
冷製パスタだいすき
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:21:51 ID:daA5
最強やろこれ
もう米いらんやん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:22:46 ID:daA5
しかも味付けして食うから皿少なくて済む 調理しやすい
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:33:01 ID:LBKX
>>2
炊き込みご飯「」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:24:21 ID:hv2e
米いらんとはならないかなぁ
合うおかず合わないおかずあるし…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:24:42 ID:CSfH
マジに米は高くてもう食えんな
関税引き下げて輸入米食えるようにしてほしい
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:25:29 ID:RpTz
流石に輸入米は遠慮したいで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:05 ID:CSfH
>>6
食えんよりはええやろ
そこまで違わんで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:25:38 ID:2iQC
10年前は貧乏自炊の定番やったが、ついに国民食になってしまうのか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:22 ID:RpTz
コスパ最強は食パンやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:48 ID:daA5
>>9
すぐ腐るしパンに生えるカビは危険度高い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:50 ID:9wFD
>>9
流石にパスタには敵わんと思うで
やすいのやと1kg300円やからな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:51 ID:CSfH
国産でも5束300円くらいやからな
ご飯は一膳100円超えてる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:00 ID:fWTX
これからはパスタの時代やね
日本人ほどペペロンチーノが向いてるとしか思えへん(金ない者の料理や)
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:08 ID:3gxB
オリーブオイル高すぎて今はもはやコスパ悪い食事の一つ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:24 ID:71ak
最近トマトソースの代わりにケチャップ使えばいいことに気がついてめっちゃコスパ良くなったわ
大盛りのパスタ茹でても1食50円くらい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:30 ID:3gxB
パスタ不味い
お腹すぐ減る
主食にならない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:54 ID:3gxB
茹でるのに体力の水必須
塩必須
うどんとか塩分練り込んである方が有能や
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:29:37 ID:daA5
>>22
ニトリで売ってるパスタ湯で箱かったらええ
あれに必要な水入れてチンしたら速攻や
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:28:59 ID:71ak
パスタにふりかけの素かけるだけで和風パスタになるんよな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:29:10 ID:9wFD
一昔前までは茹でるのがネックやったけど今はレンチン調理器がくっそ便利だからなパスタ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:29:31 ID:Eucl
>>33
レンチンは麺がうまくなくなるやろ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:32:47 ID:tSL6
レシピが少なすぎる
気軽に作れて味や栄養もバラバラのレシピが7種類くらい欲しい
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:33:23 ID:3gxB
パスタよりフォー
フォーより飯
マジで小麦系は腹持ち悪い
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/12(月) 11:34:37 ID:Mawj
冷凍パスタの技術はすごいあがったな
10年くらい前だと冷凍特有の味がして不味かったのに
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:38:15 ID:Eucl
というか元から全然食べなくなってるのは事実やしな


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:40:15 ID:LBKX
>>64
国民が食わないから減反してね
米が足りなーいい!!!
意味分からん
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:40:21 ID:ln4K
>>64
食が多様化した結果なんだから当たり前っちゃ当たり前
選択肢が増えただけや
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:39:07 ID:3DXQ
お米はグルテンフリーです
玄米も発芽させれば毒は消えます
ビタミン他栄養が摂れます
パスタはグルテン依存症に脳や腸に炎症を起こす美味しい以外悪い食べ物です
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:41:41 ID:rlmh
シェフが気まぐれでつくります
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:43:34 ID:9vhA
茹でるのと湯切りが絶望的にだるい
一人前ならまだしも
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:45:40 ID:YEPt
正直飽きる
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:46:07 ID:VqH6
PASTAはお弁当になんねえんだよなあ
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:51:11 ID:lhJw
オートミールを食え
味と見た目以外は完璧な食品やぞ
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:51:45 ID:Ky95
>>121
味もリゾットとか塩系の味付けなら普通に旨い
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:52:10 ID:JQxq
>>121
オートミールすごいよな
ほんま味以外最強や
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:52:42 ID:5Gbk
オートミール一時期食べてたけど満足感が得られんから止めたわ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:53:41 ID:lhJw
白米の節約で大麦とか玄米混ぜて食うようになった
めちゃくちゃウンコでる
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:54:29 ID:5Gbk
>>131
ワイはもち麦と玄米よく混ぜてるわ
ただやっぱ白米オンリーが一番好き
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:54:46 ID:beOE
パスタほど優秀な麺類は居ない
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:55:24 ID:beOE
最悪レンチンでも食えるし最強
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:55:32 ID:q1zV
オートミール、水と中華だし、玉子でレンチンしたら中華粥風にできたりとか色々アレンジの幅は大きいよー
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:57:39 ID:E0SR
たらこスパゲッティ美味すぎ
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:59:28 ID:SrvI
お米って都合いい時に使われてて可哀想
ダイエットで叩かれ
米離れで叩かれ
頭いいやつは米を食べないとかひろゆきに叩かれ
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:13 ID:8QVi
オートミールは普通に不味い
単体として不味いのが致命傷
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:38 ID:lhJw
オートミールってグラムあたりのカロリー実は白米より高いんやけどな
美味しくないから量食べれなくて結果的にローカロリーなだけ
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:46 ID:ln4K
>>163
これマジ?
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:02:32 ID:lhJw
>>164
マジ
加えていうと血糖値も普通に上がる
まあ穀物のお粥なんやから当たり前なんやけどな
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:03:52 ID:ln4K
>>172
米よりカロリー高いは予想外すぎる
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:07:45 ID:Ky95
>>183
オートミール1食で消費する量は米よりかなり少ないから1食辺りやとカロリーは抑えられるぞ
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:05:37 ID:8QVi
人が死ぬまでにどれだけ食事できるかの機会でオートミール食うのは人生の損失がでかすぎるわ
他で健康的な事しろよ
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:11 ID:lhJw
オートミールってガチでもともと家畜の餌やからな
飢饉で食い物がないときに泣く泣く牛の餌食ってたのが始まり
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:24 ID:IBto
ワイのホタルイカのリングイネ春菊ジェノベーゼ

194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:29 ID:yMdw
弱者ワイは米が買えないからパスタしか選択肢が無いんだよね
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:35 ID:q3DH
ワンパンパスタ覚えると楽でええぞガチで
下手にこだわらずフライパンで茹でて適当なタイミング野菜入れるだけや
225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/12(月) 12:11:59 ID:kYXz
パスタは基本的に油アリキやからカロリー高いんよなぁ
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:13:51 ID:lhJw
オリーブオイルボトルで普通に1000円超えるからな
261 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:28:45 ID:I33g
ここ半年パスタか蕎麦うどんしか食ってないわ
267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 13:53:52 ID:2Eub
自作にしろ出来合いにしろソースが高い
麺つゆと適当なふりかけで和えて食うと安くて美味いが飽きる
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 13:54:58 ID:pO4e
コメ食わせろ
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 13:56:32 ID:zgzP
諦めろ
転載元:パスタ「美味いです、保存効きます、主食の中ではヘルシーです、安いです」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747016511/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
10年前は貧乏自炊の定番やったが、ついに国民食になってしまうのか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:22 ID:RpTz
コスパ最強は食パンやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:48 ID:daA5
>>9
すぐ腐るしパンに生えるカビは危険度高い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:50 ID:9wFD
>>9
流石にパスタには敵わんと思うで
やすいのやと1kg300円やからな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:26:51 ID:CSfH
国産でも5束300円くらいやからな
ご飯は一膳100円超えてる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:00 ID:fWTX
これからはパスタの時代やね
日本人ほどペペロンチーノが向いてるとしか思えへん(金ない者の料理や)
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:08 ID:3gxB
オリーブオイル高すぎて今はもはやコスパ悪い食事の一つ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:24 ID:71ak
最近トマトソースの代わりにケチャップ使えばいいことに気がついてめっちゃコスパ良くなったわ
大盛りのパスタ茹でても1食50円くらい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:30 ID:3gxB
パスタ不味い
お腹すぐ減る
主食にならない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:27:54 ID:3gxB
茹でるのに体力の水必須
塩必須
うどんとか塩分練り込んである方が有能や
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:29:37 ID:daA5
>>22
ニトリで売ってるパスタ湯で箱かったらええ
あれに必要な水入れてチンしたら速攻や
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:28:59 ID:71ak
パスタにふりかけの素かけるだけで和風パスタになるんよな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:29:10 ID:9wFD
一昔前までは茹でるのがネックやったけど今はレンチン調理器がくっそ便利だからなパスタ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:29:31 ID:Eucl
>>33
レンチンは麺がうまくなくなるやろ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:32:47 ID:tSL6
レシピが少なすぎる
気軽に作れて味や栄養もバラバラのレシピが7種類くらい欲しい
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:33:23 ID:3gxB
パスタよりフォー
フォーより飯
マジで小麦系は腹持ち悪い
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/12(月) 11:34:37 ID:Mawj
冷凍パスタの技術はすごいあがったな
10年くらい前だと冷凍特有の味がして不味かったのに
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:38:15 ID:Eucl
というか元から全然食べなくなってるのは事実やしな


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:40:15 ID:LBKX
>>64
国民が食わないから減反してね
米が足りなーいい!!!
意味分からん
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:40:21 ID:ln4K
>>64
食が多様化した結果なんだから当たり前っちゃ当たり前
選択肢が増えただけや
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:39:07 ID:3DXQ
お米はグルテンフリーです
玄米も発芽させれば毒は消えます
ビタミン他栄養が摂れます
パスタはグルテン依存症に脳や腸に炎症を起こす美味しい以外悪い食べ物です
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:41:41 ID:rlmh
シェフが気まぐれでつくります
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:43:34 ID:9vhA
茹でるのと湯切りが絶望的にだるい
一人前ならまだしも
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:45:40 ID:YEPt
正直飽きる
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:46:07 ID:VqH6
PASTAはお弁当になんねえんだよなあ
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:51:11 ID:lhJw
オートミールを食え
味と見た目以外は完璧な食品やぞ
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:51:45 ID:Ky95
>>121
味もリゾットとか塩系の味付けなら普通に旨い
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:52:10 ID:JQxq
>>121
オートミールすごいよな
ほんま味以外最強や
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:52:42 ID:5Gbk
オートミール一時期食べてたけど満足感が得られんから止めたわ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:53:41 ID:lhJw
白米の節約で大麦とか玄米混ぜて食うようになった
めちゃくちゃウンコでる
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:54:29 ID:5Gbk
>>131
ワイはもち麦と玄米よく混ぜてるわ
ただやっぱ白米オンリーが一番好き
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:54:46 ID:beOE
パスタほど優秀な麺類は居ない
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:55:24 ID:beOE
最悪レンチンでも食えるし最強
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:55:32 ID:q1zV
オートミール、水と中華だし、玉子でレンチンしたら中華粥風にできたりとか色々アレンジの幅は大きいよー
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:57:39 ID:E0SR
たらこスパゲッティ美味すぎ
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:59:28 ID:SrvI
お米って都合いい時に使われてて可哀想
ダイエットで叩かれ
米離れで叩かれ
頭いいやつは米を食べないとかひろゆきに叩かれ
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:13 ID:8QVi
オートミールは普通に不味い
単体として不味いのが致命傷
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:38 ID:lhJw
オートミールってグラムあたりのカロリー実は白米より高いんやけどな
美味しくないから量食べれなくて結果的にローカロリーなだけ
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:01:46 ID:ln4K
>>163
これマジ?
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:02:32 ID:lhJw
>>164
マジ
加えていうと血糖値も普通に上がる
まあ穀物のお粥なんやから当たり前なんやけどな
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:03:52 ID:ln4K
>>172
米よりカロリー高いは予想外すぎる
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:07:45 ID:Ky95
>>183
オートミール1食で消費する量は米よりかなり少ないから1食辺りやとカロリーは抑えられるぞ
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:05:37 ID:8QVi
人が死ぬまでにどれだけ食事できるかの機会でオートミール食うのは人生の損失がでかすぎるわ
他で健康的な事しろよ
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:11 ID:lhJw
オートミールってガチでもともと家畜の餌やからな
飢饉で食い物がないときに泣く泣く牛の餌食ってたのが始まり
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:24 ID:IBto
ワイのホタルイカのリングイネ春菊ジェノベーゼ

194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:29 ID:yMdw
弱者ワイは米が買えないからパスタしか選択肢が無いんだよね
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:06:35 ID:q3DH
ワンパンパスタ覚えると楽でええぞガチで
下手にこだわらずフライパンで茹でて適当なタイミング野菜入れるだけや
225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/12(月) 12:11:59 ID:kYXz
パスタは基本的に油アリキやからカロリー高いんよなぁ
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:13:51 ID:lhJw
オリーブオイルボトルで普通に1000円超えるからな
261 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 12:28:45 ID:I33g
ここ半年パスタか蕎麦うどんしか食ってないわ
267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 13:53:52 ID:2Eub
自作にしろ出来合いにしろソースが高い
麺つゆと適当なふりかけで和えて食うと安くて美味いが飽きる
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 13:54:58 ID:pO4e
コメ食わせろ
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 13:56:32 ID:zgzP
諦めろ
転載元:パスタ「美味いです、保存効きます、主食の中ではヘルシーです、安いです」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747016511/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
レンチン調理もできるし
言うほど安くもありまへん
採算が合わないとか寝言言ってっけどマジなら農家がばかなだけだわ
貧困独身男性向け食事サービスのすき家すら客減っとるでなあ
これ四国はどれだけ外国人入れてももう手遅れやと思うで
瀬戸内はまだしも太平洋、豊後、紀伊水道側はあと数年で外国人も泣いて逃げ出すか
暖かいシベリアみたいになると思うわ
一番楽なのはパンやね
貧乏人が物価高をしのぐという状況ではカロリー高い方がいいし言うほど安いぞ(乾麺で5キロ1300円くらい)
ありがとう自民党
ありがとう公明党
ありがとう維新の会←New!!
カロリーもパスタが高いからどの視点で選ぶかによる
健康面だと米がカロリー低くて消化もゆっくりだけど
パスタはカロリーが高く消化も早いからあまり身体にはよくない
いつも乾麺130gの量を食べていて、茹でると凡そ275g位になるってのを知っているので食べ過ぎることもない(ちなバリラno5)
食べる量をそのままフライパンに入れて乾煎りみたいにしてから食べると美味しさが復活する
米よりもGI値が低いので食後フラフラにしくいし血管にもやさしい
難点は便秘気味になることだな
言うほどそんな値段で売ってるチャレンジャーやトライアルが全国各地にありまへん
1食分なら20〜30円で済むから光熱費入れても健康的でええよな
少食なら食パンでもいいけどそればかりだと栄養不足になるからトッピングも入れよう
(米価高騰を主導する守銭奴)JA「(歓喜!)」
業スーだって全都道府県に複数店舗あるし、アフリエイトのパスタも2200円だから米の半額だぞ
というかこれ何の張り合いよ
いい情報やわ
けどなんで便秘になるんやろ
便秘になったこと無いから怖いわ
仮に0円であらゆるスペックが高かろうと解決してないんだわ
米17が間逆なコメントしてるよな
パスタのほうがGIも低いし消化も遅いのに
パスタやうどんに移行してJAと農水官僚を泣かせろ
むしろ一時期より値段少し下がってね
麺ちゃうやんけ…
これはホントそう
同じ様に餅が替わりがない
ダイエット用の代替のオートミールやオオバコなんか使った奴は全然餅感が再現できてねぇ
Amazonで買えるぞ
塩胡椒だけでも美味いぞ。
吸い物のもととかふりかけ系も相性いい
茹でてる間も火をつけとく必要はないんよ
美味さとヘルシーは反比例するんやで
明太子とミートソースのループでええからな
油多いからかついつい多めに作るからか