食物繊維が多い
大粒は納豆菌も食物繊維も少ないがそのかわりに大豆の味わいが強く残る
とはいえたいして大きな差でもないので好きなモン食え
無難な選択でしかない
そんなワイは小粒より豆のふっくら感と甘みをより感じられ、大粒よりご飯にも合う中粒派
きざみは匂いがダメだった
大粒はツユが染み込まないから納豆というより別の豆料理って感じ
吐くで
たまにある混ぜるの難儀する固い納豆嫌い
ご飯との親和性なら極小粒だよな
個人的にはひきわりの独特の風味が好きなんだけど
この辺は好みでしょ
たかが豆の調理法に逃げも卑怯もあるかよバ~カ
関西出身の友達が、昔に比べて売場が広がった(種類が増えた)と言ってたわ
今の若い子には「関西人は納豆嫌い」ネタが通じない(ピンとこない)らしいな
ちなそいつは納豆きらい
納豆にしてから刻んでるから、加工前の大豆を刻むひきわりに比べると臭い抑えめで食べやすいぞ
江戸のころまではみそ汁の具だったのでひきわりが主流だったのだ
食べるのが楽
職で他人を否定しようとするのは浅いんじゃね
大中小ひきわり全て楽しめよと思うわ
匿名掲示板ですらポジション取らずに上から達観している風の癖に、こんな場末のまとめサイトに来てる奴が浅いで
効いてて草
あらー勝ち確ワード言われたわ
大粒や小粒を買うことがあってもひきわりだけは買わねーな
ちなひきわりが製造され始めたのは1950年代からな
挽き割りだろうが小粒だろうが納豆は納豆や。
そんなものはない
何か違和感あるわ
個人の好き好きは自由なんだから人の好きなものにケチつけなさんな。
他人をこけにするなら、ひきわり~大粒までそれぞれの魅力があることに気づいて人々に広めようよ。それが本当のガチ勢
納豆らしい甘味と苦味と豆の食感がしっかり感じられるが、それがかえって嫌だわ(笑)
便通が良くなるのと朝食が簡単に済ませれるので納豆食べているが、どうやら自分は本質的にはそんなに好きではなく、
たれの味とひきわりの食感で誤魔化していたのだと自覚した。
ひきわりは納豆アマチュア向き。
需用があるから多いと思うな。日本人は、売る側の用意したトレンドに疑いなく乗るバカ
最近は中粒~小粒に移行してる
まぁほとんど買わないけど