yuta12-045_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:31:18 ID:GYFX


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:31:58 ID:heRx
お米の値段上がってるし多少はね?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:32:16 ID:u2sP
これで一個で300円弱なのか

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:32:23 ID:Za9r
横転(してない)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:32:49 ID:Cl8S
自分でオムライス作った方が安い

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:33:01 ID:1L2w
これに300円出すなら牛丼買うわ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:33:24 ID:u2sP
税込み298円と小さい表示なのが企業努力だよな

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:33:52 ID:QASm
おにぎりクソたけーんだよな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:34:15 ID:rEvt
おにぎりとかいう上級国民の食べ物
もう終わりだよ


12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/25(火) 08:34:40 ID:Uf7E
ほなワイ業務スーパーのオムライス食べるから…

pNqU8P6


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:34:56 ID:1FGe
その容量の2倍くらいの多さでサンディでオムライス売ってた。198円だったしめちゃくちゃ美味かった

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:34:59 ID:avBY
でもこれうまいんだよなぁ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:35:59 ID:FyJb
いや高すぎだろどんだけハイパーインフレしてんだよ

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:37:56 ID:VnGZ
ローソンのいくらおにぎり大好き

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:39:17 ID:1FGe
手巻き系が138円辺りか
そこらは差別化されてまだ買いやすいかも


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:47:25 ID:8tHU
こんな写真よりオムライスおにぎりが高すぎて横転してるとこ撮れよ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:48:00 ID:FyJb
自民党政治の末路

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:50:14 ID:dioE
コンビニってよく潰れないな
ワイが知らないだけで潰れまくってるのか?


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 08:52:56 ID:1FGe
>>31
お上の会社が強すぎる商社だからねぇ
伊藤忠・三菱商事・アリマンタシォンクシュタールとそうそうたる顔ぶれ


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:00:49 ID:b0iu
自分で作った方が安いけどそれでも高くつくよな米高騰してるし

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:00:49 ID:BpJN
食える雑草ブーム来そうやな

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:00:51 ID:rKK4
あの小さいお弁当みたいなやつ買った方がマシやん

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:12:38 ID:7U9U
セブンばっか叩かれてるけど他社も値上げしまくってるしな

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:17:49 ID:1FGe
>>40
大きく違うところは前前社長から前社長に代わって、2019年前後のまだ物価も高くない頃から値上げと量減らしを行っていたところやな
ファミマとローソンは2024年の物価高騰くらいから値上げをしている


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:19:07 ID:1FGe
っても普段買いはスーパーやけどね
増量キャンペーンでもない限りはコンビニで買い物はしないようにはしてる


44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/25(火) 09:19:10 ID:uUGe
正直今一番馬鹿にされる量と値段で馬鹿にされるコンビニがあるとしたらファミマやろ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:21:32 ID:RGUo
スーパーのおにぎり98円やぞ

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:35:44 ID:kpdl
オーケーのおにぎりすらちょっと値上がりしたからなあ…
安いスーパーのおにぎりって海苔が歯切れ悪かったりするから、コンビニのは多少高くてもその辺ちゃんとしてるんやろな


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:41:05 ID:YthU
ミニストップ「おにぎり100円です」

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:48:21 ID:PZuX
高すぎて草誰が買うねん

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/25(火) 09:49:32 ID:Nnl5
200円超えるおにぎりは高級食材使ってないと買う気しぬぇなぁ



転載元:ファミマのおにぎり、限界突破
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742859078/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい