1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:51:47 ID:lJum
好きなだけいてくれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:52:07 ID:C7so
いてもいいけど踏み潰したくないから隅っこいてくれ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:53:13 ID:MvmU
ぐう有能生物^^
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:55:21 ID:7WD2
ええけど業績悪かったらハエと一緒にアースジェット処分な
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:55:53 ID:VPfS
不快感が全くない稀有な虫
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:56:28 ID:GVrx
同じ蜘蛛でも軍曹はかっこいい系、ハエトリグモは可愛い系だよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:56:59 ID:eRIz
紙魚やらハエ、蚊を駆逐する英雄
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:57:39 ID:eRIz
ゲジゲジ「見た目悪いけどワイも家主の役にたちたい」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:58:32 ID:GVrx
>>11
見た目以外割と有能
ムカデと違って毒の効き目も弱いし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:57:42 ID:KGv3
ワイの部屋小さいハエトリ何度か見てるから数世代過ごしてるんやろなぁって
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:58:03 ID:0Cqv
ええんやで
それはそうとバルサンするで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:58:49 ID:0Cqv
ただハエトリグモがおると部屋の隅っこに蜘蛛の巣できるし
そこにゴミとか溜まるし死んだハエトリグモがひっくり返って死んでたりで正直ね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:00:04 ID:GVrx
>>15
ハエトリグモは基本巣作らないから別の種類じゃない?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:01:09 ID:0Cqv
>>16
巣というかタマゴ産むためか小さい糸の塊つくるねん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:01:00 ID:jPi9
ハエトリグモって室内で見るにはちょっと大きい虫やからびっくりするわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:01:44 ID:u4RI
いてもいいがワイの視界に映らないことと家の中に入らないことを条件とする
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:02:32 ID:QA7U
アシダカグモ「おーっすwww」
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:03:06 ID:lJum
>>23
救世主の鏡
出て行かないで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:03:10 ID:GVrx
>>23
ええやん
うちにも来て欲しい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:02:59 ID:vQh3
ゲジゲジはマジでやめろ
心臓止まるかと思ったわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:03:26 ID:GVrx
>>24
ホンマ見た目だけはね…
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:04:57 ID:bd4K
ゴキ無理やけどゴキ対策にアシダカグモいる部屋で生活できるやつの精神が理解できん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:04:59 ID:chM7
顔以外と可愛いよな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:02 ID:vQh3
黒いのと灰色のやつがいるよな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:10 ID:1FqW
この間物置に軍曹居たわ

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:34 ID:chM7
>>37
軍曹さんで草
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:58 ID:OoCD
アシダカ軍曹が益虫なのは知ってるけどやっぱり見た目が怖い
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:10:04 ID:PD6Y
アシダカグモ嫌いすぎる
ゴキブリ食べてくれるというメリットだけでは挽回できんレベルでキモい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:10:55 ID:qmQf
>>46
デカすぎるねんなアイツ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:12:10 ID:vjWc
軍曹やゴキブリよりムカデが嫌だわ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:14:14 ID:GVrx
>>50
これ
ゲジゲジは見た目だけなのにムカデは毒も強いし
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:12:15 ID:0Zof
わい「せや!おやつに砂糖とかした水やったろ!」
ハエトリさん「チューチュー」
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:13:32 ID:fX5p
>>52
正気かよ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:16:08 ID:ukYQ
虫嫌いやけど蜘蛛はだいすき。アシダカもドンと来い
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:17:28 ID:OoCD

ちょうどワイの家にもハエトリさん居たわ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:17:45 ID:ukYQ
>>69
かわよ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:30:47 ID:oU0Y
ネットのお前ら「アシダカ軍曹」
リアルでみたお前ら「ぎえええええ!!」
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:31:57 ID:Zi9N
目に付かないとこにずっといてくれるならいいよ
たまに挨拶しにきたのか?って感じて出てくるやつおるやん速攻で潰すわ
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:54:08 ID:I8RL
フカフカでかわいい
指出すと乗ってくる かわいい
転載元:ハエトリグモ「ハエや小さな虫食ったるから住ませてクレメンス…」←こいつ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742863907/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
カメラが趣味の人集まれー!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
長瀞行ってきたから写真貼っていく
【悲報】姉貴がスーイートポテトを作った結果wwwww
商船のスケールのでかさは異常
えるたそ厨と会話したいスレ
リス園行ってきたったwwwwwwwwww
俺っていうほどクラウドに似てるか?
荒木飛呂彦短編集「佐村河内は聞こえない」の画像ください!
【画像】「10頭身美少女」カザフスタンのバレー選手が人気沸騰!ニュース番組でも話題―台湾
紙魚やらハエ、蚊を駆逐する英雄
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:57:39 ID:eRIz
ゲジゲジ「見た目悪いけどワイも家主の役にたちたい」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:58:32 ID:GVrx
>>11
見た目以外割と有能
ムカデと違って毒の効き目も弱いし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:57:42 ID:KGv3
ワイの部屋小さいハエトリ何度か見てるから数世代過ごしてるんやろなぁって
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:58:03 ID:0Cqv
ええんやで
それはそうとバルサンするで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:58:49 ID:0Cqv
ただハエトリグモがおると部屋の隅っこに蜘蛛の巣できるし
そこにゴミとか溜まるし死んだハエトリグモがひっくり返って死んでたりで正直ね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:00:04 ID:GVrx
>>15
ハエトリグモは基本巣作らないから別の種類じゃない?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:01:09 ID:0Cqv
>>16
巣というかタマゴ産むためか小さい糸の塊つくるねん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:01:00 ID:jPi9
ハエトリグモって室内で見るにはちょっと大きい虫やからびっくりするわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:01:44 ID:u4RI
いてもいいがワイの視界に映らないことと家の中に入らないことを条件とする
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:02:32 ID:QA7U
アシダカグモ「おーっすwww」
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:03:06 ID:lJum
>>23
救世主の鏡
出て行かないで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:03:10 ID:GVrx
>>23
ええやん
うちにも来て欲しい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:02:59 ID:vQh3
ゲジゲジはマジでやめろ
心臓止まるかと思ったわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:03:26 ID:GVrx
>>24
ホンマ見た目だけはね…
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:04:57 ID:bd4K
ゴキ無理やけどゴキ対策にアシダカグモいる部屋で生活できるやつの精神が理解できん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:04:59 ID:chM7
顔以外と可愛いよな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:02 ID:vQh3
黒いのと灰色のやつがいるよな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:10 ID:1FqW
この間物置に軍曹居たわ

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:34 ID:chM7
>>37
軍曹さんで草
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:05:58 ID:OoCD
アシダカ軍曹が益虫なのは知ってるけどやっぱり見た目が怖い
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:10:04 ID:PD6Y
アシダカグモ嫌いすぎる
ゴキブリ食べてくれるというメリットだけでは挽回できんレベルでキモい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:10:55 ID:qmQf
>>46
デカすぎるねんなアイツ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:12:10 ID:vjWc
軍曹やゴキブリよりムカデが嫌だわ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:14:14 ID:GVrx
>>50
これ
ゲジゲジは見た目だけなのにムカデは毒も強いし
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:12:15 ID:0Zof
わい「せや!おやつに砂糖とかした水やったろ!」
ハエトリさん「チューチュー」
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:13:32 ID:fX5p
>>52
正気かよ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:16:08 ID:ukYQ
虫嫌いやけど蜘蛛はだいすき。アシダカもドンと来い
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:17:28 ID:OoCD

ちょうどワイの家にもハエトリさん居たわ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:17:45 ID:ukYQ
>>69
かわよ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:30:47 ID:oU0Y
ネットのお前ら「アシダカ軍曹」
リアルでみたお前ら「ぎえええええ!!」
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:31:57 ID:Zi9N
目に付かないとこにずっといてくれるならいいよ
たまに挨拶しにきたのか?って感じて出てくるやつおるやん速攻で潰すわ
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 10:54:08 ID:I8RL
フカフカでかわいい
指出すと乗ってくる かわいい
転載元:ハエトリグモ「ハエや小さな虫食ったるから住ませてクレメンス…」←こいつ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742863907/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
カメラが趣味の人集まれー!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
長瀞行ってきたから写真貼っていく
【悲報】姉貴がスーイートポテトを作った結果wwwww
商船のスケールのでかさは異常
えるたそ厨と会話したいスレ
リス園行ってきたったwwwwwwwwww
俺っていうほどクラウドに似てるか?
荒木飛呂彦短編集「佐村河内は聞こえない」の画像ください!
【画像】「10頭身美少女」カザフスタンのバレー選手が人気沸騰!ニュース番組でも話題―台湾
コメント一覧
ハエトリさんとは共生できない関係だからなー
後ろから静かに近寄って一気に飛びかかって狩りをするハンター
テントウムシなんかと同じカテゴリー
まあこれを虫嫌いの友人に話したら信じられないって返されたから人それぞれなんだろうけどw
住み始めたばかりの頃は見つけた時に潰さないように庭へ放り出すために捕まえるのも無茶苦茶苦労していたのに20年位経ったら手で進行方向ふさぐと飛びついてくるようになった
家打った先の人がフルリフォームすると聞いたので全滅しちゃうんじゃないかと引渡し前に新居に連れていけないか探したがダメだった
新居の方にもまたハエトリグモが居て引っ越しの荷物に紛れてついてきたならうれしいと思うがそんなこたないな
もっと好きになる情報。
あざます。
軍曹さんは猫が殺してしまう
こいつだけはどうにも出る
わりと拡大して見てもいけるよな
壁にいろ壁に
毒持ちは無理だけどアシダカグモくらいなら体這っててもビビる事も無いかもしれん
ぴょんぴょんしててかわいい
マウスカーソルを餌の虫だと思って狩りに来てるんだと思う
かわいい
さっとポインタ画面外に消したら「あれえ? あれえ? ここにいたのに!」
って感じでモニタの裏表をオロオロ行ったり来たりしてて萌え死んだことある
毎回つかまえて逃がしてる 室内に餌いないと思うから 10年で500匹は逃がしたね
ハエトリグモは体の大きさに合わせて餌も大きいのを狙うようになるって聞いてから
ある程度大きいやつは外にリリースするようになったわ
でかさもやけどGを捕食するだけあるあの俊敏さ…こっち飛んでくるんちゃうかという恐怖
Gはめちゃくちゃ嫌いでも軍曹野放しにするのも落ち着かん
アシダカグモ嫌いすぎる
ゴキブリ食べてくれるというメリットだけでは挽回できんレベルでキモい
Gのいない所に軍曹はこない
部屋を汚くしてる自分を恥じろ
小バエや蚊飛んでる時点でそいつらの対策考えた方がいい?
ハエやゴキよりも蜘蛛の方が遥かにマシだろう
可愛いし
お前…なんでハエトリグモって呼ばれてるのか考えてみようか
コバエも蚊も休むんやで
そりゃお前よりは可愛いよ
かといってアダソンはハエを主食にしてるんじゃなくて、
家屋の中にいるのは紙魚やダニをかなり食い尽くすよ
ベッドなどの奥で繁殖したダニが表面に出てくるのを根こそぎ食い尽くしていくから、
ダニによる虫刺されを起こさなくなる
ダニはかゆいだけでなく感染症を媒介するから、ガチで人類にとっては益虫なのよ
ウチごく稀にしか見かけなくて残念
指と追いかけっこしてると時間溶けるんだアレ
自分が職場で見たのもっとデカイやつだったから
ちょっと指近づけるとビックリして飛び退いちゃうのも可愛い
アシダカはG駆逐したら自分から出ていくからな
出ていってないってことは……
考えても辿りつかんから聞いたんやん
意地悪せんとってくれや
飛べる虫が飛べん虫にそんな捕まるもんなんかって思ったんや
いやハエトリは愛嬌あるやん、お前と違ってな
なんぼ益虫でも怖いんよ
ハエトリさんは可愛いからなんぼでもおってくれ
大好き!
バトーさーん
見かけたら捕まえて外に逃がしてたが、家の中においといたほうがよさそうだな。
すばしっこくてなかなか捕まえられない。
教室に出たゲジゲジ見て「Oh!モンスター!!!」とパニックになりつつ
ものすごい勢いで靴で踏み潰してた
見慣れてるけ田舎民の自分は麻痺しているけど
地球上の生物とは思えない造形してるよね
流石に潰したわ
蜘蛛の子散らされたら気持ちわるい
気にならないところなら巣も張っても良いし同居してくれて構わないんだが
寝てるときにぴとーんと顔に糸を垂らしてくるのは勘弁してほしい
いつか地獄に落ちてもきっとあいつが助けてくれるんだ…
ゴキ←気持ち悪い
アシダカ←気持ち悪い
同じ理由で両方とも害虫や
わざわざ数時間後にコメント確認するくらいなら自分で調べろよ無能
性格悪すぎて草
ハエが出るとしたら台所だし
カメムシを喜んで食う虫とかいねえかな
ワイが殺し損ねた蚊をサッシに隠れてた蜘蛛が速攻で捕らえたの見て驚愕したで。
時間にして0.1秒くらい、アイツラまじでクソ速い。
葉を特に理由なく開閉させっぞ