1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:18:23 ID:BLhz
劇場とか通ってるの女の方が多いのになんでセンス磨かれないんや?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:18:49 ID:OgCH
女の芸人はネタに振り切った奴はおもろいぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:19:14 ID:ZN9R
馴れ合いになるからなあいつら
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:19:54 ID:BLhz
>>4
まあ劇場ではテレビとかより身内ネタとか多いからそうなりやすいのかもな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:20:49 ID:9HAr
ヨネダとかキンタローは好きやわ
女性芸人はモノマネがうますぎて笑えないやつも多い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:20:51 ID:b3Dg
キンタローで笑ったことない奴おるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:21:04 ID:E9LO
ヨネダ2000は初見で死ぬほど笑った
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:21:32 ID:ONPC
キンタローの北朝鮮の天才子供歌手のものまねすこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:22:50 ID:GsPO
女芸人は最強の武器である『女』を使う事を恥じる部分があるからな
あるもん全部使えばええのにネタで勝負ようとするから
自分で制限掛けてるようなもん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:22:55 ID:b3Dg

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:04 ID:OgCH
>>26
草
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:05 ID:E9LO
>>26
こんなん草
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:18 ID:6WtF
女を捨ててる風を演出しながらも奥底に女としての承認欲求が見えかくれするから素直に笑えない
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:21 ID:nE6r
体型売りとかブス売り出来なくなって大多数は消えたイメージある
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:55 ID:UB09
キンタローと大久保はすこ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:25:02 ID:553p
サーヤとかはセンスあると思う
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:25:43 ID:zlMl
サーヤは下ネタくどいから嫌い
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:26:09 ID:nE6r
M1とかR1の決勝に女があんまり出てこないのが全てや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:27:31 ID:eRSi
柳原可奈子のネタは普通に面白かった
女だけどデブネタに頼ってなかったし
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:28:33 ID:1rOT
三大おもろい女芸人「阿佐ヶ谷姉妹」「キンタロー。」
あとひとつは?
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:28:49 ID:4lbB
>>56
友近
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:29:05 ID:Arg4
>>58
は?
なぜかネタ番組に呼ばれていつも死ぬほど滑ってるやん
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:28:54 ID:etYZ
キンタローという晩成型だった女
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:29:53 ID:eRSi
友近って憑依型だからロバート秋山と似たタイプなんちゃうかなと思う
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:32:45 ID:vTl5
女芸人はつまらないんじゃなくて女のやるネタってなんか笑えないんや
つまり女を捨てた一部のキワモノ芸人はおもろい
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:32:51 ID:78Uo
キンタロー好き
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:33:44 ID:TTx5
ああしらきはたまに見るとおもろい
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:33:54 ID:eRSi
邪道やけどぱーてぃーちゃんのきょんちぃがネタ中に台詞忘れてスマホで台本確認するの、あそこまで含めてネタなのか素なのか全然分からんから面白い
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:35:24 ID:vTl5
女捨ててない女芸人がつまらないのはガチ
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:36:59 ID:vTl5
まあ一番嫌いなのはラランドサーヤなんだが
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:38:10 ID:SNAC
ブサイクをネタにするか
ブサイクでありながら美女であるかのように振る舞うかの2パターンしか芸風がない
そもそも真面目にコントや漫才やらんよねあいつら
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:38:19 ID:BKNt
女作者の漫画がつまらんのと同じや
男と女で「面白い」の質がそもそも違う
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:38:50 ID:b77v
ワイはキンタローとイモトと大久保と阿佐ヶ谷姉妹しか認めてないからな
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:41:33 ID:GMXW
テレビでよく見るけどネタ見たことない女芸人第一位
ヒコロヒー
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:45:09 ID:FFtY
ガンバレルーヤ、オダウエダ、キンタロー。とかおもろい
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:46:44 ID:FFtY

もうおもろい
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:47:17 ID:APke
>>147
イッテQで体張ってる奴らはオモロい
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:47:25 ID:mUMc
>>147
昔は可愛かったのに病気で顔がデカくなったという事知ってから笑いにくくなっちゃった
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:46:48 ID:eRSi
ナイツ塙「M1は漫才、キングオブコントはコントの大会なのにTHE Wは女芸人ってだけで出場させるからコントでも漫談も漫才も何でも有りのとっ散らかった大会になってる」
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:47:42 ID:y2Iv
そもそもなんで女芸人のコントってブスネタデブネタ下ネタあるあるネタの奴らしか出てこんのや?
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:48:24 ID:eRSi
>>152
これラップのフリースタイルバトルもそうなんよ。女が絡むと容姿か下ネタばっかりになる
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:48:33 ID:APke
>>152
見てる層がそういうネタ好きやから
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:49:31 ID:y2Zv
友近の面白さがわからん
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:49:55 ID:APke
>>159
友近はロバート秋山の女版みたいなもんや
161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:50:43 ID:y2Zv
>>160
それはわかるけどおもしろいのか?
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:51:09 ID:eRSi
>>161
ネタの題材次第
206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 13:23:40 ID:eCr3
清水ミチコはダメなん?
ワイは大好きなんやが
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 13:24:24 ID:hnMm
わたし女なんですけど?の甘えがまだあるからおもんないねん
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 13:25:59 ID:PKWh
ハリセンボンとかトップクラスじゃん
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 14:07:25 ID:U4GN
吉住とサーヤは割とおもろいと思う
転載元:「女の芸人はつまらない」←これガチでなんでや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747624703/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
キンタローで笑ったことない奴おるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:21:04 ID:E9LO
ヨネダ2000は初見で死ぬほど笑った
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:21:32 ID:ONPC
キンタローの北朝鮮の天才子供歌手のものまねすこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:22:50 ID:GsPO
女芸人は最強の武器である『女』を使う事を恥じる部分があるからな
あるもん全部使えばええのにネタで勝負ようとするから
自分で制限掛けてるようなもん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:22:55 ID:b3Dg

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:04 ID:OgCH
>>26
草
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:05 ID:E9LO
>>26
こんなん草
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:18 ID:6WtF
女を捨ててる風を演出しながらも奥底に女としての承認欲求が見えかくれするから素直に笑えない
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:21 ID:nE6r
体型売りとかブス売り出来なくなって大多数は消えたイメージある
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:23:55 ID:UB09
キンタローと大久保はすこ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:25:02 ID:553p
サーヤとかはセンスあると思う
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:25:43 ID:zlMl
サーヤは下ネタくどいから嫌い
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:26:09 ID:nE6r
M1とかR1の決勝に女があんまり出てこないのが全てや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:27:31 ID:eRSi
柳原可奈子のネタは普通に面白かった
女だけどデブネタに頼ってなかったし
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:28:33 ID:1rOT
三大おもろい女芸人「阿佐ヶ谷姉妹」「キンタロー。」
あとひとつは?
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:28:49 ID:4lbB
>>56
友近
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:29:05 ID:Arg4
>>58
は?
なぜかネタ番組に呼ばれていつも死ぬほど滑ってるやん
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:28:54 ID:etYZ
キンタローという晩成型だった女
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:29:53 ID:eRSi
友近って憑依型だからロバート秋山と似たタイプなんちゃうかなと思う
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:32:45 ID:vTl5
女芸人はつまらないんじゃなくて女のやるネタってなんか笑えないんや
つまり女を捨てた一部のキワモノ芸人はおもろい
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:32:51 ID:78Uo
キンタロー好き
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:33:44 ID:TTx5
ああしらきはたまに見るとおもろい
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:33:54 ID:eRSi
邪道やけどぱーてぃーちゃんのきょんちぃがネタ中に台詞忘れてスマホで台本確認するの、あそこまで含めてネタなのか素なのか全然分からんから面白い
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:35:24 ID:vTl5
女捨ててない女芸人がつまらないのはガチ
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:36:59 ID:vTl5
まあ一番嫌いなのはラランドサーヤなんだが
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:38:10 ID:SNAC
ブサイクをネタにするか
ブサイクでありながら美女であるかのように振る舞うかの2パターンしか芸風がない
そもそも真面目にコントや漫才やらんよねあいつら
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:38:19 ID:BKNt
女作者の漫画がつまらんのと同じや
男と女で「面白い」の質がそもそも違う
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:38:50 ID:b77v
ワイはキンタローとイモトと大久保と阿佐ヶ谷姉妹しか認めてないからな
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:41:33 ID:GMXW
テレビでよく見るけどネタ見たことない女芸人第一位
ヒコロヒー
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:45:09 ID:FFtY
ガンバレルーヤ、オダウエダ、キンタロー。とかおもろい
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:46:44 ID:FFtY

もうおもろい
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:47:17 ID:APke
>>147
イッテQで体張ってる奴らはオモロい
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:47:25 ID:mUMc
>>147
昔は可愛かったのに病気で顔がデカくなったという事知ってから笑いにくくなっちゃった
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:46:48 ID:eRSi
ナイツ塙「M1は漫才、キングオブコントはコントの大会なのにTHE Wは女芸人ってだけで出場させるからコントでも漫談も漫才も何でも有りのとっ散らかった大会になってる」
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:47:42 ID:y2Iv
そもそもなんで女芸人のコントってブスネタデブネタ下ネタあるあるネタの奴らしか出てこんのや?
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:48:24 ID:eRSi
>>152
これラップのフリースタイルバトルもそうなんよ。女が絡むと容姿か下ネタばっかりになる
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:48:33 ID:APke
>>152
見てる層がそういうネタ好きやから
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:49:31 ID:y2Zv
友近の面白さがわからん
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:49:55 ID:APke
>>159
友近はロバート秋山の女版みたいなもんや
161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:50:43 ID:y2Zv
>>160
それはわかるけどおもしろいのか?
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 12:51:09 ID:eRSi
>>161
ネタの題材次第
206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 13:23:40 ID:eCr3
清水ミチコはダメなん?
ワイは大好きなんやが
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 13:24:24 ID:hnMm
わたし女なんですけど?の甘えがまだあるからおもんないねん
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 13:25:59 ID:PKWh
ハリセンボンとかトップクラスじゃん
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/19(月) 14:07:25 ID:U4GN
吉住とサーヤは割とおもろいと思う
転載元:「女の芸人はつまらない」←これガチでなんでや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747624703/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
コメント一覧
四千頭身みたいなもんか
このコンプライアンス厳しい時代にしては良くやっているよ
お前らの面白い基準がおかしいんじゃないすか
松本人志のミームもアホみたいに繰り返してるし
このように、自分じゃなくて相手に原因があると思ってるから面白くないんですよ
内さまの大久保回は大好きだわ
友達に居たら距離取りたくなるタイプ
コントについては棒読みすぎて
自分でネタ考えてんのかな?ってなる
3時のヒロインのヤツとかAマッソ加納とはレベルが違う
美人だったら鳥居みゆきくらいぶっ飛んでないとやらされてる感が強くて笑えん
芸人ではないけど声、しぐさ、歌唱力、トーク、全部おもろかった
観客の巻き込み方とトーク力の差がエグかった
他人のネタしか話さないのが女。
化粧濃いだけのツマランBBAとかその典型やもんな。
事前準備と捨て身でやったら割と誰でも同じクオリティになりそう
その場の瞬発力とかではいから他人や場所、状況に応じた対応力がない
そういう意味ではハリセンボン春菜に勝ってる女芸人が居ない
恋愛ネタは作るの簡単だけど99%がつまらないしワンパターンなのにそれに気づかないのが売れない芸人
男がそこら辺の男のマネとかそんなんで笑い取るのなんかR-1でもしないだろ
お笑いやめろ。
でも男はありえないばかばかしい話書く傾向があるやろ
ネタはその理屈で腹落ちさせてるが、
トークがつまらんのは単なる力不足やろうな
そして男性芸人ばかり優遇すると女性差別となるし、女性芸人をメインでやるとつまらなくて視聴率が取れないだろうし
はんにゃ金田やフルーツポンチ村上は
そこらにいるウザい先輩のマネして一世を風靡してたぞ
それなら女芸人もっと売れても良さそうだが・・・
少なからずどんなに売れてない芸人でもお前よりは面白いわな
まあまあ評価されてるけど女性割引みたいなものが大きいと思う
だから消えてんだろ
ねぶた祭りでワロタ
日本コンテンツがその辺をサラリと出来て、ディズニーがボロッカスに批判されてるのは、そういう事だと思う
そして女性芸人が扱うと、どうしてもエグ味や重たさが出てしまうネタジャンルというのが多数ありまして
レベルが低いとかつまらないんじゃなくて単純に失望した
友近はひたすらモノマネに終始してて、秋山はそういう人のどこを誇張すると面白いのか分かってる
普通には無い発想で笑いを取るのに不向きなんだろ
悔しそう
まじで去年のは吐き気したわ
ビジュアルも相まって最悪だった
私のモノマネ上手でしょ?という感覚が受け付けん
オセロもそこそこ
YOUはかなり面白かった
けど大体みんなお局様になって面白いことから遠ざかるイメージ
友近はクドイ
女々しさからの加害性を見せつけられても弱さと逃げしかないから不快なんだよ
というか物まね芸人でなら女でも第一線で活躍してるよな
ミラクルひかるとか
あいつなんで産休明けてからのが面白いんだよ
女である必要が無い
絶対笑える
珠代は新喜劇のノリだから東日本の人間にしちゃ古くさくて見てられん
ちょいブサ女が下ネタ言って変顔で変な動きしてればええんやろ?わろてくれるやろ?ほんまくっそ簡単やわぁ~
ってのが本当に無理
男だってその辺にいるやつの真似をするあるあるネタって鉄板じゃん
モノマネ芸は受け入れやすいんだけど、コントとかは女なのに一生懸命ふざけてるという事にどうしても違和感を持ってしまう
女芸人でモノマネ以外で戦えてる人達はレベルが違うイメージ。すごい
男の方が笑いの説得力があるというかよくわからんけど
個人的にはネタはつまらんがトークはおもろい
けどそのトークも単品だと弱い気がするから内盛り上がり系なんやろうな
面白い人もいるが正解だと思う
老若男女全てを笑わせたいのか特定のニッチな範囲に絞った笑いをやってるのか客層による
本文とコメ欄で面白くないと言われてる人達は大抵女向けのネタしかやらない女芸人ばかり
女は待って相手に選ばれる側の存在
本能の問題として「笑われてるような女は男に選ばれにくい」があるのでみっともなく面白くする遺伝子が育ってこなかったから。
あとは農の構造が共感し合いながら話を進める方式だから、説明が長くて面白くなく客が共感しなければ1発で破綻しちゃう
男から一切手をつけられない美貌の女だけがあの界隈で生き残ってる風潮はある
男の芸人は芸人やってなかったらヤバそうというかまともじゃないからこその感性が笑いを生むけど女の芸人は常識の範囲的な笑いだから刺激重視する男からのウケはいまいちなんやろな。
それな!って思った
上沼恵美子なんか日本で2番目に面白いしゃべくり芸人だったろ
女がふざけてもウケないから「あるある」ネタに偏っていくんだろうな
これすぎる
そのわりに振りきってないよな
ヤバい奴と思われたいくせにカッコつけてるやつ本間おもんない鳥居みゆきを見習え
紺野ぶるまとか赤いプルトニウムとかゆーびーむぐらいでちょうどいい
共感ネタは同性じゃないと伝わらんし
ちゃんと芸事として演ってたときのいまいくよくるよとか滅茶苦茶面白かったぞ
あとたしかにイッテQでのがんは
吉住さんとかは明らかに聴いてると思う。
漫画家は描いてる本人が基本見えないから性別がネックになりづらいんだろうか
でも面白い女ギャグ漫画家って大体本人のキャラ自体が強くて面白いんだよな
水ダウの30-1グランプリクッソ笑った
ノブロックのキンタローは面白い
あれは番組が呪われてるだけだから、他の番組とかだと面白い人もあの番組だと笑いが死ぬ。
俺の予想だけど、プロデューサーか誰か偉い人の指示で刺激的なネタの制限が厳しくて鮮度が落ちてる。
と、障害者が言ってます笑
チー牛さん…w
思想が強いんや。あとバービーも
友近は芸達者やが芸人としてはいまいちな印象
どんな事にも例外ってのがあるんだよ
権太楼師匠から落語じゃねぇと言われてたけど
それはただのジャンル違いで、ターゲット層に合わせて描いてるだけ
で女は少女漫画、男は少年漫画を読んで育つから描き手も基本同性になる
当然例外はあるけど
それに成年誌とかだとリーマンとか現実系が多くなる
少年漫画の展開にツッコミ入れてるおっさんネット民とかよく見るやろ
現実味がないとついていけない奴が多くなるんだよ、大人になると
上沼恵美子みたいに世間話が面白けりゃいいんだけど つまんねえ女芸人がほとんど
マジで9割消えてくれ
キンタローとか友近みたいに一芸ある奴はそのぶん安定するからマシに見える
芸人が男社会過ぎるのは外から見ても分かるレベルだから仕方ないとは思うけど
あの「頭身」と「顔面筋肉」は努力でなれるもんじゃ無いよ
俺はどっちも好き
あの一点だけ俺も好きじゃない
ボケ、ツッコミ、観客でお笑いが構成されているとして、女は観客役が適任なんだよ
チー牛さん…w
見てないからガチでわからんのやけど、まじなん?そらつまらんわな…
やたらイキって男には負けない感を出す
女捨ててますを全面に出してくる
コレを感じると笑えない
確かに
それもう「芸人」でいいよな
なにげに手に取って読んだエッセイ本も読みやすくて面白かったわ