CCC9V9A9986_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:21:04 ID:roZy
皿洗うのなんか一瞬やろ
作る方がめんどくせえわ


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:21:40 ID:qJSm
あったら便利だぞ
3人分の皿洗いと乾燥が寝てる間に終わるの楽ちんよ


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:23:08 ID:qrH3
ワイ皿洗うと病気で手が荒れるから使ってるけど
普通に予洗いいいるし簡単かって言うとそうではない


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:23:45 ID:qJSm
予洗いはチーズ使った時とかグラタンとかくらいやけどな

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:23:24 ID:SHxT
手作業だと皿洗ってる間おんjできねえじゃん

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:24:22 ID:kc9q
乾燥機は欲しいと思う
でも置き場所がない


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:24:37 ID:X9uc
あるけどたまにしか使わない
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:24:41 ID:dmiQ
ビルトインタイプの使ってるけどめちゃくちゃ捗るわ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:27:02 ID:FpRt
最初にある程度汚れを流してから入れてくならもう自分で洗っても同じじゃね?

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:27:08 ID:gg1y
自炊してればわかると思うが料理作るより後片付けや洗い物のが大変

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:27:28 ID:wmqh
>>40
ワイ毎日自炊してるけど全然わからない


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:28:07 ID:rPnB
>>40
ワイは同意する


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:29:40 ID:roZy
ワイは作る方がめんどくせえ
食材入れたら勝手に調理されて出てくる機械作ってほしい


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:30:17 ID:pAzj
>>57
炊飯器みたいな調理器具があるで


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:30:31 ID:maUX
>>57
電気圧力鍋とか炊飯器で作るのはアリやないか?


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:30:33 ID:roZy
食洗機も掃除しなきゃならんから結局手間やろ

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:30:33 ID:oJO9
そもそも置く場所がない

80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:32:13 ID:rPnB
結局世帯の人数にもよる気がするな
一人暮らしなら要らんが、家族いる家庭は相当助かる
あと前洗いとかは言うほど必要ないからな


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:33:10 ID:roZy
ワイ業務用食洗器の洗剤屋さんやけど家庭用とか洗浄力ゴミやで

95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:34:06 ID:kc9q
食器洗いは無心になれるからいい

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:39:51 ID:cvNU
もっと小さくして欲しい
2人暮らしじゃどうもなあ

121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:40:22 ID:7SrQ
こう言うものにこそ本来正しい意味での「コスパ」「タイパ」って言う言葉を使うべきなのに
大体こいつらコストしか見てないから食洗機要らんって結論を出しがち


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:40:35 ID:xve1
>>121
わかる


124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:40:45 ID:hSMa
>>121
ほんこれ


146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:43:55 ID:55b7
一人暮らしならそこまで手間じゃないよな

164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:46:38 ID:rpTO
家建てたらなんか付いてた食洗機
便利やけど
一体型になってるしコレ壊れたらどーすりゃ良いのか怖い気もしてる食洗機


165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:46:50 ID:7SrQ
食洗機使った方が手洗いより一回あたりの光熱費安くなるから
本来の意味でのコスパという点では食洗機の方が優れてるんやけど
本体価格だけ見て高いと言ってる時点でコストしか間違いなく見てない


167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 13:47:09 ID:OD00
クソバカ食洗機ちゃん「また水流でお椀ひっくり返しちゃって中に水が溜まってるよぅ…」

273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:11:09 ID:KjtK
わかってないな、食洗器はロマンや
フロントオープン60cm幅食洗器こそ至高や


276 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:11:19 ID:Edx4
>>273
ロマン説がいちばん正しい

278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:11:28 ID:zbLM
>>273
フロントオープンは完全に同意


371 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:22:30 ID:M0p5
リンナイだかノーリツだか忘れたがキッチンと一体型のやつや
潔癖やから手洗いやないと納得できん
尚ヨッメは食洗機一択


374 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:22:40 ID:6lKt
ドラム式と食洗機ってめちゃくちゃ嫉妬集まるよな
あんなもん買えばええだけやん


449 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:32:09 ID:bFRm
食洗機のメリットって人の手で洗えないような温度(80度ぐらい)で油汚れとか落とせることやからね
ワイは食洗機持ってないんやが洗う場合熱いお湯につけ置きするわ


469 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/24(月) 14:35:57 ID:N0Hd
実家が食洗器付きキッチンやったけど
ただの食器棚と化してたな




転載元:バカ「食洗器欲しいいいいいい!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742790064/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました