1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:02:07 ID:uFrj
わりとまじでクイーンじゃね?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:02:59 ID:bcPB
マイケルやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:03:41 ID:tK4u
ビートルズちゃうの?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:04:21 ID:1aJ4
>>9
やっぱクイーンかビートルズになるよな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:04:28 ID:27d5
ローリングストーンズ
ビートルズ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:05:12 ID:uFrj
いやぁクイーンだろ
というかクイーンは天才すぎる
どうやったらあんな音楽が誕生するんや
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:06:58 ID:1fQ5
クイーン好きなやつクラシックなら絶対ベートーヴェンかワグナー派だよなって思う
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:08:37 ID:tK4u
そもそもビートルズ は歌唱力、音楽性、全てにおいて圧倒的やから伝説になっとんのやろ、クイーンは曲は良いがそれだけ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:09:57 ID:1aJ4
ビートルズは古さを感じるけど古臭くは無い
クイーンは今でも一級の音楽って感じや
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:12:16 ID:uFrj
観客と一体になれるアンセムはクイーンの方が勝ってるとおもった
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:14:55 ID:uFrj
ビートルズは10年足らずであそこまで音楽の可能性を広げたのがすごいと思う
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:26:42 ID:L0B2
文化やスタイルのテンプレになった度で言えばビートルズやろ
逆にワイら世代ではビートルズを正しく判定出来ないのはあるんちゃうか
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:28:27 ID:uFrj
ビートルズも凄いが、それを言うならエルヴィスだってすごい
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:29:44 ID:chCg
Queenの凄いところ
ボーカル&コーラスだけ抜き出しても曲になる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:30:04 ID:1aJ4
>>79
すげえな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:31:12 ID:uFrj
>>79
これ凄い
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:32:54 ID:uFrj
>>79
これ勝てんやろもう
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:30:24 ID:lzaN
才能でいうと
プリンス>ジョン>ポール>フレディ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:31:57 ID:JrdB
今だに現役なストーンズとボブディランをすこらんか?
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:33:03 ID:725t
ワイもクイーン大好き
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:33:47 ID:1rU8
でもクイーンのボーカルってゲイじゃん
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:35:54 ID:TZKR
まぁでもわかるわ
Take On Meとか今聴いたらクソダセェなって思うけど
クイーンは今聴いてもダサいとは思わないし
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:36:50 ID:L0B2
なんでやTake On Meもかっこいいやろ
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:37:01 ID:1aJ4
ビートルズとクイーンは今聴いても古臭さがない
さらに両者ともに超一級の曲をいくつも出してる所が凄い
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:39:00 ID:uFrj
>>104
うーん
ビートルズは曲によっては正直古さがあると思うわ
ていうか古いのがええんや
転載元:ワイが考える洋楽の最頂点
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741442527/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
クラシックの指揮者を紹介していく
そもそもビートルズ は歌唱力、音楽性、全てにおいて圧倒的やから伝説になっとんのやろ、クイーンは曲は良いがそれだけ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:09:57 ID:1aJ4
ビートルズは古さを感じるけど古臭くは無い
クイーンは今でも一級の音楽って感じや
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:12:16 ID:uFrj
観客と一体になれるアンセムはクイーンの方が勝ってるとおもった
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:14:55 ID:uFrj
ビートルズは10年足らずであそこまで音楽の可能性を広げたのがすごいと思う
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:26:42 ID:L0B2
文化やスタイルのテンプレになった度で言えばビートルズやろ
逆にワイら世代ではビートルズを正しく判定出来ないのはあるんちゃうか
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:28:27 ID:uFrj
ビートルズも凄いが、それを言うならエルヴィスだってすごい
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:29:44 ID:chCg
Queenの凄いところ
ボーカル&コーラスだけ抜き出しても曲になる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:30:04 ID:1aJ4
>>79
すげえな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:31:12 ID:uFrj
>>79
これ凄い
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:32:54 ID:uFrj
>>79
これ勝てんやろもう
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:30:24 ID:lzaN
才能でいうと
プリンス>ジョン>ポール>フレディ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:31:57 ID:JrdB
今だに現役なストーンズとボブディランをすこらんか?
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:33:03 ID:725t
ワイもクイーン大好き
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:33:47 ID:1rU8
でもクイーンのボーカルってゲイじゃん
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:35:54 ID:TZKR
まぁでもわかるわ
Take On Meとか今聴いたらクソダセェなって思うけど
クイーンは今聴いてもダサいとは思わないし
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:36:50 ID:L0B2
なんでやTake On Meもかっこいいやろ
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:37:01 ID:1aJ4
ビートルズとクイーンは今聴いても古臭さがない
さらに両者ともに超一級の曲をいくつも出してる所が凄い
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/08(土) 23:39:00 ID:uFrj
>>104
うーん
ビートルズは曲によっては正直古さがあると思うわ
ていうか古いのがええんや
転載元:ワイが考える洋楽の最頂点
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741442527/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
クラシックの指揮者を紹介していく
コメント一覧
クイーンはアルバム曲弱い
てか出てるメンツが古すぎね?
最近の人を全く聞かずに頂点を決めるのは無理でしょ
クィーン言うてる時点でロックって事なんだろうが、そんならせめてスレタイ洋楽ロックにしろや
全く思わんが
挙げてないだけで最近のを聴いてないって事は無いだろ
ちなみに最近でって言ったら誰?
ビヨンセ、リアーナ、テイラー、ブルーノ、エドシーランとか?それが最近と言えるかは知らんが
ちなみにワイはガンズが好き
どの名盤ランキングでもたいていビートルズのサージェントペパーズ~が1位で他も上位に入ってるけど、クイーンはオペラ座の夜が100位以内に入ってるかどうかぐらいだしな
技術もあるし強力なシングルはあれど、上位勢に比べて歴史的な意義が特にない
コンセプトアルバムを打ち出したとか、そのジャンルの始祖で流行を作り出したみたいな
総合のセールスならばビートルズやし
一番売ったアルバムはマイケルやし
一番売れ続けたアルバムはピンク・フロイドになる。
YouTubeの再生数ならば韓国の子供向けの曲かなんかになる。
クィーンのアルバムなんて、ベストアルバムが売れただけや
歌唱力ならばフレディマーキュリーになるかもしれんが、それならばマライアキャリーの方が声域はある。それに名もないオペラ歌手の方がもっと凄いかもしれん。フレディマーキュリーのパフォーマンスが日本に合っていただけかもしれん。
けど、自分からすれば日本人ならadoの方がマライアより凄いと思うわ。
どうしたって同じ音楽って飽きるからな
ビートルズもクイーンも素晴らしいが、
たくさん聴いてればその2者だけなんて薄っぺらい結論は出てこない
見事に英語で歌ってる奴らばっかりだ。日本人は英語で歌わない限り一生、世界一の売り上げにはならないと誰でもわかるのに英語で歌う奴があまりにも少ない。
クイーンは素晴らしいけど頂点かと言われると…
ビートルズなら文句が出にくいからそれでいいと思う
【洋楽のヒットチャートの頂点に立った楽曲やアルバム】
クワイエット・ライオットの「メタル・ヘルス」(1983年)は、メタルバンドとして初めて全米ナンバーワンを獲得したアルバムとされています。
ライオネル・リッチーの「オール・ナイト・ロング」は、ブラックミュージックのスターとしてヒットチャートで1位を獲得しました。
デフ・レパードの「ヒステリア」は、84年に初の1位を獲得しました。
ヴァン・ヘイレンの「5150」は、84年に初の1位を獲得しました。
英語で歌うと日本で売れるの難しいからな…
世界的なヒットにはなってないが海外でも名前の知れた邦人アーティストはボアダムスとか昔からいるな
フレディはライブだとあんまり安定してないな(病気の影響もあるかもしれんが)
最近はうまいだけで特徴がないから誰が誰か分からん
海外でも名前の知れた邦人アーティストで最初にボアは無えって、まずはYMOとかやろ、最近だとコーネリアスが少し
ボアだったらまだニルヴァーナのおかげで少年ナイフのが知名度あるぞ、あとメタル寄りだけどBorisとか
その中の一部のバンドがロック組曲とかロックオペラとか色々やってたのよ。
それをポップに落とし込んだのがクイーン
客観的に言えば売れた順になってしまう
そういった感情や価値観を抜きに決めるならCD売り上げとかデータで審議するしかないでしょ
こんなまとめの米欄でクイーンは知ってるけどプログレというジャンルは知らん、なんて奴おらんやろw
最初に思い出しただけからあんまりこだわるな
YMOはロックじゃないから思い浮かばんかったわ
あとどっちが知名度あるとかの話はしてないから
ただ毎回この手の話しはビートルズばっかりになるし異論は無いしちょいとつまらんなと思う
つまりビートルズこそ原点にして頂点や
日本人ならデーモン閣下やな
声の出てた頃のシャウトとか人間業やあらへん
イーグルスぐらいがいい
そこまで戻るなら坂本九になるぞ
ない
なんで80年代に集中するんや
西海岸が好きなんでドゥービーブラザーズも好き
売上数から見て、ピンク・フロイドしか有名じゃないと思うんだが
かと言ってピンク・フロイドのあのアルバムを皆で歌ったり聞いたりしてたとは到底思えんぞ
流行った曲ならば70年台ならばビートルズ、ツェッペリン、ストーンズ、80年台ならマイケルジャクソンやマドンナ、ボンジョビとかやろ
文句でにくいが面白くないわ
漫画で手塚治虫っていうのと似てる気がする。
ボブディランあたりは異論はあれども文句は出ないし、アンチも少ないやろ
当時爆売れしたってのは流行ったってだけや
ビートルズは聞かれなくなってると思う
ディランでもそんなに面白いとは思わんけどどっちでもいいよ俺は
※45
ビートルズが流行っただけなら解散して半世紀経ってても語られるのなんでだろうな
圧倒的に天才なのはQueenって感じ。似たようなのが全くないのにキャッチー、これはこれですごい。
クラシックと同じや
ビートルズも聞くやつは少なくなってるだろうが、残るのは確かや
しかしジミヘンは麻薬を極めた結果やしなぁ
しかしクイーンって日本とイギリスでしか売れてないやろ
知らないなら黙ってような
その辺よりLOUDNESSとVOWWOW、EZOの方が先にあがりそう