1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:42:04 ID:v5Ls
SNSを毎日3時間10年間続けると10,950時間を消費
その時間を副業や学習に使えば最低1,000万~4,000万円の生涯年収差が生まれる
無料のSNSでも失うのは約456日分=1年3ヶ月分の人生
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:42:38 ID:tD9u
毎日6時間だが
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:43:24 ID:dGSo
スクリーンタイムみたら一日の平均13時間48分やったわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:43:36 ID:Uxsv
>>7
ネット中毒やね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:43:53 ID:lGod
3時間なら健康的な範囲に留まってそうな気がするな
ワイ含めた重度の連中と比べればやけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:44:49 ID:Tsx7
タバコや酒なんて簡単にやめられるけどネットは無理やもんな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:45:28 ID:5r31
視力も低下する
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:45:55 ID:tRYd
時給1500円としても1600万くらいか
転職や資格の勉強に費やしてたら億単位で最悪差が開くやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:46:06 ID:I3XO
ネットでも内容によるだろ
おんJとか掲示板やYouTube、SNSは時間の無駄だが
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:46:46 ID:baoA
>>20
ほぼそんなんでは?
ネットを有意義に使えてる奴のが少ない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:47:48 ID:lGod
>>20
まさにそれがやめられない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:48:03 ID:kPWB
浮いた時間でお金稼ぎのために時間を使えって??
お前の人生はお金でしか価値を図れないのか?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:48:04 ID:tD9u
ネットで人生終わったやつは5割くらいおるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:49:59 ID:xmLN
その収入以上の幸せがワイにはある
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:52:53 ID:JzQ2
アメリカやと社会問題になっててデジタルデトックスに関連する本やセミナーバカみたいに儲かってるらしいな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:55:27 ID:lGod
そもそも計算せんでも「今無駄にしてるな…」ってわかるんやし、まともな奴なら自然にやめてるんよな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:56:54 ID:EZ20
勉強しても楽しくないけどネットは楽しいやん
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:57:50 ID:rLoV
一年でも1000時間
勉強にあてれば応用技術や簿記一級が余裕で取れる時間や
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:00:02 ID:MBwy
その時間で日頃の鬱憤を解消してるんや無駄じゃないわ
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:02:40 ID:wf0V
実際どこもレスバばっかでみててもストレス溜まるんだけなんよな
すっぱりネットやめられたらええけどやめられん
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:03:58 ID:sHR0
YouTubeで何回も何十回も同じ動画観てるのが自分でも怖い
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:06:33 ID:GXg6
大学時代一日5時間ぐらいネット見てて
就職してから「あの5時間×365×4どんだけ無駄やったんや…」ってドン引きしてる
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:07:58 ID:RX8j
ワイ3時間どころちゃうけどな
16時間ぐらいやってる
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:12:58 ID:MscN
仕事も家事もあるし平日は1日3時間なんてとてもできてない気がする
土日は5時間くらいやってる日もある気がするけど
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:17:56 ID:Fglq
勉強や婚活してるまんさんのアカとかSNS投稿ばっかしてるのは5年経っても成長してないのばっかやからな
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:26:17 ID:52a5
ネットで副業しながら学習もすれば一石二鳥や
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:37:13 ID:8Qfi
○年続けるとxx消費
金銭面でもよく使われるけどこの理論意味わかんねーよな
時間も所持金も前借りできないんやから1日のうち何分の1を無駄にしたってだけやん
10年でトータル何時間無駄にしてようと寿命が伸びるわけでも縮むわけでも楽しい時間が増えるわけでも無いのに
229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:51:41 ID:GQ0z
おんJをやった事でお前らと出会えた
その時間はプライスレス
転載元:1日ネットを3時間←失うものが多すぎると判明wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747467724/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
タバコや酒なんて簡単にやめられるけどネットは無理やもんな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:45:28 ID:5r31
視力も低下する
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:45:55 ID:tRYd
時給1500円としても1600万くらいか
転職や資格の勉強に費やしてたら億単位で最悪差が開くやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:46:06 ID:I3XO
ネットでも内容によるだろ
おんJとか掲示板やYouTube、SNSは時間の無駄だが
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:46:46 ID:baoA
>>20
ほぼそんなんでは?
ネットを有意義に使えてる奴のが少ない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:47:48 ID:lGod
>>20
まさにそれがやめられない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:48:03 ID:kPWB
浮いた時間でお金稼ぎのために時間を使えって??
お前の人生はお金でしか価値を図れないのか?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:48:04 ID:tD9u
ネットで人生終わったやつは5割くらいおるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:49:59 ID:xmLN
その収入以上の幸せがワイにはある
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:52:53 ID:JzQ2
アメリカやと社会問題になっててデジタルデトックスに関連する本やセミナーバカみたいに儲かってるらしいな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:55:27 ID:lGod
そもそも計算せんでも「今無駄にしてるな…」ってわかるんやし、まともな奴なら自然にやめてるんよな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:56:54 ID:EZ20
勉強しても楽しくないけどネットは楽しいやん
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 16:57:50 ID:rLoV
一年でも1000時間
勉強にあてれば応用技術や簿記一級が余裕で取れる時間や
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:00:02 ID:MBwy
その時間で日頃の鬱憤を解消してるんや無駄じゃないわ
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:02:40 ID:wf0V
実際どこもレスバばっかでみててもストレス溜まるんだけなんよな
すっぱりネットやめられたらええけどやめられん
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:03:58 ID:sHR0
YouTubeで何回も何十回も同じ動画観てるのが自分でも怖い
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:06:33 ID:GXg6
大学時代一日5時間ぐらいネット見てて
就職してから「あの5時間×365×4どんだけ無駄やったんや…」ってドン引きしてる
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:07:58 ID:RX8j
ワイ3時間どころちゃうけどな
16時間ぐらいやってる
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:12:58 ID:MscN
仕事も家事もあるし平日は1日3時間なんてとてもできてない気がする
土日は5時間くらいやってる日もある気がするけど
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:17:56 ID:Fglq
勉強や婚活してるまんさんのアカとかSNS投稿ばっかしてるのは5年経っても成長してないのばっかやからな
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:26:17 ID:52a5
ネットで副業しながら学習もすれば一石二鳥や
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:37:13 ID:8Qfi
○年続けるとxx消費
金銭面でもよく使われるけどこの理論意味わかんねーよな
時間も所持金も前借りできないんやから1日のうち何分の1を無駄にしたってだけやん
10年でトータル何時間無駄にしてようと寿命が伸びるわけでも縮むわけでも楽しい時間が増えるわけでも無いのに
229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/17(土) 17:51:41 ID:GQ0z
おんJをやった事でお前らと出会えた
その時間はプライスレス
転載元:1日ネットを3時間←失うものが多すぎると判明wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747467724/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
そんな短時間細切れに勉強しても頭に入らんよ
日頃から食べてるオヤツや間食やジュース類を我慢すれば何万も節約できたし、テレビやマンガで消費してる時間を読書や勉強に回せば仕事の質が上がる
でもそんなのが生きてるって言うのか?
確かに理論上はそうかもしれんが、ただでさえ仕事でストレスと疲れが溜まってる状態で3時間も副業や勉強なんてやる気力も無いわ
下手すると6時間以上あるから日本のメンバーだけでも時間が追いつかないよ
倍速且つマルチタスクで見なきゃ
合理的に生きたいんだったら今すぐ死ねばいい
これから資源が不足する時代になるんだろ?じゃあ人生ネットで時間潰して消費抑えてくれた方がいい時代がくるかも
これや
ワイなんか1日3時間まとめサイト巡回をして社会をよくしとるで
あれで勉強しても試験落ちたわ やる気無いんだわ
ハッスルできたって事実はプレイスレスじゃん
単に競争が激化し全員が疲弊するだけの話
全員がおててつないで仲良くゴールみたいな綺麗な幻想に逃避するのはやめてくれ
スマホ見てました
別にいいだろお前の人生
「たくさん稼げばそれだけ早く仕事をやめられるだろ?」
「それで仕事やめて空いた時間でなにするの?」
「そりゃあ…ネットをやるのさ」
別に金稼ぐためだけに利用してる訳じゃねえだろ馬鹿
稼げるか、ではなく時間の使い方
マジで時間の無駄でしかない
ネットはしんどくないしなんかムカつく事あったらレスバして暴れられるからね
普通の人はそんなに働きたくないんだよ。
一日3時間内職したら、一日300円行かないけどな
能力や技術に関わることなら尚更でしょう
その最もたる例が勉強なんだから
途中送信失礼
老若男女、金持ちから貧乏人まで全世界で唯一平等なのが
時間だというのをお忘れなく
昔の人がだらだらテレビ見てた時間とおなじ
急速だから何も失ってない
やる事が無いことがヤバくない?
何で労働だと決めつけるの?
後から後悔するのが予見できるのなら、改めるべきだろう。
ニコチン入りの煙を吸ってグダグダしゃべってただろ
余裕なくさもしい心だな
1日3時間シコってるなら話変わってくるけど
なんで体に悪くて不健康でゴロゴロダメ人間になるようなことを脳が心地よく感じて、学習や筋トレや健康的になろうとすることを脳が怠いと感じるんだ?
体にとってプラスになることを快楽と感じ、不健康なことを不快に感じればそれで済んだ話じゃん
スキマ時間で見てる人が多いのに、それを実際副業に回せるわけないじゃん
暇な時に15分だけその場でできる副業なんてあるかボケ
お前の生き甲斐がオヤツやジュースを飲み食いして、テレビやマンガ見ることってことだけは分かった
ほんでネットで勉強してなんの資格取ったん?
居場所無くなってて草
毎日映画や時々ゲーム
だいたいはテレビ見る感覚で映画とかみてる気がする
あとまとめも3分くらい一日みてる
聞いてないから書かれてること理解できてなくて草
他の無駄が増えるだけ