main


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:14:07 ID:sgpM


やはり一気に非親告罪化になってしまうんやろか



6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:17:36 ID:VqH6
クリムゾンてスクエニに訴えられた瞬間終わるよな

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:17:47 ID:dDzy
大沢たかお祭りってそもそも主婦の間で流行ってるやつやろ、所謂二次創作とは少し違う気が

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:17:56 ID:EeLC
公式に頼んだの?
バカなのかな?

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:19:17 ID:dDzy
ネット慣れしとらん層が暴走した結果

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:19:49 ID:sgpM
>>10
二次創作を陰でコソコソやるのがネット慣れであるならそんな文化滅んでええ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:19:59 ID:Hrmk
非親告罪化したら東方二次創作やとどうなるんや?

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:20:02 ID:Eucl
大体暴走してるのは許可取ろうとしたやつじゃなくて勝手に人の者使って馬鹿騒ぎしてるやつら

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:20:42 ID:ao72
>>13
いや許可取れるとかいう思い上がりのほうが問題やろ


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:20:36 ID:bI0D
自分たちがする著作権違反はいい違反
自分たちがされる著作権違反は悪い違反

同人作家ってこんなんやからな
割れサイトに掲載されてブチキレてたし


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:21:23 ID:Eucl
二次創作って単に公式側が訴えたりするための労力がキツいからスルーされてるだけで本来は片っ端から訴えたいだけのもの
そういう会社に勤めてたことあるけど二次創作に恨みつらみ吐いてるやつらばっかりやったで


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:21:43 ID:QgNf
赤松健は同人マーク推奨してるやん

作者が「同人誌作っていいよ」と言ってる作品だけ
2次創作したらええんや


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:22:07 ID:Eucl
>>23
赤松は絵描きじゃなくて政治家やからな単に票のためにやってること


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:22:41 ID:Eucl
絵描きよりオタクの方が多いから票になるからな

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:23:23 ID:Ky95
外人だったけどクッパ姫の時も同じように公式に凸したアホいたよな
公式に見て見ぬふりされるグレーの状態ってのを理解できひんのやろか


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:23:33 ID:dDzy
グレーゾーンはそのままが一番おもろいんだよな

186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:45:35 ID:pmTp
二次創作を作る←作るだけなら問題はない
二次創作を公開する←基本黒だが見逃されてるだけ
二次創作で大々的に商売を始める←調子乗るなよカスが

てだけの話


187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:45:52 ID:LBKX
>>186
分かりやすい


208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:48:20 ID:2fUF
他の人や素人が書いた二次創作見て何が楽しいんや?
それとも原作並におもろい話になってるんか?


212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:48:53 ID:ao72
>>208
好きな絵柄とか非公式でしか見れないifの展開とかあるしな


213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:48:59 ID:5VvO
>>208
ゲゲゲの鬼太郎面白いぞ


214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:49:02 ID:0Deh
>>208
原作では見れないそのキャラのあられもない姿が見れる


282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:00:17 ID:1Ib6
二次創作系で一番恐ろしい気持ちになるのは、
他社の著作物で勝手に作って勝手に販売したりしてる側なのに、なぜか自分がオリジナル側やクリエイティブ側だと思ってプライド持ってる人が割とおるんよね

んで公式側から正式に差し止めとか、公式側から二次創作でやってたようなグッズの販売が始まると
まるで自分が侵害された側かのように公式に文句を言ったり、敵対行動をとるやつがおる
そうなっちゃうともはやファンでもなんでもないからな


300 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:54 ID:Tltf
>>282
これ
そういや万博のコスプレ騒動の時もこんな考えのやつやったような


284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:00:24 ID:sOlb
二次創作したいけどもう無理なんか?

289 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:00:52 ID:ao72
>>284
したければ自由にすればええやろ
金稼ぐとかでない限りは


336 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:05:31 ID:0Deh
二次創作自体はありがたいけど
二次創作製作者側が偉そうにするのは叩かれて然るべきやな


536 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:31:33 ID:Tltf
これ思い出したわ

mvZpctS


541 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:32:34 ID:xwZg
>>536
いつ見ても草


542 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:33:09 ID:PSVF
>>536
つよすぎて草




転載元:二次創作という文化、違法で終わりそう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747016047/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました