1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:17:40 ID:tdsc
ほんま無能
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:17:56 ID:GJvL
草
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:18:40 ID:GJvL
ただ郵便局に何しに行くねん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:18:49 ID:tdsc
近くに5台くらい止められる郵便局があるが、そのうち3台を郵便局員が占領してる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:19:08 ID:GJvL
>>4
それはホントに無能
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:20:18 ID:xyaV
銀行みたいに駐車場を有料にすれば良いのにな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:20:43 ID:tdsc
もう立地、建築構造上で路上駐車前提で作ってるのに最近は「路駐するな!」とか張り紙だしてるしめちゃくちゃだよ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:21:11 ID:Ylub
近くのコンビニに止めるよね普通
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:22:13 ID:tdsc
>>10
郵便局「コンビニにとめるな」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:22:29 ID:GJvL
>>12
クソガァ!!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:23:32 ID:tdsc
郵便局「なんかお昼休憩で人が来そうなので1時間シャットアウトします」
なんやこの職務放棄は
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:24:32 ID:q1xD
わかる
ぐう無能
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:24:40 ID:HvAr
銀行も昼締めてるとこ多いな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:26:57 ID:tdsc
>>17
もうあんなん休憩という名のオフィスラブしてるとしか思えん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:25:08 ID:WB7m
近くのスーパーの敷地内に小さいけど郵便局が出来たから助かってるわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:28:54 ID:xyaV
強制されて郵便局って作り過ぎになっているのが問題なんだろうな
統廃合して駐車場を備えた郵便局を作れば良いんだろうけど、地域の反対で出来ないんだよな
そもそも、ATMで済む用事を何で窓口でやりたがるんだと言うのが問題だけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:30:56 ID:tdsc
>>22
窓口で一括で済む振り込みを1台しかないATMでひたすら籠城してるジジババの方が悪質やろ
転載元:郵便局「駐車場?1~2台くらいあればええやろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747185460/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
銀行みたいに駐車場を有料にすれば良いのにな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:20:43 ID:tdsc
もう立地、建築構造上で路上駐車前提で作ってるのに最近は「路駐するな!」とか張り紙だしてるしめちゃくちゃだよ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:21:11 ID:Ylub
近くのコンビニに止めるよね普通
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:22:13 ID:tdsc
>>10
郵便局「コンビニにとめるな」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:22:29 ID:GJvL
>>12
クソガァ!!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:23:32 ID:tdsc
郵便局「なんかお昼休憩で人が来そうなので1時間シャットアウトします」
なんやこの職務放棄は
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:24:32 ID:q1xD
わかる
ぐう無能
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:24:40 ID:HvAr
銀行も昼締めてるとこ多いな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:26:57 ID:tdsc
>>17
もうあんなん休憩という名のオフィスラブしてるとしか思えん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:25:08 ID:WB7m
近くのスーパーの敷地内に小さいけど郵便局が出来たから助かってるわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:28:54 ID:xyaV
強制されて郵便局って作り過ぎになっているのが問題なんだろうな
統廃合して駐車場を備えた郵便局を作れば良いんだろうけど、地域の反対で出来ないんだよな
そもそも、ATMで済む用事を何で窓口でやりたがるんだと言うのが問題だけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 10:30:56 ID:tdsc
>>22
窓口で一括で済む振り込みを1台しかないATMでひたすら籠城してるジジババの方が悪質やろ
転載元:郵便局「駐車場?1~2台くらいあればええやろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747185460/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
まじで郵便局って駐車場狭いよなw
民営化でそのへんの合理化が進むのが理想だったが、
過去の経緯から土地の有力者が郵便局長を務めていたりして、なかなか難しいのだろうな。
(宅配や書留の一時預かりを取りに行くような郵便局なら)
多少は駐車場もある
絶対そんなに人いるほど客来ないのに人件費どうなってんだよと思う
駐車場があるコンビニとかどんな田舎だよ
ウチの地方は大型車がバンバン停められるコンビニがいっぱいあるけど
うちの市の大きい所は全8台分あるが内3から4は郵便の車残りの内2台は障害者用でかなり無能だ。
まず郵便局長が個人的に土地を買い、そこに郵便局が移転する。
そして賃料をもらうわけです。
まあ別に悪いことじゃないんだけれど、多くの郵便局はそんな場所にあるんですよ
彼らは皆非正規(契約社員か派遣社員)だし、客相手以外にも仕分けとかの仕事がある。
本当に本当に駐車場の狭い郵便局は無能
都会ならそもそも車で行かんし
違う。元簡易局が問題。
開設当時、用地確保が大変で地域の地主に頼んだ。
当時は車社会でないので駐車場はほぼなかった。
場所も郊外でなく無駄に駅前とかの昔の中心街にあるとこ多いから土地高いからとかもあるのかもね
行楽地だからかってに無料駐車場にされてる
時代が変わったんだから当たり前の問題よな
国の形が変わってんだから企業や個人の采配では対応不可能
極端な話ワープポータルが出来たら移動手段の乗り物達は巨大なゴミになる
それを後の世代が燃料消費とか資材の無駄遣いとかで批判したところでなぁ
正社員は客から見えるところになんていないよ。
見えないところで踏ん反り返ってダルそうに電話受けて適当に返事する仕事してるよ。
これ
ほとんどの人は知らないけど
どっちも通ってないようなド田舎ならその辺に車止めたって困らんだろうしこんなんで文句言う奴が存在する意味が分からん