1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:25:28 ID:FGi5
寿司や海鮮丼はこんなにうまいのに
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:26:19 ID:ndKK
合うよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:34:33 ID:lUAR
合うよ
西の甘い醤油をたっぷりつけて食べる
馬刺しも同じ様にして食べると白米と合う
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:34:53 ID:yR2S
醤油あれば美味い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:35:00 ID:5deW
刺身定食とか美味しいやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:42:42 ID:okW5
いや合わんよ
寿司が何で酢飯か考えればわかる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:43:44 ID:lUAR
>>8
刺身定食あるやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:46:43 ID:MjaT
炊きたてご飯にノルウェー産のアトランティックサーモン乗せたらクソほど美味いが
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:47:24 ID:NksO
わかる
ほっかほかご飯と冷たい刺身はマジで合わん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:48:04 ID:EYZ6
醤油さえあれば白米は食えるんだろ
ただワイも酢飯の方が好き
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:49:10 ID:EYZ6
ほっかほっかの熱い白米よりちょっと冷めた白米の方が
お刺身とは合うと思うんやけどね
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:16:01 ID:dEjg
漬けにしたのが美味いわ刺身は
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:17:14 ID:t62L
塩分が足りんのやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:21:28 ID:INqu
刺身と白米が合うって奴はおでんやクリームシチューやスナック菓子でも米が食える奴だと思ってる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:24:47 ID:ot0G
合うやろ?むしろ酢飯にするから大嫌いになるまである
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:34:23 ID:INqu
刺身と白米が合うって奴は白米が大好きやから何でも白米で食いたいだけやろって思ってる
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:35:06 ID:sor4
刺身と白米は合うよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:40:11 ID:MZSy
ご飯にも刺身でだし醤油塗りたくって食うんや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:44:59 ID:pbSj
ワイ家は海鮮丼が酢飯やったんやが、世間ではそれをチラシと言うらしい
ワイは海鮮丼を食ったことがなかったらしい
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:00:13 ID:qqPS
酢飯にしろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:02:04 ID:ir4t
確かに熱々ごはんと刺身は合わないわ
冷ました酢飯と合わせてきた先人に謝謝
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:25:27 ID:sor4
酢飯って米甘くなるやん
あれがたまらなく嫌
だから寿司はええねん シャリが小さいから
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:27:40 ID:m3tb
合いますけど?お前の舌がおかしいのでは
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:08:55 ID:QXAg
じゃあなんで定食屋にさしみ定食というメニューがあってそれがなくならないのでしょうか?理論的に述べられますか?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:09:13 ID:8iCj
合うやろ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:17:20 ID:ecFi
鰹のタタキは白飯に合うよ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:17:35 ID:pU6j
結構前にテレビでご飯に合うおかずランキングみたいのやってて、1位が刺身やったで。
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:17:52 ID:6BrN
酢ってやっぱ大事なんやな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:20:22 ID:M3JF
酢飯じゃなく白米で寿司を提供してる店あるけど人気メニューになってたぞ
酢飯にしか合わないは刷り込み
転載元:なぜ刺身と白米は合わないのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742664328/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
炊きたてご飯にノルウェー産のアトランティックサーモン乗せたらクソほど美味いが
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:47:24 ID:NksO
わかる
ほっかほかご飯と冷たい刺身はマジで合わん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:48:04 ID:EYZ6
醤油さえあれば白米は食えるんだろ
ただワイも酢飯の方が好き
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 02:49:10 ID:EYZ6
ほっかほっかの熱い白米よりちょっと冷めた白米の方が
お刺身とは合うと思うんやけどね
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:16:01 ID:dEjg
漬けにしたのが美味いわ刺身は
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:17:14 ID:t62L
塩分が足りんのやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:21:28 ID:INqu
刺身と白米が合うって奴はおでんやクリームシチューやスナック菓子でも米が食える奴だと思ってる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:24:47 ID:ot0G
合うやろ?むしろ酢飯にするから大嫌いになるまである
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:34:23 ID:INqu
刺身と白米が合うって奴は白米が大好きやから何でも白米で食いたいだけやろって思ってる
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:35:06 ID:sor4
刺身と白米は合うよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:40:11 ID:MZSy
ご飯にも刺身でだし醤油塗りたくって食うんや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 13:44:59 ID:pbSj
ワイ家は海鮮丼が酢飯やったんやが、世間ではそれをチラシと言うらしい
ワイは海鮮丼を食ったことがなかったらしい
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:00:13 ID:qqPS
酢飯にしろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:02:04 ID:ir4t
確かに熱々ごはんと刺身は合わないわ
冷ました酢飯と合わせてきた先人に謝謝
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:25:27 ID:sor4
酢飯って米甘くなるやん
あれがたまらなく嫌
だから寿司はええねん シャリが小さいから
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 14:27:40 ID:m3tb
合いますけど?お前の舌がおかしいのでは
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:08:55 ID:QXAg
じゃあなんで定食屋にさしみ定食というメニューがあってそれがなくならないのでしょうか?理論的に述べられますか?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:09:13 ID:8iCj
合うやろ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:17:20 ID:ecFi
鰹のタタキは白飯に合うよ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:17:35 ID:pU6j
結構前にテレビでご飯に合うおかずランキングみたいのやってて、1位が刺身やったで。
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:17:52 ID:6BrN
酢ってやっぱ大事なんやな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/23(日) 15:20:22 ID:M3JF
酢飯じゃなく白米で寿司を提供してる店あるけど人気メニューになってたぞ
酢飯にしか合わないは刷り込み
転載元:なぜ刺身と白米は合わないのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742664328/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
白身とコンニャクの練り物を刺身っぽくしたものに出汁醤油つけても美味かったわ
俺の舌は馬鹿だ
高級なのは知らんけど
結局の所、醤油がご飯と合うのであって刺身が合うのではない
伊東で食べたうずわ飯も想像した味と全く変わらなかったけど白飯が進んでうまかった
スーパーで買った鰹の柵をブンブンチョッパー+青唐辛子でうずわ風にして良く食べてるけど
本当はなまり節と白飯の方が好きだったりもする
炊いた後にお湯で表面のヌメヌメ流せば臭いとクセが無くなって合うようになる
>結局の所、醤油がご飯と合うのであって刺身が合うのではない
それも含めての「合う」だろ
じゃあお前は醤油かけたら本当になんでもご飯と合うから美味しく食えるんだな、という話になるやろ
この手の馬鹿って視野が狭くて話通じないから嫌いだわ
魚×調味料×米で最強の方程式出来上がってるじゃん
その言い分だと、刺身が合わないって言ってる人は醤油で食ってないってことになるけど、そんなことないよね?
甘い飲み物と食事は合わないのは常識と言われたけど、
最近はそうでもないじゃろ?
苦手な組み合わせが少ない人は少し人生が幸せなだけよ。
サーモンならご飯だけでもイケる
そんな話にはならないししてない、頭の悪い奴ってなんですぐに極論をもちだすんだろうね
本当に馬鹿って視野が狭くて話が通じないねお前を見てるとよく解るわ
まとめんな気持ち悪い
生臭いのは無理だし、醤油必須
「醤油が合うから~」とかわけわからん話持ち出して反論されたら極論ですかw
やっぱり話の通じない馬鹿だったね
海鮮丼は一度も食べた事ないけど、ホタテなら…
メロンパンに刺身乗せるよりは間違いなく白米の方が合うけど酢飯の存在を知ってるせいで見劣りしてる感じ
もちろん、でも酢飯のほうがおいしい
刺し身食べてるときにほっかほかのご飯が欲しいって思ったことないしな
合わなきゃ刺身定食は存在しない
以上
極論って、刺身と白米合わないって言ってる人も醤油で食べてると思うけど、違うん?
白米でも食えるけど、刺身で満腹になりたい派
高くつくし冷凍じゃないと生臭いけど
これで合わないは無理があるって
ネタの劣化防止と臭い消し
違わないね
つまり「醤油があるから合うんだ」という謎の主張は的外れもいいところってこと
刺身にだし醤油はNG
>わかる
>ほっかほかご飯と冷たい刺身はマジで合わん
解凍しないで食ってんの?
回転寿司だと冷たいまま出てくるけど、回転寿司しか食ったことない人なんかな
刺身はちゃんとオカズになるし、刺身定食とか普通に美味い
大抵は、海鮮を売りにしてる店が提供してるから、海鮮に詳しい側が刺身と白米は合うと思って出してるわけで
丼は酢飯の方が確実に美味い
米と食べる前提で刺身買ってきてるわ
自分の味覚を押し付けるな 以上
スナック菓子でも食えなくはないが
おでんやクリームシチューに米(ご飯)は必須だろう
基本的に塩分が白米と合うのは刺し身以前の話で焼肉もタレだけで良いよねって言ってるのと同じで詭弁でしかない
じゃぁお前はいつも刺し身に何もつけずに食ってんのかって話になる
一般的に調味料と合わせることで完成する料理に、調味料が米と合うだけはマジであたおかなんよ
イカ刺しは最高にご飯に合うんだよなぁ
とは言っても新鮮なものに限るが
函館生まれとしてはイカ刺しでご飯何杯でもいけるぜ
これこそ、炭水化物同士なんだから相性抜群に決まってるんだけど、自分の食生活と異なると否定する人いるよね
これ否定する人は炭水化物の衣をつけたトンカツは邪道、絶対にトンテキのほうが白米に会うって言ってるようなもんだし
そういうのを屁理屈という。
焼肉タレも無し、下味もつけられてない。焼いただけの状態で食ってるか?
納豆に何の調味料も足さずに食って、白米に合うのか?
合うと思う人が1%しかいない、とか極端な比率ならともかく。
定食は、味噌汁と漬物の塩気でライスを食う
海鮮丼はライスにも醤油をかけるから食べやすい
合わないのは本人が味覚障害の可能性が強い
焼きハム丼は成立するが生ハム丼はちょっと無理
野菜炒め丼はギリ成立するがサラダ丼は無理
デザート以外で温度差は悪手
お好み焼き自体は、卵と山芋と少量の小麦粉でくるんだ野菜炒めだ
サーモンとかネギトロとか油分多めのは全然合うよ。
白身魚は◯◯◯◯で喰え、時に◯◯も足せ
もう分かったよな?(笑)
死ぬほど意味がわからなくて草。
ちなみに友人はおでんもお好み焼きもイケると言っていた
食欲さえあれば、おかずはいらないようだ
ワイ、600円くらいの海鮮丼が好きで良く食べてた。
ある時、石川県に行った時に本場の海鮮丼たべたらイマイチで。
で気付いたんやが、600円のは酢飯で、石川のは普通米だったんよな。
シラフでライスと食うと気になる
普通のならうまいだろ
酒飲むからとかあるのかね。まぁ食えと言われれば普通に食えるけど。
そうやって生きて来たんだね・・・w
素の白米に合わないというご意見には同意
書けよ
結局、酒飲むかどうかがデカいな
刺身とくれば酒で、飲みながらご飯頼むやつはおらんし。
そうなる前、子供の頃は刺身でご飯食った記憶あるよ
酢が良い橋渡しになってる
暖かい白米と上に乗っている刺身が合っていなかったからなんだな
刺身+白米で食べるというより、刺身にかけた醤油で白米を
誤魔化している感じが強った。
味噌汁とか漬物とか欲しくならない?
刺身に醤油かけてしかも酢飯だし酸っぱすぎる。
旨い魚食ったこと無いんやろな・・・マジで可哀想じゃん
そもそも味付け否定したらお前は肉をそのまま食うのか?って話になるだろ
それと、水分が少ない
酢飯は砂糖も入ってるしな
刺身だけでも、大葉やワサビ、柚子胡椒をつければすっきりする
子供の頃に刺身で白米を食べていた大人は、白米と刺身が合わないとは言わない(酒のほうが合うとは言う)
つまり、刺身と白米が合わないと言っているのは偏食の子供
コイツ等って味付けなんもなしで飯食ってんのかな
ちゃんと新鮮なら酢飯か白米かなんて関係ない
調味料が美味いって自分で言ってて草
「ほっかほかご飯」に比して「冷たい」って意味で言ってることくらいさすがにわかれよ…
防腐、乾燥を防ぐ
あと傷んだ魚の臭いを酢のにおいでごまかす
このあたりが理由(わさびも同じ)やから、合う合わんで始めたんちゃうんよね
その食べ方だと逆に気にならない。
海鮮丼は刺身と白米を一緒に食べるから温度差で
何だこれ?と思うけど。
魚の語源が肴ってのは伊達じゃない
ここからして違うんだろうな。
刺身には醤油ちょっとしか付けたくないから、
それだと味が優し過ぎて白米に合わんわ。
味付けが下手すぎなだけ
バカにはこんな簡単な料理すらできない
あっさり系の白身魚とかは合わないってのはたしかにそう
じゃあほっかほかごはんに冷たい納豆、冷たい生卵は合わないって言うか?
それだけでレス来るしまとめのコメントも100以上付くからな。醤油と飯が合うだけとか言う謎理論展開してる時点で話にならん
でも合わないという奴の気持ちもわからんでもない
白米だと生臭さが強調される感じがするから
横からだけど、
ぶっちゃけ合わんから納豆は別々で食うわ。
卵かけご飯は卵が常温でしかやらん。冷蔵庫の卵でやるのはイヤやわ。
納豆や生卵も醤油入れて食べるからなあ…
白米は精米の分数を言う物であってチャーハンや炊き込みご飯を作っても白米は白米なんやで??
握り寿司や巻き寿司が酢飯じゃ無かったらと思うとなんか嫌やわ
まとめ用コメント目的のクソスレ
自分に欠点があるって認めたくないんだろうな
バカ丸出しの価値観なんだろうな
定番になってる、この刺身定食をなんだと思ってるんだろうか
できれば脂の乗った魚なら嬉しい
米酢が安く作られるようになっても刺身定食が産まれて定番になってる時点で、答えが出てるのよ
味付け無しでご飯に合うものって何?
刺身が白米に合わないと言うためには避けて通れない代物なのに
舌が幼児のままの大人は結構いる
ラーメンとハンバーグが好きで高級料理と酒を憎んでるタイプ
自分でなく世間の方がおかしい、と考える性格の悪さも環境のせいだな
かわいそうな子なので優しくしてあげろ
白飯→酢飯にせよ、味濃くなきゃ食えない/美味しくない的な
調味料は食材の旨みをアシストしてくれるってだけで、そこそこなコメをちゃんと炊けば白飯だけでも甘みがあってガンガン進むくらい旨いのに
刺身や寿司にしても、少しの調味料・薬味(塩・醤油etc)があればお魚の味が引き立って旨いってだけで、必要も無いのに酢飯を合わせてみたり、醤油ダバダバなど味濃くして無理やり食欲を煽るような食い方だと各食材の旨みがもったいないし
何にせよこれまでスレ1が生涯でどんなモノ食ってきたのか気になる
正当が返って来たとしてお宅が納得して何が起きるんだ?イッチのような人が考えを改めたところで何もならない訳で。個々の好み以外の何者でもない不毛な議論をしてるのに気づけよ
米はなあ、何時何処で誰とでもヤれんだよ!
それが米! 俺たちが「主食」と認めた食材だ!
ラーメンと餃子と炒飯のセット食ってる奴見たら腰抜かす人だね
そんな昔のことは忘れた
雄山先生がアップを始めました