1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:10:54 ID:n2bk
気を付けて!!
— ハナセル【時事ニュースチャンネル】 (@uresanah) May 7, 2025
【40歳代単身世帯の金融資産保有額】
●平均値:883万 円
●中央値:85万 円
まさに「平均値」の罠
「平均」で物事を見ても"ろく"なことがないね
■就職氷河期世代《40歳代・50歳代》貯蓄額の平均と中央値はいくら?https://t.co/ehnnTvtkSH
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:11:08 ID:n2bk
今まで何やってたんだ?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:11:12 ID:GUUD
結構あるやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:12:25 ID:n2bk
平均880万で中央85万てのがほんとおもしろい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:13:11 ID:Z9hk
嘘でしょ?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:22:43 ID:xE5Y
貯金額であって株式とかの金融資産は
数千万あるってオチだろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:26:23 ID:JVMd
>>15
貯金の平均と金融資産含めた平均ってほぼ変わらんで
どの年代でもそう
投資やってない奴の方がマジョリティなんや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:33:03 ID:3mIM
85万って大学生でも2年かからずに貯められるやろ
何して生きてたんやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:01 ID:GPMo
>>48
全額お小遣いのガキと一緒にするのはおかしいやろ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:13 ID:ruuR
>>48
ワイは1年で100万越えてたわ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:33:41 ID:ruuR
信じられんわ
ワイ20代やけど貯金だけで1000万越えてるぞ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:29 ID:GPMo
>>54
こどおじじゃないならすごいわ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:35:03 ID:xE5Y
>>54
ワイも30なったばっかやけど
金融資産1200万あるわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:00 ID:xE5Y
そもそも平均の800万も少なくね
40代なら2000万くらい欲しくね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:34 ID:1LZK
>>56
子供いなけりゃいけるかもな
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:51 ID:nuCl
>>56
独身ほど無駄に散財しがちだから仕方ないね
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:35:09 ID:Z9hk
>>56
流石に家を買ってるから、と思いたい
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:55:24 ID:Wlgp
勝手なイメージだが最近の世間は貯金なんかどうでもええから今を楽しめればええわみたいな風潮に感じるわ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:56:56 ID:kK7s
>>170
金無いと緩和治療すらろくにできんから死ぬ時キツイぞ
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:57:39 ID:ymOc
>>170
若い奴はそんな感じやね
ワイはその方がええと思う
老後のこと考えながら生きてる方がおかしいんや
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:00:05 ID:1LZK
実際今を楽しめないのに老後になって何するの?って感じはある
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:01:51 ID:Wlgp
>>196
まあそれはそうよな
今やりたいこと使いたいことないのに老後で見つかるはずもないし
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:00:03 ID:Wlgp
金ないやつってみんな何にお金使ってるんや
199 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:01:01 ID:8Jqe
>>195
そらパチンコよ
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:01:08 ID:kK7s
>>195
風俗や外食やギャンブルや推し活()やソシャゲとかちゃうの?
220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:03:20 ID:Wlgp
若い時使っておけばよかったなーってなるのが1番悲惨
224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:03:38 ID:Z9hk
家買って現金ない
自営初めて現金ない
学資保険かけまってるから現金ない
こどおじでカネない←これが、一番きつい
230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:04:25 ID:0FbO
普通に生きてりゃ仕事の合間に趣味の一つや二つ没頭しても多少の蓄えは溜まっていくもんやろ
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:05:21 ID:JkaQ
>>230
普通じゃないから問題なんやろ
転載元:【悲報】氷河期の平均貯金額、85万。繰り返す。いい歳こいて結婚もしないおっさんの平均貯金が85万
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747260654/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
貯金額であって株式とかの金融資産は
数千万あるってオチだろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:26:23 ID:JVMd
>>15
貯金の平均と金融資産含めた平均ってほぼ変わらんで
どの年代でもそう
投資やってない奴の方がマジョリティなんや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:33:03 ID:3mIM
85万って大学生でも2年かからずに貯められるやろ
何して生きてたんやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:01 ID:GPMo
>>48
全額お小遣いのガキと一緒にするのはおかしいやろ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:13 ID:ruuR
>>48
ワイは1年で100万越えてたわ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:33:41 ID:ruuR
信じられんわ
ワイ20代やけど貯金だけで1000万越えてるぞ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:29 ID:GPMo
>>54
こどおじじゃないならすごいわ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:35:03 ID:xE5Y
>>54
ワイも30なったばっかやけど
金融資産1200万あるわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:00 ID:xE5Y
そもそも平均の800万も少なくね
40代なら2000万くらい欲しくね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:34 ID:1LZK
>>56
子供いなけりゃいけるかもな
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:34:51 ID:nuCl
>>56
独身ほど無駄に散財しがちだから仕方ないね
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:35:09 ID:Z9hk
>>56
流石に家を買ってるから、と思いたい
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:55:24 ID:Wlgp
勝手なイメージだが最近の世間は貯金なんかどうでもええから今を楽しめればええわみたいな風潮に感じるわ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:56:56 ID:kK7s
>>170
金無いと緩和治療すらろくにできんから死ぬ時キツイぞ
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 07:57:39 ID:ymOc
>>170
若い奴はそんな感じやね
ワイはその方がええと思う
老後のこと考えながら生きてる方がおかしいんや
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:00:05 ID:1LZK
実際今を楽しめないのに老後になって何するの?って感じはある
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:01:51 ID:Wlgp
>>196
まあそれはそうよな
今やりたいこと使いたいことないのに老後で見つかるはずもないし
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:00:03 ID:Wlgp
金ないやつってみんな何にお金使ってるんや
199 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:01:01 ID:8Jqe
>>195
そらパチンコよ
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:01:08 ID:kK7s
>>195
風俗や外食やギャンブルや推し活()やソシャゲとかちゃうの?
220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:03:20 ID:Wlgp
若い時使っておけばよかったなーってなるのが1番悲惨
224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:03:38 ID:Z9hk
家買って現金ない
自営初めて現金ない
学資保険かけまってるから現金ない
こどおじでカネない←これが、一番きつい
230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:04:25 ID:0FbO
普通に生きてりゃ仕事の合間に趣味の一つや二つ没頭しても多少の蓄えは溜まっていくもんやろ
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:05:21 ID:JkaQ
>>230
普通じゃないから問題なんやろ
転載元:【悲報】氷河期の平均貯金額、85万。繰り返す。いい歳こいて結婚もしないおっさんの平均貯金が85万
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747260654/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
金融資産と実物資産にほとんど回してる
独身40代だけど、散財してないやつはそこまで投資とかしてなくてもこれくらいは貯めてると思う。
給料上がっても生活レベル上げないと貯まる一方だしな。
草
あまりに借金持ち人数多すぎて借金してないだけで平均以上なんだと
全体で、どのくらいの投資余力があるかを見る統計であって、これを見て貯金額が多い少ないを見るのは違う。
死ぬまでこのカネに手を付けることは無いだろう
実際のところ払うもの払って借金しなけりゃ行政とか頼れるしそうそう酷い目にあわんと思う
ネットに踊らされて「平均値」と「中央値」でキャッキャ言ってるなよ。
そもそも「世代」を一括りにしてる時点で、統計として緩すぎるんだよ。
学歴(高卒、大卒)、雇用形態(正規、非正規、給与所得者、事業主)、性別、就職先(大企業、中小)、業界とかで分けないと意味がない
結構リスク取れてるんじゃないでしょーか?
結婚できなかった負け組のおっさんは生きる価値無いからさっさと〇んだ方が良い
生きてるだけで迷惑なゴミ野郎
ただ、金があるとやりたくない事をやらなくて済む これだけは利点かな
俺なんて24歳で金融資産一億あるんだが君達今まで何してたんだ?wwwwwww
あほくさ。嘘つきオークション会場かよ
若いヤツよろしくな!!
バカ正直な奴は世論調査で個人情報をさらけ出すけど、個人情報を正直に回答して得になるようなことはない
昨今の特殊詐欺等の事情を見ると、むしろ正直に答える方がリスクになってる
ネタですらないし匿名でやる無意味さが理解できてない
リアルに知能が低いんだろうね
今の団塊・団塊ジュニア世代みたいに票田でもないから、残酷な切り捨てが行われるだけじゃね
氷河期世代は就職だけでなく、老後やセーフティネットですら内定取り消し続出になるだろうよ…
大谷翔平のせいで花巻東卒業生の平均年収は4000万円らしいぜ
今更結婚しても幸福は難しいのだろうけど、だからって未婚でも幸せな未来は厳しいね
散在するわけじゃないけど渋るのはもったいなく感じる
「将来不安?貯金しとけばいいだけの話。わざわざ不確定要素(嫁+子)抱え込む理由がない」的な事を良く言ってるよな高齢独身男性
中身は“これ”でそんな事言ってんのかあいつらw
散財しまくってた昔の40代はもっと金持ってたんだから
嘘でしょ?
↑
40代50代は10代20代の1番人生で給料アップできる時期が
今みたいに労働時間残業時間等の労基法が厳しくなくてバイトや派遣で稼ぎたいだけ働いて遊ぶが出来てた世代なんで今も独身のヤツはこんなもん
引っ越ししたいから派遣でコールセンター朝から晩まで10日連続で働こうとかアメリカ遊びに行きたいから連勤しようとかしてたフリーターが骨の髄まで染みついてるヤツが多い
X世代と言って先のこと考えてないフリーター脳の無気力世代と言われたのが40代50代
フリーター脳でやってきた50代なんてお気の毒様やで
ぶっちゃけ、50代は既におじいちゃん世代よ。完全に独居老人や。身体壊れても認知症が始まっても誰も助けてくれない金無いから大した助けも呼べない独居高齢老人コース完全確定組や
家庭持ちはマイナスの奴が多そうだな
こう言うアンケートって、アンケートでまで見栄を張る層と、逆に変に高い金額を選んで、闇バイトとかに情報が流れると面倒臭いので真面目に回答しない層がいて、マトモな結果になってないと感じる。
親の不動産とか継いで賃貸とか不労取得で暮らせてるやつとかなんじゃないのか? 北九州マック犯人タイプだろ
こう言うアンケートって、アンケートでまで見栄を張る層と、逆に変に高い金額を選んで、闇バイトとかに情報が流れると面倒臭いので真面目に回答しない層がいて、マトモな結果になってないと感じる。
リアルで自慢なんてできないからね
俺も結構あるから別に嘘だとは思わないけど
貯金と金融資産と実物資産の違いがわからない馬鹿って多いよな
その後の世代から急激に減ってるから世代分布的には団塊消えたあとの票田だぞ
金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査」によると、40歳代単身世帯の貯蓄額は以下の通りです。なお、貯蓄には預貯金のほかにも株式や投資信託、積立型保険、個人年金保険などを含みます。
ってソースに書いてあるが
収入が厳しい世代なのは確かだが、結婚して子供もいたら支出が増えて貯蓄が少ないのは別におかしくはない
貯蓄と貯金の違いが分からない無能きたな
貯蓄という言葉はどこにも前のコメントに書いてないし記事タイトルは貯金だぞ
かわいそう
底辺な人生送ってきたからそんだけしか貯まらなかったんだね
来世は頑張って
平均が意味をなさない
見出しだけ見てわかった気になってる一番のバカがお前だよ 元記事を読め
俺10億あるけど今まで何してきたの?
良く見たら記事タイトルすら貯蓄ってかいてあるじゃねーかどこみてんだボケ死ね
握りしめとくくらいなら、投資に回すべきだとしても
仕事なんて選ばなきゃあるし
年取っても元気なら働けば良いし
年金も完全に消失するような事はないでしょ
>何して生きてたんやろ
稼ぐことが出来るのと貯める事が出来るって違うのよ
やっぱり無能だな
管理人に文句言えない所がズレてるわ
そもそもアクセス稼ぎの扇動が目的だから元記事なんてどうでもいい事に気付かない無能
【悲報】氷河期の平均貯金額、85万。繰り返す。いい歳こいて結婚もしないおっさんの平均貯金が85万
どこにも書いてないぞ?
金融資産を住宅ローンの返済にあてたらプラマイゼロになる。
あくまでプラマイゼロであって、現金と株は割と手元にあるが。
その場合は家が資産だから
金額だけで見ると見誤る
何してたって、単身氷河期なんて正社員なれなかったようなボリューム多いからアパート代払うのがやっとなんだろ。それが氷河期ですよ。勿論なんとかしがみついた人も居るけど落ちこぼれたのが他の世代より多いのは当たり前=貯蓄が他より少ない当たり前
大体100万単位で細かく記憶なんてしてないし
嘘貯蓄に嘘年収
↓
わらわらタカラダニのように群がる自己責任論者(ニートw)
資格持ってようが学歴高かろうがどんなに努力しても斬り捨てられたから「氷河期」なんだよ
おまえらより努力の足りない人間なんて存在し得ないことぐらい自明だろう
金持ってる人ほどまじめに回答しないだろ。
元記事に貯蓄額ってかいてあるだろ
貯金貯金いってるけど まとめたやつが間違えてるんだろ
見出しだけみて貯蓄と貯金の違いが分からないバカはどっちだよ
この手の話でさ 仮にホントだとしても
すんごい高給取りや資産あるのにネットでの書き込みマウントが趣味って…
めっちゃ悲しくなるよな 余裕ないじゃんって
ニートからサラリーマンくらいなら、わかるストレス解消だなぁって納得できるけどもさ
リアルでできないことを匿名性が強みのネットでやろうってのがお笑い
まーたはじまったwってな
もう一度書くがここは元記事じゃなくてまとめ記事なんだわ
まだそっちのIQだと理解できないか?
イーロンマスクもそうだろ?
わかった気になってる貧乏人は笑える
なんかそういうネタでもあるのかってくらいシュバってくる人ら居るよな
長文誤字脱字役マンおじやん
>中央値 :30万円
こっちの方がグロやな
残念ながらどの世代でも中央値は100万切ってる
元締めならそれなりに稼ぎあるんだろうけど子分の奴ってボロアパートで半額弁当とか漁ってんのかな
口頭で聞かれたら1000万あるけど50万とか答えるぞ
金融広報中央委員会によるインターネットでの調査で1万世帯以下の回答なのでどうかなとおもったんだけど
各世代で違和感がない形で緩やかな右肩上がりになってるから事実をそこそこ表してるのかもね。
裁判や税の取り立てじゃないんだから証券や資産と呼べるものをわざわざ合算して答えんわな
本人の自己申告?
嘘ついてる人もいそう
ZOZO創業者の前澤友作
GREE創業者の田中良和
ビズリーチ創業者の南壮
メルカリ創業者の山田しんたろう
平均を上げてる40代の起業家って結構いると思うが
そんなことしたら氷河期いじめ出来んやんけ
そもそもゆとり世代の中央値はもっと下だぞw
移民やら何やらで票田としての価値が薄くなる可能性は十分高い。様々な切り捨てられ方があるぞ
Z世代は親のふとこっろ事情みりゃすぐわかるだろ
娯楽に対する許容範囲が広すぎる
冗談抜きで新卒が200社面接して内定1社のみが当たり前の世代だったんだぜ? 想像できるか?
しゃーなし非正規のやっすい給料で一人暮らしすりゃほぼ生活費だけで給料全額溶ける地獄の世代だぞ
ぬるま湯時代で貯金してきた連中と一緒にすんなよ😥
ちな40歳ワイの預金額は10兆円や🤣🤣🤣
ま、金貯めてる奴はそれに優越感を感じて
生きてるんだろうし
貯金なくてカツカツでも幸せな奴は幸せ
これがあるから、よほど杜撰な人以外は既婚者の方が結局は資産形成で成功と言えるんだよね。減価償却あるけど子供いて賃貸の間取りとか不健康な生活しか出来ないし精神歪む。
それでも一部の情弱集めるために独身で資産形成する方がコスパ良いとか言われるけど。
歳取れば取るほど世の中のせい時代のせいと声がデカくなる
団塊も同じだがおまえらのせいだろうと
住宅と車のローンや保険税金引かれて子供いたらきついわ
これで趣味に金かけれないんだからもう何の為に生きてるのか
税金高すぎる
歳取れば取るほど世の中のせい時代のせいと声がデカくなる
団塊も同じだがおまえらのせいだろうと
...だったけどトランプショックで億り人から脱落
仕事バリバリやってるはずの
11:06にこんなまとめサイトに
書き込めるぐらいだから(察し)
バブル世代以上の老人に言われるのは殺意湧くわ
お前らの雇用や職場環境守った反動なんだわ
今後のために老人と対消滅するのがええわ
若い元気なうちに色々使った方がいいわ。
Z世代がもう犯罪者だらけやん
ネトウヨ多いのは麻生閣下バンザイのキモオタ増えたゆとり世代だよ
氷河期はキモオタ文化流行る前世代だからそれでもまだ既婚者多いけどキモオタ増えたゆとりとZは未婚だらけの貯金少ないゴミだらけになるよ
直径40ミリくらいあって、思ったよりデカいよな。
おれ、3枚持ってる。
氷河期とZとかいう犯罪世代ツートップ
お前ら
現金貯蓄は1,500万くらいあるけど借金は8,000万くらいあるよ
マイナス6,500万で足引っ張ってスマン
いや車と家の価値を含めたらプラスか?
どうやって計算するんや
悪意あるねえ
この時代まで救いは無かったんだよ
結局はアレを体験した人間でないと悲惨さは分からん
俺等氷河期が戦争の悲惨さを知らんのと一緒だ
37歳作業所障がい者ワイですら700万あるのにそれ以下ってw
しかも100万もないとか一生貧乏やんw
なんで親と暮らさないの
バカでしょ
安月給ってわかってるなら一番無駄な家賃と光熱費減らせよ
結婚もできないオッサンが一人暮らしする理由なんかないだろ
その年だとそろそろ親も介護だろうし
お前の負けや
独身で40過ぎても1000万すら持ってないのは割とやべーと思う
ちょっとした不景気でで氷河期世代と同じ境遇となる
いくらインフレ、インフレ傾向でも6倍超とか尋常じゃない
そうなってみないとわからんだろうけどね
氷河期世代でも普通に働いて家族養ってる人は文句ばかり言ってる氷河期世代を見下してるよ
貯蓄なんて出来なかった人が大量にいるから生活保護申請者がとんでもない数出るはず
今の超高齢化の世代が死んでいってようやく社会保障費落ち着くと思ったところに次の波が来るわ
いや氷河期を見下してるのはバブル団塊含む全ての世代だよ。上の世代は氷河期を情けないと思ってるし、ゆとりとZは現役世代全体が辛いんだから泣き言言ってないで頑張れよと思ってる。
出生数減りすぎて未来の現役世代が激減するから救うのはもう無理だぞ。氷河期の年金を減らして生活保護の氷河期を救うのが無難な対策。
まあ少子化進みすぎたから今ほど生活保護は貰えないだろうけどな。
小学生みたいやな。気をつけて!ってさ。
そう思うならさっさと自殺しておけよ重度知的障害持ちのウジ虫ネットチンピラ
早めに自殺しておけよ重度知的障害持ちのウジ虫ネットチンピラ
さっさと自殺しておけよゴミ虫
早めに自殺しておけよ重度知的障害持ちのウジ虫ネットチンピラ
さっさと自殺しておけよゴミ虫