1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:23:59 ID:R9Wp
どうせ終盤クソになると叩かれている模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:24:58 ID:qRL5
雄の子のラストがどーのこーのってのは聞いたことあるな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:25:47 ID:DzKt
>>2
本当は正しい名前知ってそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:25:10 ID:wZKH
かぐや様もそんな感じやったん?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:25:43 ID:8H4k
>>3
ワイは全然よかったで
ガイジが藤原が頭使うのはおかしいだの言ってるだけや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:27:05 ID:x9yQ
風呂敷広げるのは得意だけど畳むのは下手くそな浦沢タイプなんかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:28:36 ID:rbah
もう新連載始まってるんと
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:30:04 ID:x9yQ
ダンジョン飯の作者もそろそろ新しいの始めて欲しい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:32:21 ID:XgRU
かぐやさまは終盤に藤原書記がフェミ堕ちしててそれまで藤原書記に運命感じてた本家J民から悲鳴があがった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:39:01 ID:FdmQ
かぐや様で話作りの実力は示したけど推しの子で作品に対する姿勢の悪評が目立っちゃったから今後やんや言われるのはしゃーない
推しの子自体は畳み方次第で漫画史に残るレベルの作品にはなれたのに
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:41:21 ID:r2fm
ぶん投げ作家って割とおると思うけど
大体中盤ぐらいで読者が離れるからそこまで低評価にならんのよね
赤坂アカは面白そうに見せちゃうから自分にダメージ入ったんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:41:43 ID:tQyY
この作者のキャラってネット民が好みそうな浅い机上の空論をフォント変えて喋ってるイメージしかない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:43:43 ID:raPz
>>19
まとめサイトのコミカライズだからな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:44:01 ID:tQyY
>>20
草
まんまそんな感じやな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:45:19 ID:EhC0
かぐやのアニメってもう続きやらんの?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:45:29 ID:wB6D
畳み方下手なんは作者もやけどぶっちゃけ編集が無能だと思うが
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:50:01 ID:0na6
かぐやよかったけど、推しの子って最初だけやろ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 08:03:30 ID:GEgy
かぐや様石上周りの話で限界になって切ったけどあれに耐えた人間すらドン引きする最終盤ってどんなんやねん
転載元:【悲報】赤坂アカの新連載、何も悪いことしてないのに炎上…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742509439/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
風呂敷広げるのは得意だけど畳むのは下手くそな浦沢タイプなんかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:28:36 ID:rbah
もう新連載始まってるんと
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:30:04 ID:x9yQ
ダンジョン飯の作者もそろそろ新しいの始めて欲しい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:32:21 ID:XgRU
かぐやさまは終盤に藤原書記がフェミ堕ちしててそれまで藤原書記に運命感じてた本家J民から悲鳴があがった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:39:01 ID:FdmQ
かぐや様で話作りの実力は示したけど推しの子で作品に対する姿勢の悪評が目立っちゃったから今後やんや言われるのはしゃーない
推しの子自体は畳み方次第で漫画史に残るレベルの作品にはなれたのに
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:41:21 ID:r2fm
ぶん投げ作家って割とおると思うけど
大体中盤ぐらいで読者が離れるからそこまで低評価にならんのよね
赤坂アカは面白そうに見せちゃうから自分にダメージ入ったんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:41:43 ID:tQyY
この作者のキャラってネット民が好みそうな浅い机上の空論をフォント変えて喋ってるイメージしかない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:43:43 ID:raPz
>>19
まとめサイトのコミカライズだからな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:44:01 ID:tQyY
>>20
草
まんまそんな感じやな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:45:19 ID:EhC0
かぐやのアニメってもう続きやらんの?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:45:29 ID:wB6D
畳み方下手なんは作者もやけどぶっちゃけ編集が無能だと思うが
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 07:50:01 ID:0na6
かぐやよかったけど、推しの子って最初だけやろ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/21(金) 08:03:30 ID:GEgy
かぐや様石上周りの話で限界になって切ったけどあれに耐えた人間すらドン引きする最終盤ってどんなんやねん
転載元:【悲報】赤坂アカの新連載、何も悪いことしてないのに炎上…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742509439/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
コメント一覧
オチが酷くて次こそは言ってた信者にも見放されていくやつ
前半は結構面白いけど話をまとめていくのが下手なのか後半面白くない
著作権について勉強しなおしてこいw
ってだけで綺麗に纏まるのに何で投げっぱなしスープレックスで終わるかな。
漫画なんて広げ方全振りでいいでしょ
つまらないだけなら
意味が分からん
おすすめはどれよ?
かぐや様アニメはあそこからはガチで蛇足でしかないからあそこで終わっとくのが大正義やろ
作者が大物だと決定的なミスとか感違い以外は何も言えなさそう
推しの子は伏線から何もかもをいくらなんでもぶん投げ過ぎやって
そりゃ次の作品ものめり込みたくないと思うやろ
ネットに毒されすぎてる
終わり悪けりゃ全て台無し
懐かしすぎる
そういや伏線に関してよく取り沙汰されるけど具体的に何をぶん投げたんや
あれも昔は天才だ鬼才だとヨイショされてたな
結局は忘れられていくって形で評価が決まる
ツクヨミの存在自体いらんかったけど
作者の言いたい事マシーンになってキャラブレが酷くなる
全体のテコ入れもネット半分炎上みたいな話に加担してるもの印象よくない
推しの子で作品に対する姿勢の悪評が目立っちゃったから今後やんや言われるのはしゃーない
そこらへん天才にありがちな姿勢取ってていーじゃん
面白いもん書いてくれりゃ姿勢舐めててもいーよ
真面目な人が面白いもん書けるわけでもない
若い時にまともな友達付き合いや恋愛してこなかったせいじゃない?
ヲタクが考えた妄想って感じなんよ
それは面白いっつー事や
面白くなきゃあんだけ売れん
まとめていくのが下手なんやなくてお前らのバッシングにうんざりして話投げちゃったのわかりやすいだろ
物語作るのは上手いよ浦沢も赤坂も
最後になるとぶん投げて投げ出すのは三浦健太郎含め漫画家の体質や
せーっかく前作面白かったのに
最後の最後だけショボかったからなー!
魅惑的なストーリーとキャラ作りは飛び抜けて上手いわ
でも集英社と組んで自殺したプロレスラーの遺族煽ったのがあかん
あれで誹謗中傷をどの口が批判出来るんや?なぜ煽った?
漫画に必要なのはライブ感と勢い
完成度を求めたければ小説へ
と言いたいだけの馬鹿よ
冨樫と一緒
才能が人並み外れてる売れっ子だから
嫉妬アンチが湧く
されてねーーーよ
クソほどおまいら才能無しにバッシング受け取るやろがい
批判がいつもふわっとなんや
読んでない証拠や
シン仮面も誰にも読まれなかったが
今風だよね。なろう系というか
掴みと初速はすごくいいけどそれ以降がという感じ。でも序盤ですでにつまらなくなる作品だらけの中では十分持ってる方でしょう
木村花遺族煽ったのはちゃんと公式謝罪してほしいわ
そしらぬ顔してスルーしてるが、ずっと言われるよ?
あの人になれるカラスは結局なんやとか、なんであの2人が転生に選ばれたのかとかやない?
面白いから売れたんやて
お前一人がつまらない連呼しても届かんてw
需要に合わせてんだよ
なろうといい無双といいご都合主義よりの気持ち悪いラブコメじゃないと
まったく売れない時代だからな
なろうしか読んでない人のエアプ感想だな。
後半の展開に文句が生まれただけで中盤から後半まで一貫して掴み良かったよ。
定着させてこ
浦沢よりキラキラ系の話描くだろ
全然違う
妄想話じゃないと受けないからな
気持ち悪いは個人の感想だからいいけど単なる作風や表現の話に
若い時にまともな友達付き合いや恋愛してこなかったせいじゃない?とそこまで私生活ゲスパーしちゃうあんたこそ
人間性気持ち悪いよ。作者ハラスメントじゃん。
まともな付き合いなかったのは自分だろ笑
タイトルの【推しの子】の【】も意味ありますよって言ってたのもあったわ
結局あれは漫画内のスレタイで使われてたやつを引用しただけって話なん?
面白くなきゃ打ち切りに合ってるっつーの
11じゃないけど、小説家は畳み方に全振りしてるところあるから、名作と言われてる作品や作家なら何でもいいと思うよ
ワイは全盛期のジェフリーアーチャーとか好き
百万ドルを取り返せのラストとか完璧だと思う
今作も導入部分は非常に面白そうなんだが…
また叩かれてメンタルやられて投げ出さないか心配や
そんだけネット叩きにブチギレてたんだろ
漫画以外で批判すりゃ漫画家なら漫画で示せと叩かれ漫画で抗議すりゃキャラに代弁させんなと叩かれ
どーすりゃいいの?漫画家に対する度が過ぎたモラハラやめろよ
気持ち悪いんだよ
叩き方が陰湿執拗で
アカの写真見る限り普通にリアルそこそこ充タイプっぽいけど
友達もいそう
めんごとも仲良くやれていたし
悪口はほんま自己投影やな
画風も作風もキャラ作りも何より作者の個性に相違点あんまないだろ
赤坂は別にゴリ押されてねーよ
ろくでなしBLUESもROOKIESもべしゃり暮らしも全部その終わり方だったわ
やっぱSNSに向いてない無能作家からはTwitter取り上げるべきだわ
推しの子ラストもあくまでアクアとルビーだけの物語で他キャラはモブぐらいの見せ方で進めてたらそんなに悪くないと思うんだけど、群像劇路線で受けてるところで誰も報われないような締め方するのはあかんやろ
もう終わっていいだろって明らかに引き伸ばしみたいな感じだったし
たぶん広げた風呂敷もまあまあ処理する。
アカはバットエンドが下手くそなだけ。
あー面白かった! で終わってないから面白くないぞ
一体どうなるんだろう、のワクワクは提供してるけどどうにもならないで終了や
畳み方というか読者を裏切る為だけに変な展開にしたけどそこから話作れなくてグダるんだよね。
石上まわりとかニノとか結局どうにも処理出来ずに結局なにがしたかったのかわからんまま逃げた。
ほとんどつまらない案ばっか
アンチなんかやってるやつに面白いラストを考えることはできんのやね
次のサイレントヒルの脚本書いてるで
編集部との契約トラブルでそうなったらしいが、主人公の生き方の変化とか、家族や仲間の関係性の綾が全部台無しになった。
アンチアンチの君がその証拠やね
叩くために暇な底辺ネット民は自分にも刺さってるの自覚した方がいい。
嫌いな奴には関わらない、これ常識な
ちょっと読んでみよーってゆー気にはなるな
信者じゃないけど叩ける理由もないのに叩かれ過ぎて可哀想な気持ちにはなる
レス者を全員同一人物認定…?
おめーが怖えーよ
面白い漫画描いてよwねえw
こんだけ批判する人いると興味出てつい購入しちゃう
ハンターハンターみたいに群像劇書きたいの!
誰も救われない群像劇という新ジャンルを開拓した未知の先駆者や。崇めろ。
そこまで批判されるほど良くも悪くも個性強い人格しとらんやろ
読者にお気持ち表明したら一生許さんの勢いで粘着してくる怖読者キモいな
ちゃうな。
龍の頭に不死鳥の胴体に猫のお手手に鼠の尻尾、や。
ゴリ押しといえば鬼滅。
ステマといえば鬼滅。
なぜにそこでシン仮面が………?
シン仮面の漫画版なら面白いし、結構読まれてるけど
そこらへんはスピンオフして語る商法だろ
作者がSNSでキモ発信しようがSNS見に行かないしな
>>55
転生に選ばれたのはただの基礎設定だよな
カラスはまぁよく分からんかったけど本筋の補足を読者に伝えるだけの存在で物語に影響なかったし
【】に関しては完全に盤外の話なのよね
これでこんなぶっ叩かれる?って思っちゃうんだよね
途中どんだけ評判が良かろうが完結するまで絶対に見ない
作品もあれだったけど、信者もクソだったな。作風の急変を指摘してるのにエロを否定する=童貞みたいに煽られまくったのがほんとウザかった。
お兄ちゃん掘り下げ中心から結局映画本編になっちゃったけどね
個人の感想だけどかぐやの終盤のが推しの子よりひどかったわ
やけん新作のコメ欄荒らしたろ>ガイジかな?
推しの子はオチが重要なのにしょうもなかった
なるべくしてなったエンドだったし、叩いてる人は勝手にハードル上げて、勝手にがっかりしてるようにしか思えない。
伏線、伏線って言ってる人は何にでも意味があると思ってるだけで、通りすがりのモブすら勝手に意味持たせてそう。
シンプルな設定とストーリーで書いとけよ
教唆犯にとっては
あとはグダグダでも周りが持ち上げてくれて続けられるって味をしめちゃったから
最初から最後まで傑作を書くんだってメンタルはもう産まれないと思うよ
この作者配信もして、あっちも人気者の輪に入れば周りが盛り上げて人気者にしてくれる構図だから
両方の業界で同じ手法を覚えてクセがついちゃっただろうからもう直らないと思う
嫉妬アンチというかほぼ反転やろこいつの場合は
カミキが事故死かなんかしててアクアに復讐できなくしてアイに嫉妬してたアイドルとその彼氏が
完璧なアイドルはアイだけなんだーってルビーヤリに来たところでアクアがやっつけるエンドで
十分良かったと思う
あの終わり方はない
葬式すんな
あと重曹もアクアひっぱたくな
ただ旧生徒会関連の話を投げっぱなしで終わったのは意味が分からん
先代会長とか龍珠とかとの過去話読みたかったわ
推しの子は2.5次元あたりから最後までいまいちだった
未だに音楽はライブラリに入れてる位にはひぐらし好きやで。自衛隊とか出て来るまでは