MS251_enshinbun_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:27:33 ID:KBav
ぼく「それにどの新聞社が良いのか分からないし…」
上司「じゃあどうやって経済情報とか手に入れるんだ」
ぼく「別にYahooニュースとかで良いじゃないんですか。そもそも遅い情報に金払ってまで新聞取ること自体が前時代的ですよ」
上司「どうして君はそんななんだ!そんなんだから成績は落ちるし出世コースも外れかけてるんだよ!」


なんか新聞取らない程度で人格否定までされたんやが
『新聞を取る行為』ってそんなに大事なことなのか…?


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:28:39 ID:KBav
新聞の方が情報早いのってシーズンオフの引退速報くらいやん……

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:29:49 ID:1II5
今の時代にそんな上司おるわけないやろ

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:30:39 ID:Besq
新聞のメリットは速報性じゃなくて一覧性
ネットの情報だと自分の興味のあるジャンルの情報ばかりに偏って取得してしまいがちになるが、新聞は隅から隅まで読むことによって幅広い知識が得られる

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:31:00 ID:QDWK
イッチ「聖教新聞取ってますけど」

これで黙らせろ


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:33:29 ID:GyzF
でもトーストとコーヒー片手に新聞読むお父さんってなんか憧れるよな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:33:31 ID:RQTo
ワイ「なら産経新聞購読しますわ」

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:34:12 ID:r4yO
ニューヨーク・タイムズやぞ

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:35:10 ID:ywNB
適当に話合わせておけば丸く治るやろ

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:35:21 ID:M6i3
日経新聞ワイは取ってるで
読まんけど


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:35:51 ID:GyzF
>>50
ワイはそれの電子版購読してる
読みたい記事だけ読むこともできるし実際の新聞も見れる


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:35:57 ID:ywNB
新聞には新聞のメリットあるで
ネットニュースと違って興味がなかったことに興味を持つきっかけが生まれる


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:36:42 ID:QDWK
>>57
能力ある人間はそうやろけど
別に誰でも色々な知識が無いとダメなわけじゃ無いやん


58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:36:01 ID:nwUU
日経新聞は読めば読むほど偏向報道が露骨なことがわかる

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:36:20 ID:RtOY
いちいち反抗せんと

わかりました取りま~す(取らない)でええのによお


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:36:21 ID:esCv
上司「ほら、最初の1ヶ月は私が出すからこれを読みなさい(聖教新聞)」

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:37:19 ID:ZO1f
>>63
まあこれやってくれたほうがコンプラで押しきれる
なお上司の上司、役員、社長も購読している場合もある模様


78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:38:09 ID:M6i3
まあ、新聞読んで成果上がるなら読むべきやけど
そんな簡単じゃない


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:40:16 ID:M6i3
出世コースから外れてるって何年目やねん

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:40:44 ID:DVvi
断り方が下手なのが出世コースから外れた理由なのは間違ってなさそう

93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:41:04 ID:dsvZ
世渡りが下手くそ
出世コースから外れてるっての理解できる


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:41:15 ID:bkfo
出世コースから外れてるのだけ事実っぽいな

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:44:26 ID:QNFy
普通産経電子版だよね?

104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:44:33 ID:8Jat
このご時世月5000円のサブスクって富裕層しかできないやろ

106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:46:28 ID:YFx0
ぼく「別におんJとかで良いじゃないんですか。そもそも遅い情報に金払ってまで新聞取ること自体が前時代的ですよ」

107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:46:34 ID:ov6J
さすがに紙新聞とれとは言わないやろ

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 07:59:35 ID:nhPG
嘘付けばいいじゃん「取ってます」とかいうて
まさか新聞見せろとまでは言わんやろ


126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 08:03:04 ID:0Vqt
つかワイも言われたことあるが
前時代的な人間とワイらではそもそも育ってきた環境が違うんやから分かり合えるはずがないんや
普通はテキトーに流すもんやで
そんなのと争って立場悪くして真性のアホやな
争いは同じレベルでしか起きないと言うがね
争って価値のある相手と争えよ


127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 08:06:58 ID:8rvF
電車で新聞読んでる人とか今もう全くおらんもんな
新聞縦に4つ折り観音開きとかZ世代分からんやろ


131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 08:35:23 ID:SZQT
有料記事1本200円とかを読むくらいなら新聞定期購読する方が安上がりよなとは思う

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 08:39:06 ID:glUv
子供部屋おじさんやけど親がとってる朝日新聞見たら情報が偏りすぎててほんま笑ったわ



転載元:上司「君、新聞くらい取りなさい」ぼく「嫌ですよ。ゴミ増えるしネットで十分ですから」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743028053/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました