susiueseii-PAR59988-9045_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 23:56:18 ID:J9oL
エグすぎやろ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 23:57:28 ID:0wsC
ちょっと速めのチャリくらいの速度やからな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 23:57:39 ID:VDrO
車なら数十分やのに

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 23:58:15 ID:4QE5
マラソンってきついし人気ないし走ること自体移動手段として貧弱すぎるし極めつけに健康に悪いし良いことないよな

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/14(水) 23:59:13 ID:J9oL
>>4
マラソンていうかランニングは生涯スポーツだから健康にええんやない?


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:02:31 ID:U63A
>>7
マラソンって関節と心肺機能にクッソ負担かけるからめちゃくちゃ健康に悪いぞ
軽度のランニングはまた別

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:00:07 ID:Vl1r
走ると膝がね…

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:00:12 ID:30Zo
70歳くらいのおじいちゃんとか早朝走ってるし

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:01:09 ID:30Zo
走ると膝が痛くなるのはランニングフォームが間違ってるらしい

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:01:13 ID:ayDM
人間の限界に挑戦するんやからそら負担はデカいやんな

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:01:41 ID:lLbq
4km30分かかった

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:03:52 ID:30Zo
マラソンすると心臓が早く動くから寿命が縮むってのはデマやから安心してええやで

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:05:09 ID:Vl1r
せやから膝がね…

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:06:16 ID:30Zo
マラソンって8割の力を出し続けるスポーツだから意外と怪我しにくいんよな。
短距離とか瞬間的に120パーセントの力を引き出そうとする競技の方が体への負担はでかい


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:09:56 ID:LCsf
ワイは身体を痛めたくないので、健康のために速く歩いている
最近は内転筋を締めると自然にケイデンスが上がることを覚えたで
普通に生きてると内転筋って意外と使わないもんなんやな
すっごいしんどいぞ、筋肉に効いてるって意味で


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 00:10:34 ID:LCsf
無休憩でハーフを早歩きで歩き通せるくらいにならないとジョギングはできないと思ってるんや



転載元:フルマラソン世界記録「時速20kmで2時間走り続けますw」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747234578/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく