1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:40:39 ID:9veD
どこに住む?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:41:40 ID:nhXj
新潟
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:42:14 ID:9veD
>>2
気候は一番厳しそうだから意外や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:42:23 ID:2kKi
新潟かなあ
良く分からんけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:43:07 ID:GovD
名古屋狙いで豊橋
他は秘境すぎる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:45:20 ID:9veD
>>7
豊橋名古屋間は在来線だと1時間くらいやから、近いとはいえ通うとすれば地味に時間かかるんよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:46:06 ID:MobK
>>10
新幹線の割引使えばええやん
片道1500円で30分弱やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:46:13 ID:KaN1
この4つを選んだ意味を教えてや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:48:52 ID:9veD
>>17
ワイの独断と偏見やで
人口規模、気候、立地のメリットデメリットを加算減算してなんとなく一致するようにした感じや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:48:15 ID:bolJ
新潟かなぁ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:49:08 ID:GPRx
>>23
ドカ雪が流石にね…
あと夏もそのくせそこまで涼しくないって聞くし
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:48:57 ID:CBg4
倉敷行ったことあるけど駅前ですらなんもないやん
新潟の方が格上やろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:49:40 ID:9veD
>>27
新潟は規模的には一番でかいやね
デメリットは立地と気候や
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:49:53 ID:GPRx
>>27
一番気候的に過ごしやすそう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:50:00 ID:lAgW
豊橋やろ
名古屋近いし
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:50:54 ID:9veD
なんで鹿児島人気ないんや
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:51:20 ID:bolJ
>>37
あらゆるところにアクセス悪いからなぁ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:51:37 ID:t1yD
新潟舐め過ぎや
あんなとこ住んだら鬱になるで
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/13(火) 06:52:11 ID:yvRi
新潟はマジでやめとけ
夏死ぬ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:57:31 ID:KaN1
結局東京に近いとこの勝ちやろ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:58:49 ID:QQ3i
豊橋かな
新潟←雪国
鹿児島←灰が降る、都市圏に行きにくい
倉敷←都市圏に行きにくい
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:59:16 ID:Pa2Z
>>76
倉敷は50分で大阪やぞ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:59:19 ID:vPKK
豊橋って愛知やっけ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:01:20 ID:9veD
>>81
せやで
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:01:23 ID:QQ3i
豊橋は負けヒロインツアーを去年やってきた
ってのもあるかもしれんけど
新城の道の駅はサイズ感がバグってて面白かったぞ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:11:32 ID:7B2i
豊橋は災害来る来る言いながら伊勢湾台風以来大きいの全部回避しとるぞ
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:11:35 ID:KLEX
倉敷かな
岡山県は災害が少ないって聞くし
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:13:48 ID:hlo9
豊橋以外は物好きしか住まんやろ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:14:32 ID:gwX6
岡山クソ暑いから嫌い
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:15:23 ID:oc81
豊橋ってなにがあるんや
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:15:45 ID:Bg5x
>>112
なんもないで
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:18:41 ID:Bg5x
新潟はそこそこの都市やが気候がカスで大都市から遠い
豊橋はカスで名古屋と東京に近い
倉敷はカスで大都市から遠い
鹿児島はカスで大都市から遠い
豊橋しかないわ
115 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/13(火) 07:20:29 ID:OnYZ
鹿児島出身東京在住ワイ、鹿児島だけは帰りたくないと断言
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:23:03 ID:0e81
名古屋民ワイ、豊橋一択
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:25:30 ID:3cND
どこも観光ならいいけど住むのはノーサンキューで
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:26:14 ID:4vhJ
豊橋はいいよ。西は名古屋、東は浜名湖
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:29:20 ID:4vhJ
新潟は寒そうだし、鹿児島はとにかく仕事無い
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:35:10 ID:l567
鹿児島は鹿児島市とそれ以外の格差が極端
転載元:新潟、豊橋、倉敷、鹿児島←どれかに住め
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747086039/
ファジアーノかアルビレックスで悩む
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
「I kill You」を夏目漱石風に訳せ
【画像】タンクトップ着て汗ばんだJCwwww
古舘「さあ、性欲モンスターの登場であります」
【速報】若者に大流行中、性欲が爆発する危険な薬『Fuck in』どんな美少女でもイチコロだという
ワイ「死ぬか……」(煉炭で検索)→煉獄と炭治郎のBLが出てくる
オナ禁・誓いウォーカーとダース・ベキダーってどっちが勝ったんやっけ?
この4つを選んだ意味を教えてや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:48:52 ID:9veD
>>17
ワイの独断と偏見やで
人口規模、気候、立地のメリットデメリットを加算減算してなんとなく一致するようにした感じや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:48:15 ID:bolJ
新潟かなぁ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:49:08 ID:GPRx
>>23
ドカ雪が流石にね…
あと夏もそのくせそこまで涼しくないって聞くし
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:48:57 ID:CBg4
倉敷行ったことあるけど駅前ですらなんもないやん
新潟の方が格上やろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:49:40 ID:9veD
>>27
新潟は規模的には一番でかいやね
デメリットは立地と気候や
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:49:53 ID:GPRx
>>27
一番気候的に過ごしやすそう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:50:00 ID:lAgW
豊橋やろ
名古屋近いし
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:50:54 ID:9veD
なんで鹿児島人気ないんや
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:51:20 ID:bolJ
>>37
あらゆるところにアクセス悪いからなぁ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:51:37 ID:t1yD
新潟舐め過ぎや
あんなとこ住んだら鬱になるで
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/13(火) 06:52:11 ID:yvRi
新潟はマジでやめとけ
夏死ぬ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:57:31 ID:KaN1
結局東京に近いとこの勝ちやろ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:58:49 ID:QQ3i
豊橋かな
新潟←雪国
鹿児島←灰が降る、都市圏に行きにくい
倉敷←都市圏に行きにくい
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:59:16 ID:Pa2Z
>>76
倉敷は50分で大阪やぞ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:59:19 ID:vPKK
豊橋って愛知やっけ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:01:20 ID:9veD
>>81
せやで
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:01:23 ID:QQ3i
豊橋は負けヒロインツアーを去年やってきた
ってのもあるかもしれんけど
新城の道の駅はサイズ感がバグってて面白かったぞ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:11:32 ID:7B2i
豊橋は災害来る来る言いながら伊勢湾台風以来大きいの全部回避しとるぞ
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:11:35 ID:KLEX
倉敷かな
岡山県は災害が少ないって聞くし
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:13:48 ID:hlo9
豊橋以外は物好きしか住まんやろ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:14:32 ID:gwX6
岡山クソ暑いから嫌い
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:15:23 ID:oc81
豊橋ってなにがあるんや
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:15:45 ID:Bg5x
>>112
なんもないで
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:18:41 ID:Bg5x
新潟はそこそこの都市やが気候がカスで大都市から遠い
豊橋はカスで名古屋と東京に近い
倉敷はカスで大都市から遠い
鹿児島はカスで大都市から遠い
豊橋しかないわ
115 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/13(火) 07:20:29 ID:OnYZ
鹿児島出身東京在住ワイ、鹿児島だけは帰りたくないと断言
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:23:03 ID:0e81
名古屋民ワイ、豊橋一択
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:25:30 ID:3cND
どこも観光ならいいけど住むのはノーサンキューで
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:26:14 ID:4vhJ
豊橋はいいよ。西は名古屋、東は浜名湖
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:29:20 ID:4vhJ
新潟は寒そうだし、鹿児島はとにかく仕事無い
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 07:35:10 ID:l567
鹿児島は鹿児島市とそれ以外の格差が極端
転載元:新潟、豊橋、倉敷、鹿児島←どれかに住め
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747086039/
ファジアーノかアルビレックスで悩む
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
「I kill You」を夏目漱石風に訳せ
【画像】タンクトップ着て汗ばんだJCwwww
古舘「さあ、性欲モンスターの登場であります」
【速報】若者に大流行中、性欲が爆発する危険な薬『Fuck in』どんな美少女でもイチコロだという
ワイ「死ぬか……」(煉炭で検索)→煉獄と炭治郎のBLが出てくる
オナ禁・誓いウォーカーとダース・ベキダーってどっちが勝ったんやっけ?
コメント一覧
新潟は冬しんどすぎる
新潟は新幹線で都内2時間だが天気がマジでクソ以下
雪と火山灰は論外として倉敷は……県北から何か流れてきそう(偏見)
その街オンリーで戦えない街ばかりだから、移動ありきトータルで豊橋が一番バランスがいい。
浜松も近くにあるし
名古屋はいらねえ
名古屋こそ日本とは思えない土地柄だし近寄りたくもない
名古屋と東京が近い
倉敷はよく分からんが、鹿児島は灰が降るし新潟は気候がクソ
田舎者って悲しいね。
進学と転勤で全国を転々としたけど、気候と天気はいいけどそれ以外はクソやな
鹿児島に住んでたことがあるけど他県からの移住者に対しては排他的かつ卑屈な県民性だったわ
観光者相手だといいとこ見せようと必要以上に頑張るから感じないだけ
故に倉敷が最下位
安心しろどれもクソやぞ
クソの中で決定戦してるだけだから
タイトル読めねぇのか芋カス
なので東京、名古屋が近い豊橋っすね
九州なんて大分でダメなら福岡以外は全部秘境判定でええやろ
福岡でさえそこそこ広いのに
よって倉敷
新潟市だろ豊橋なんかなんもねぇぞ
雪国新潟論外、僻地鹿児島論外
倉敷か豊橋なら他都市へのアクセスで豊橋が勝つだろ普通に
都市の発展具合はどうせ目糞鼻糞だろうし
普通の定食屋の白ご飯がスゲー美味いらしい
豊橋は赤味噌圏だから基本飯が不味い
カレーうどんに冷や飯入れてマジェマジェしたのが名物なのは
隣の豊川だっけ?
隠し味?の赤味噌の入った酸っぱいカレーで、うどんだけ食って残した思い出w
山あい以外なら新潟が良い
新潟ワーストだろ
面積と秘境度は別やろ
川内霧島指宿ほど遠くない、鹿児島市まで電車か10号線一本で行けるベッドタウンで人口増加率No.1
新潟市なら雪も大した事ないよ
俺は十日町でも良いけど
ダントツで終わってるだろ
何もない
くそつまんねえゴミみたいな街だよ
ニュースで出る豪雨災害は倉敷の中でも辺境だから災害に遭うことはほぼねえけど
倉敷駅前なら人気やからいいじゃろ
岡山どこいく?
→まず倉敷美観地区ぐらいじゃし
姶良の方が住みやすいし
今名古屋に住んでるから豊橋は近くて逆に微妙
鹿児島は台風シーズン辛そうだし
豊橋か倉敷じゃね
暴走する名古屋をアテにしてる豊橋はいいんですかね
岡山まで15分、新幹線使えば大阪まで1時間弱、気候良い
まぁ家の周りはつまらんかもしれんが悪くないのでは?
全部車社会なんだから市内とかあんま考える意味ない
共感しかない。住んでたことあるけど、人間性が最悪だった。排他的でムラ社会気質。
二度と行きたくない。
薩摩隼人言ってるが女の腐ったようなのが多い
鹿児島も今日は灰が~て頻繁に言われたからつらそう。のんほいパーク楽しかったし豊橋かなあ。運転したくないけど…
観光で行くなら良いけど住むとなったら話は別。
美観地区なんて二日で飽きる。
住んで3ヶ月で東京や大阪の都市圏に帰りたくなる。岡山市に行くのも時間がかかるし、行っても見るところは駅前くらい。
そう思うだろ。最初のうちは。
電車の本数思ったより少ないし、毎回新幹線使うとなると毎週大阪行くかとはならんよ。
家の周りの充実度は重要。
そうなるとどれも選べなくなるけど。
姶良は10号線の渋滞がひど過ぎて無理だった、今改善された?
人そんなにいないはずなのにスーパーやカフェがボコボコ出来てるし
なんなら24時間営業とかある
マジ怖い
なんなの?w
分かる。倉敷は同じく仕事で2年住んでたけど
マジで陰湿。
今時、外部との交流がないとは思えないけど排他的だった。県内から人を集めろよと言いたくなる。
地方はどこもそんな感じなのかねえ。
まあ、車ないと詰むが。
空港から中心地まで遠いし何より大隅側が壊死してんじゃん
鉄道くらい通してやれよ
のぞみなくても名古屋20分東京90分直通
気候温暖、地元の都会度はどこも大して変わらん
2度とあんなクソつまらん場所に帰らねえわと思ってる
大学で地元に残らずさっさと都会に出ればよかったと後悔してる
資さんうどん出来るしな。
マジかよw
また謎に発展拡大中じゃねーか
黄金の地蔵でもいんのかあそこ
福祉制度が充実してるから親の介護めっちゃ助けてくれてる
恵比寿さまはおるな。
そもそも岡山の隣に何の価値があるんや
倉敷どうのってよりまず岡山県に魅力も興味も無さすぎて真っ先に除外
倉敷どうのってより新潟愛知鹿児島に比べてまず岡山県が格下すぎて真っ先に除外してしまう
兵庫が邪魔すぎる。
大阪塞ぐやな。
お前が馴染めなかっただけだろw
それに愛知は車社会だから名古屋にも蒲郡にも浜松にも気軽に遊びにいけるぞ
名豊道路出来たから豊橋から名古屋までも2時間から1時間で行ける様になったし
何も無いって言ってる奴いるけどちょっと遊びに行って何かある方がいいだろ
住む場所に観光地や遊ぶとこある方が多分困る
鹿児島 桜島怖い
新潟 雪怖い
倉敷しかないな
そのラインナップだと岡山は普通に二番手だろ
2日持つとかすごいな
あれって数分が限界だろ
名古屋都市圏…900万都市。日本三代都市の候補。別格
岡山倉敷都市圏…280万都市。
新潟都市圏…130万都市。このレベルが大都市圏と呼ばれるボーダー
鹿児島都市圏…100万都市。一般的には大都市圏と呼ばれない
この4都市だと格付けはこんな感じだぞ
まあ、大都市でも立地とか文化で魅力のない県は普通にあるけど
豊橋は昔住んでたけど
災害の少なさはガチ
雪もほぼ降らないからスタッドレスとか要らないんだよな
ちなみにどのへんや?
基本的に地名に島がつくとこはやめた方がええぞ
そもそも岡山市になんもないぞ
ぶっちゃけ地元民でも陰湿やなって思うで
特に年寄り
東京への交通を考えると豊橋
倉敷や鹿児島から東京は遠すぎる(費用がかかりすぎる)
愛知県ということもあり
ブスしかいない…
雪なんか降らん
新潟かな
とは言え、豊橋か倉敷かな。次いで鹿児島。
新潟は雪が大変そう。海鮮と米は美味そうだけどね。
名古屋コンプが酷い通り越してキモいよな
お前の住んでるところも大概だろ
お前がいるからな
んなこといったら豊橋なんて西三河、尾張の民でさえ1ミリも興味ない自治体やぞ
赤味噌圏だから~って理由が意味不明だな
子ども舌乙
候補じゃなくて3大都市やぞ
アホは横浜とか入れたがるけど
いつ来るか分からないあれこれ気にしてたらどこもアウトやん
気候→倉敷>豊橋>新潟=鹿児島
交通アクセス→新潟>>豊橋>倉敷>>>>>鹿児島
最寄り駅新倉敷だけど最近田んぼ潰して家がポコポコ立ってるからそういう層狙いで店も増えてるかんじ
まぁ他所からの転入じゃなくて結婚を機に倉敷の実家から土地の安い新倉周辺に家建ててるって人が多いらしいから倉敷市の人口自体は増えてないんだけどな
スーパーの24H営業に果たして需要があるのかはわからんが24Hジムはいつでもいっぱいなくらいには玉島の人口は増えている
なんで尾張と三河ってお互いいがみ合ってしまうのかねえ
気候温暖で都会の喧噪も少なそう
ただ住んで余生を過ごす的な話なら倉敷かな
田舎民が涙目wwww
特に南側が最悪や
ガチで終わっとる
水島工場地帯があるからだろうな
安いスーパー行くと高確率でベトナム人や南アジア系の人がいる
姫路のほうがいい勝負できそう
倉敷一択
田舎と言っても別に陰湿農村というわけでもないだろうし、今はネット通販があるから店舗は少なくてもいいし
旅行でよく飛行機に乗るから、中部国際空港を使いたい
新潟空港、岡山空港、鹿児島空港も悪くないけど、どうしても路線と便数が微妙
あとは誤差
どこも普段の買い物は困らないし、イベント行かないので東京・大阪に近い必要もない
新潟市の雪も大したことない、でも鹿児島の灰だけはちょっと嫌かも
名古屋でどんな酷い目にあったのよ
全然罰ゲームにならない
風向きの関係で言うほど灰降らないし新幹線の終着駅だから下手な隣県より熊本や福岡にも出やすい
まぁ鹿児島市以外は秘境レベルで鹿児島空港は直通バス出てるけど距離があるのは否めない
方言かわいいから豊橋の女の子好きだわ
負けヒロイン(アニメ)で「〜だらー」って話す子がいたな
ブラックサンダー
きゅうりのキュウちゃん
サーフィン
DAIGO
ボン千賀
公会堂
もうわかったよな
看板があり、いい街だなと思ったが火山灰の酷さを知り納得した。
愛知県の静岡県と隣接してるところ
昔はウズラ育ててるところが多くて匂いが好きじゃなかったが今は知らん
PFASが怖い
灰降るらしい鹿児島だけは嫌だな
少々灰が降ると言っても青森よりは暮らしやすいと思うよ…
それに加えて高速道路が本州まで1本化できてないのが宮崎。大分なんよ
鹿児島に行く予定無いから凄くどうでもいい
愛知は県端に行くほど美人多いぞ
名古屋もブスっていうより化粧とかがハデすぎるだけ
卑屈で性格悪い
男らしさなんて微塵もない
特におっさん世代
鹿児島って日本語通じねぇな……