1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:54:24 ID:T7UM
あと一つは?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:54:45 ID:Teff
デスノート
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:03 ID:2cEs
ビーバップハイスクール
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:04 ID:GNsE
今日から俺は
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:24 ID:tF0h
あれやろ、オッサンがメシ食うだけのやつ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:36 ID:nrgX
>>5
孤独のグルメね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:48 ID:2cEs
青年誌とかおっさん向けのやつは成功しやすいんかね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:53 ID:nrgX
ゴールデンカムイも良かったなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:56:25 ID:cX1t
テルマエロマエ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:57:16 ID:BdMO
昔やけど
ごくせんとか花より男子も良かったで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:57:59 ID:66aJ
のだめカンタービレ、な
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:37 ID:h0Zu
逆に失敗例は?
ぬーべー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:44 ID:gKy8
岸辺露伴はほんのり不気味でおもしろかったな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:50 ID:2cEs
ドクターコトー
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:54 ID:eTSJ
原作超えた仁やろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:59:47 ID:5n0P
ウシジマくん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:00:46 ID:2cEs
裏社会もの
ヤンキーもの
医療もの
人情話
とかはやりやすそうやね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:03:50 ID:T7UM
>>22
実写にしても違和感のない題材やしな
少年漫画のファンタジーバトルものばかり挙げて「実写化は総じて糞!」とか言うやつには落ち着いてほc
あとそれを原作として選ぶ制作陣にも落ち着いてほc
向き不向きが分からんのかと
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:00:50 ID:RHfX
ブリーチと進撃の巨人
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:03:46 ID:hMNo
サラリーマン金太郎は成功。、
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:04:10 ID:QamW
るろ剣は失敗やと思っとる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:04:29 ID:epJz
クロマティ高校
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:04:36 ID:z5cC
ファブルは?
映画めっちゃ面白かった
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:05:03 ID:2cEs
ヤンキーものええけどBAD BOYSを原作に寄せる気のないホスト風のビジュアルのジャニで実写したのは絶許
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:05:40 ID:5n0P
ライフ
NANA
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:06:17 ID:tZmN
カイジ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:07:24 ID:0DGh
藤原版デスノの結末は原作より好き
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:10:10 ID:2cEs
ミスミソウもよかったわ
転載元:三大漫画実写化の成功例 ミナミの帝王 釣りバカ日誌
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742252064/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
青年誌とかおっさん向けのやつは成功しやすいんかね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:55:53 ID:nrgX
ゴールデンカムイも良かったなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:56:25 ID:cX1t
テルマエロマエ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:57:16 ID:BdMO
昔やけど
ごくせんとか花より男子も良かったで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:57:59 ID:66aJ
のだめカンタービレ、な
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:37 ID:h0Zu
逆に失敗例は?
ぬーべー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:44 ID:gKy8
岸辺露伴はほんのり不気味でおもしろかったな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:50 ID:2cEs
ドクターコトー
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:58:54 ID:eTSJ
原作超えた仁やろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 07:59:47 ID:5n0P
ウシジマくん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:00:46 ID:2cEs
裏社会もの
ヤンキーもの
医療もの
人情話
とかはやりやすそうやね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:03:50 ID:T7UM
>>22
実写にしても違和感のない題材やしな
少年漫画のファンタジーバトルものばかり挙げて「実写化は総じて糞!」とか言うやつには落ち着いてほc
あとそれを原作として選ぶ制作陣にも落ち着いてほc
向き不向きが分からんのかと
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:00:50 ID:RHfX
ブリーチと進撃の巨人
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:03:46 ID:hMNo
サラリーマン金太郎は成功。、
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:04:10 ID:QamW
るろ剣は失敗やと思っとる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:04:29 ID:epJz
クロマティ高校
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:04:36 ID:z5cC
ファブルは?
映画めっちゃ面白かった
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:05:03 ID:2cEs
ヤンキーものええけどBAD BOYSを原作に寄せる気のないホスト風のビジュアルのジャニで実写したのは絶許
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:05:40 ID:5n0P
ライフ
NANA
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:06:17 ID:tZmN
カイジ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:07:24 ID:0DGh
藤原版デスノの結末は原作より好き
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/18(火) 08:10:10 ID:2cEs
ミスミソウもよかったわ
転載元:三大漫画実写化の成功例 ミナミの帝王 釣りバカ日誌
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742252064/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
コメント一覧
略す意味ないどころか増えてる
映画が有名すぎて漫画が先って知らない人も多いよね
だからこういう話題の時も名前が挙がりにくい(最初から実写だと思われてるから)
実写化はクソ!ってよく声高に言われるけど成功した実写化はあまりに自然すぎて漫画原作だと知られてないだけだったりするよな
2013年版ドラマ除く
2013年版ドラマ除く
特上カバチじゃなくてそっち?
成功なのかあの改変ドラマは
これに関しては映画もドラマもアニメも悪い評価は聞かない珍しい例だな
なんで実写に戻して面白くなると思うのか
子役時代の安達祐実が居たのは大きいな
原作もガバガバだからok理論
ラストが原作より納得できるからさ…
あれ当時は叩かれてたイメージしかなかったけど成功してたんか
偽あの花あるから仕方ない
ワカコ酒
花のズボラ飯
実写したからどうとかじゃなく実際の店舗出すのはいいと思う
あ、孤独のグルメ実写だけで原作見てねえ
花ざかりの君たちへ(前田敦子版)
見たことないけどゴキブリみたいにシャカシャカクルクル回りながら戦ってる動きの動画見て糞笑ったわ
推したい若手女優と流行りのイケメンアイドル出しときゃ良いんだから
あまり有名では無いが秀作。
絵本も漫画だとすると、パディントン2が至高。ニコラス➖ケイジも、この世の中でのベスト3に入る作品と主張している。
日本で大当たりして輸出されて台湾、中国、韓国、タイとそれぞれの現地版が作られたくらいの人気作
原作超えて、タイムトラベル物の難点、最後もスッキリまとめた。
のだめの実写はひどかったろ
内容で救われてたけど演技の臭さがプンプンだったわ
あれだけボコボコに酷評されたキムタクの宇宙戦艦ヤマトですら黒字
加えて近年は漫画実写化のノウハウが業界に蓄積されてきたので、原作ファンも喜ぶ実写化がだいぶ増えてきてる
釣りバカの場合は、原作を読んでた世代がネット世代より上だったから原作の話題がネットで出にくいという理由もある
成功してなきゃ2クール目に加えて完結編スペシャルなんか作られない
まあ完結編でいきなり姫川亜弓役が松本恵から別の女優に変わってたのは大ブーイングだったが
松本恵の姫川亜弓は完璧だった
わりとリアルで面白い
原作もLに勝ってほしかったよな。結局人気出たから話延ばしたのかわからんけどニアとか全然いらんかったし実写映画くらいコンパクトにまとめて終わって欲しかったわ。まぁ編集部が許さんだろうけどさ。。。
この漫画家さん、今は名前を変えてミナミの帝王の作画担当で成功したみたいね
100万円の女たち
画力やキャラで売ってる作品はまずコケる
っちびまる子
不思議だ
牙突ビヨ~ンの方が笑えるだろ
もちろん成功!
素晴らしい実写化だった
インハンド