N811_notepcwosawarubiz_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:03:57 ID:uRMY
なんやこれ暗記ゲーやんつまんねえ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:04:14 ID:44nr
才能ないよ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:04:37 ID:YzV0
目的もってるか?

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:04:45 ID:uRMY
>>5
大学の授業や


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:04:45 ID:VJPN
chatGPTに作りたいもののコード書かせれば面白いのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:06:09 ID:vs0C
暗記ゲーでは無い
むしろ調べながら使うのが普通


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:06:36 ID:VJPN
コードの暗記とか書き方別に理解しなくていいよ
どういう動きするか読めればいい
後はchatGPTに投げる
エラーも投げる

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:06:43 ID:SlqJ
文系ワイ、ifelseが理解できなくて泣く

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:06:49 ID:5ldz
プログラミングはまだ頭使うくないか
ワイは二重ループも録に組めないし興味も無いしでネットワークに逃げた
楽しい


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:06:52 ID:uRMY
もっとカタカタカタターンってできるようなもんだと思ってたわ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:07:20 ID:TDGN
自動補完入れたらカタカタ出来るぞ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:09:38 ID:VJPN
昔プログラミングやってたけど
作りたいもん無くてやめたわ
エンジニア目指してるわけでも無かったし

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:10:16 ID:vs0C
まあ確かに始める時が1番つまらんかもな
もう少しなれたらまだ面白いかも


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:15:18 ID:uRMY
Twitterとか見てると高校生とかの天才プログラマーみたいのウヨウヨいて末恐ろしいわ

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:18:41 ID:A6yZ
やめちゃえ

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:19:00 ID:dEBi
プログラミングとかって数学の知識ないとやっぱきついんかな?

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:19:45 ID:OJla
>>66
最低限の四則演算できりゃいらん
むしろ国語できるやつの方が向いてる


105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:31:48 ID:uRMY
プログラミングってノーパソでいいの?

108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:31:58 ID:Nf37
>>105
ええぞ


110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:32:03 ID:iiyu
>>105
いいよ


125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:33:22 ID:i0wI
言語って結局なんなんや

126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:33:49 ID:JLxt
>>125
プログラム言語にも日本語とか英語とかみたいな種類あんねん


133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:34:14 ID:Nf37
>>125
コンピュータに「こういう計算をしろ」って指示するための言葉や


152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:36:21 ID:iiyu
>>125
機械語を人間がわかりやすい水準で表現したものだよ
コンパイラ、インタプリタを返して機械語やバイトコードに変換して処理してる


127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:33:55 ID:0SUb
プログラミングって0から数えるのが気持ち悪いよな

131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:34:03 ID:8bpo
>>127
気持ち悪くないよ


142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:34:49 ID:Nf37
>>127
これマジでゴミだよな
素直に1からにしとけばあらゆるものが分かりやすくなりそう


173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:39:12 ID:rpHB
半数近い人は環境構築で挫折すると思う

184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:40:15 ID:aBLA
>>173
ワイはそこChatGPTで乗り切った


194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:41:17 ID:apdk
>>173
今はブラウザ上でもできるとこあるで


230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:48:34 ID:Kl1v
プログラミングの楽しいところって、
ちょっとづつ進展する
やり方次第で簡単になる
出来ないところは、とりあえず置いておいて問題無い

このへんじゃないかな。


242 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:50:29 ID:NS6F
常日頃プログラムしてるやつって何が目的なん?
そんなに作りてぇものないだろ


250 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:52:32 ID:iiyu
>>242
書籍とか読んで実装するだけでも楽しいよ
今はGoでインタプリンタ言語作る本読んでコード実装してる


246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/13(火) 00:51:45 ID:hKKO
なんかコンテンツ作りながらやらんとおもんないやろそら



転載元:プログラミング、つまらない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747062237/



J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線