1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:30:45 ID:AEmJ
新たな炭水化物を補うものとなり飢餓を救ってしまう。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:31:14 ID:AEmJ
こいつが処刑された理由なに
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:31:41 ID:Jvvy
飢えた国民がジャガイモ食って元気になったから
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:32:00 ID:xqXg
マリー・アントワネットのせい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:32:23 ID:AEmJ
>>4
マリーアントワネットはパンがないなら~なんて言ってないぞ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:32:39 ID:AEmJ
署名な作家の戯言だぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:33:06 ID:AEmJ
ちな処刑される最後まで国民に助言してたらしい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:33:09 ID:DOEC
今までの怒りがたまたまこいつの時に爆発しちゃったからしゃーない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:33:17 ID:m6Tj
言ってなくてもこう言ってるも同然じゃんって仕草はある
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:33:51 ID:OkbA
なんで立憲制にせんかったんや
何だかんだでいい王様らしいやん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:29 ID:rtHy
>>10
しようとしてたけどヴァレンヌ逃亡事件起こして信用失ったから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:36:11 ID:OkbA
>>17
やはり夜逃げは心証悪いんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:37:15 ID:rtHy
>>19
ただの夜逃げじゃなくて敵国オーストリアの軍隊を頼りにオーストリアへ亡命しようとしたのがな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:34:30 ID:V2Po
血統の因縁
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:34:42 ID:WIcB
大衆というのはそういうものだから
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:05 ID:rtHy
フリードリヒ2世の逸話やんけ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:36:38 ID:WIcB
>>15
ワイも思った
まあ同じようなことがあってもおかしくはないが
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:39:25 ID:rtHy
>>20
調べたらルイ16世の庇護の下フランス人が同じことした逸話はあるっぽい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:12 ID:EEvK
ナポレオンの復活とか喜劇みたいでおもろいよねフランス近代史
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:31 ID:6bxj
フランスって未だに王族含めギロチンにかけまくったことを正当化してるらしいな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:37:57 ID:AEmJ
当時ジャガイモっていうのはまだ人々には慣れていなくてだな。
ナス科って言うのも相まって毒があると思われてたんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:38:29 ID:OkbA
なんでや!ナスはラタトゥイユに入れるやんけ!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:45:49 ID:AEmJ
>>27
ナスの木には毒あるしポモドーロも毒あると思われてたんや
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:44:14 ID:rdqP
ロシア革命みたいなもんやしな
逃げなくても殺されたんちゃうか
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:45:27 ID:rtHy
>>31
第一革命の時点で国民の信頼を失ってもうたロマノフと違って逃亡事件起こすまで信頼されてたのがルイ16世やから
転載元:ルイ16世「せや!夜間の警備緩くしてジャガイモ盗ませたろ!」⇒結果
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746952245/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
お前らの仕事術教えてくださいや
今までの怒りがたまたまこいつの時に爆発しちゃったからしゃーない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:33:17 ID:m6Tj
言ってなくてもこう言ってるも同然じゃんって仕草はある
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:33:51 ID:OkbA
なんで立憲制にせんかったんや
何だかんだでいい王様らしいやん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:29 ID:rtHy
>>10
しようとしてたけどヴァレンヌ逃亡事件起こして信用失ったから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:36:11 ID:OkbA
>>17
やはり夜逃げは心証悪いんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:37:15 ID:rtHy
>>19
ただの夜逃げじゃなくて敵国オーストリアの軍隊を頼りにオーストリアへ亡命しようとしたのがな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:34:30 ID:V2Po
血統の因縁
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:34:42 ID:WIcB
大衆というのはそういうものだから
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:05 ID:rtHy
フリードリヒ2世の逸話やんけ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:36:38 ID:WIcB
>>15
ワイも思った
まあ同じようなことがあってもおかしくはないが
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:39:25 ID:rtHy
>>20
調べたらルイ16世の庇護の下フランス人が同じことした逸話はあるっぽい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:12 ID:EEvK
ナポレオンの復活とか喜劇みたいでおもろいよねフランス近代史
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:35:31 ID:6bxj
フランスって未だに王族含めギロチンにかけまくったことを正当化してるらしいな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:37:57 ID:AEmJ
当時ジャガイモっていうのはまだ人々には慣れていなくてだな。
ナス科って言うのも相まって毒があると思われてたんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:38:29 ID:OkbA
なんでや!ナスはラタトゥイユに入れるやんけ!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:45:49 ID:AEmJ
>>27
ナスの木には毒あるしポモドーロも毒あると思われてたんや
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:44:14 ID:rdqP
ロシア革命みたいなもんやしな
逃げなくても殺されたんちゃうか
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/11(日) 17:45:27 ID:rtHy
>>31
第一革命の時点で国民の信頼を失ってもうたロマノフと違って逃亡事件起こすまで信頼されてたのがルイ16世やから
転載元:ルイ16世「せや!夜間の警備緩くしてジャガイモ盗ませたろ!」⇒結果
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746952245/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
お前らの仕事術教えてくださいや
コメント一覧
英語wikiにもフランス語wikiにも載ってないけど
15世の時代には大した立て直しも行われず
16世の時代にはもうどうにもできなくなっていた
責任を取らされただけだな
日本人が天皇を崇敬する以上に絶対的な存在だし処刑なんてありえない
民主主義化しても王様も立てる立憲君主制になる方向で進んだ
ルイ16世が拒否して敵国に逃げて国民を鎮圧する兵を要請するまではだけど
民衆に国政に関わる権利を与えたからやぞ
王権神授説で黙らせとけばこんなことにはならない
ホックホクで芋増える
まとめしか見ないネット民を騙すために言ってるだけだよ
スレタイで騙すとか色々やってるだろ
後が無いから必死なんだよ
今の物価高の状況も同じようなものだな
それにビビって金だけ溜め込んで逃げる準備をしてんるだろう
今庶民を騙してコケにして金を貯め込んでその金で何とかなるだろうと考えてるんだよ
パルマンティエの逸話
ジャガイモの普及に一役買っていたのはルイ16世というよりマリーアントワネット
黙らせてたからそうなったんだろゴミ
最初から分け合っとけば文句言うのはお前らみたいなサイコパスだけだろシネ
そこを敵国であるオーストリアに逃亡しようとしたものだから、民衆や議員たちも怒り狂った。
そもそもフランス革命は国民国家の勃興期で強烈なナショナリズムが進展していた時期だったのに、敵国に内通して逃げておまけに祖国に軍隊まで派遣しようとしてた国王一家はとんでもない売国奴ってなってしまった。
まあそれでも革命家たちの大多数は最初処刑はさすがにやりすぎだからやめとこうって空気だったんだけどな…一部の過激な議員たちの演説で状況がひっくり返されるまでは
童貞が悪い🤣
言葉を意味でなく、音でしか捉えてない
そりゃ革命も起こりますわ
そもそも先代や先々代の時に金使い過ぎて財政の悪化で限界だったし誰がトップでもああなったと思うわ。
流石に外国に頼ることはなかったな
まあ、よい王様だからうまくいくとは限らない
強いて言えば、当時の貴族と聖職者と民がクソすぎた
都市部以外は王党派がバリバリ残ってたから
一般的なイメージほど見放されてたわけではないんだよな
一票差のこと考えるとマリーアントワネットが全部悪いわけではないけど
間違いなく原因の一つではある
逆張りでそんな悪くなかったっていうのは多いけど
普通に見たらそりゃ評判悪くなるわってことも多いしな
貴族と聖職者がクソだよ
イギリスの学者がフランスを旅行した際にあまりの民への搾取ぶりにドン引きするレベルだったからな
これからも火山噴火が連続して寒冷化したらロウ戦争含めての食糧危機になるかもしれん
だからコレ以降のフランスはグダグダで世界史からほぼ消えてて再び名前が出るのは第二次世界大戦のレコンキスタぐらい
「potatoやで」
「名前忘れんように書いとこあかん綴りがわからん」
「Potooooooooでええか発音ほぼ一緒やし」
「これめっちゃおもろいやんけ馬の名前にしたろ」
wikiにないから嘘
って時代についになったのか
国民「そんな得体の知れないもの食えるか 毒を食わせるつもりだろ」
ルイ16世「ジャガイモうめーわ 貴族しか食べられないようにしちゃおっかなチラチラッ +スレタイ」
国民「ずるい! おれたちにも食わせろ」
こうやってフランスに定着したらしい
おとぎ話に出てくるような三下思考
王はいい人過ぎたから革命になったがスターリンみたいな虐殺上等なら乗り切れた
逃亡はまぁ悪手だったな。当時の王は神聖なものだったので処刑の抵抗はめちゃでかかった
あいつのせいだ!責任を取らせろ!俺ならもっと上手くやれる!っていう思い上がったアホは一定数いる訳だな
ナポレオンが出なかったらマジでアフリカ一直線だったと思うわ
いや、その時代はヨーロッパは食料不足だったから
当時の王様フリードリヒ2世が寒いドイツの土地でも育つジャガイモをバンバン植えさせた
ビールを普及させたのもこの人
なんでコイツ切れてんのかしらんけど
理解が中学生レベルだな。勉強不足すぎます。
当時の人間に人権なんて概念はなかったんやで。「学者がなんか言ってる」レベルで
議会に参加させて流れが変わったんやぞ
ロベは直近の研究では前に言われていたほどの権力も独裁できるほどの権限も無かったってなってる。前まではロベスピエール以降からギロチンが増えたって話にもなってたけど当時の資料ではむしろ告発やギロチンになりかけていた人をかなり助命してる
それでもかなりの人数が死んでるから一概に許される訳でもないけどな
wiki程度の知識でいいならAIとかにも訊いてみたら?より簡単だし
花が咲くので、一応、種でも増えるけどな。>ジャガイモ
ただジャガイモの可食部、地下茎と書かれてるけど、実際種から育つと茎の一部が再び地下に潜ってイモとなる。
だもんで、地上↓地下で成る様から「悪魔」を連想させたらしい
政治家への不満じゃなくて政治家の不満!?
入念な計画に基づいて数々のスキャンダルをでっち上げ民衆の怒りに火をつけ誘導した
かくして彼ら騎士団はフランス王室に対する480年にわたる恨みを晴らしたのだ
それがフランスです。
特徴的なものだとメートル法は有能
ヤーポン支配だと科学技術の進歩はだいぶ違っていただろう
権力の簒奪だけしか見えてないなら君も無知で無能というだけ。