1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:55:48 ID:lsf2
ココイチ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:56:10 ID:pRfT
すき家

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:56:58 ID:lsf2
スーパーの魚 時機とか漁獲量にもよるけど

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:57:41 ID:lsf2
生野菜

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:58:10 ID:pRfT
自販機の500mlの飲み物

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:58:17 ID:lsf2
結婚生活
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:58:59 ID:fHCN
のりは?

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 05:59:31 ID:sGDo
軽自動車から何でも100万以下で買えてたのに

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:00:30 ID:lsf2
>>10
性能はよくはなったけどそもそも軽って安くて質はまあそこそこみたいなものだったはずなのにね


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:01:16 ID:pRfT
最新スマホ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:02:18 ID:A3Zm
蒙古タンメンカップ麺

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:02:21 ID:Mhv5
マクド

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:02:25 ID:e0jr
携帯電話やな
ワイが初めてガラケー買った時4万のやつ買ったけどそれでもクソ高い扱いだった


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:06:03 ID:lsf2
何でもかんでも高すぎよね…

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:20:30 ID:KLEX
UFO・どん兵衛

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:23:28 ID:Pa2Z
コメ

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:23:47 ID:41mW
外食全般

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:31:56 ID:4vhJ
タバコももはや高級だわ

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 06:32:15 ID:UDvu
iPhone
一括0円だったのに




転載元:気づいたら高級品になってたもの
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747083348/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく