1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:44:43 ID:A8Hp
1中 おひさまエコキュート
2右 モップ自動洗浄付きロボット掃除機
3左 蓄電池
4一 全館空調
5三 フロントオープン食洗器
6二 衣類乾燥機
7遊 きれい除菌水(床ワイパー)
8捕 IH
9投 生ごみ処理機
補欠:熱風循環オーブン(ノンフライヤー)
異論は認める
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:47:22 ID:A8Hp
1中 おひさまエコキュート
日中お湯を沸かすため、夕方から使用に強い。
ガス給湯器と異なり、水道管内の水がお湯に出るまで待つ間も勿体ない感が少なく
タンクにお湯があるからと毎日湯舟に使ってもほとんどお金がかからない安心感
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:48:30 ID:A8Hp
2右 モップ自動洗浄付きロボット掃除機
寝る前にセットして動かすと毎朝床が綺麗。
拭き掃除があると足ざわりが違う上、細かいゴミも落ちてないので素足で歩くとなんか新鮮な気持ちになれる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:49:44 ID:A8Hp
3左 蓄電池
太陽光発電プランで日中糞高い料金、夕方~夜は普通の値段、夜間安い
夕方~夜の料金をスキップしてくれる安心感
また災害で電気が止まった時への安心感がある
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:10 ID:9fjg
生ごみ処理機欲しいけど普通に高い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:21 ID:Q6mq
ドラム型洗濯乾燥機とかいう不良債権
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:54 ID:A8Hp
>>6
縦型洗濯機+衣類乾燥機や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:39 ID:A8Hp
4一 全館空調
夏場に強い
一番うれしいのはトイレが暑くない!
今までトイレにこもってる時汗ダラダラだったのが無いので夏場でも1時間は籠れる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:51:27 ID:ONdh
金かけて維持費安くしてんのって元取れてんのかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:52:06 ID:tRKz
そら金が無限にあるならそうだろうと
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:52:14 ID:A8Hp
5三 フロントオープン食洗器
シンクに食器を貯めてしまわないのがいい。
コップも使ったら使っただけ食洗器に入れるので細かく洗う必要がない。
また食後も軽くスポンジで擦って食洗器に入れるだけなのでかなりの時短になる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:52:54 ID:cyU7
便所に1時間もこもる生活してる時点で何かおかしいことに気付けよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:53:00 ID:A8Hp
6二 衣類乾燥機
ヒーター乾燥機で1運転で夜間電力を使うと1回20円
干す手間が無いだけでめちゃくちゃ楽
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:53:34 ID:Q6mq
全館空調は家中にクソダサい通気口開けなアカンのが嫌やな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:55:08 ID:A8Hp
7遊 きれい除菌水(床ワイパー)
風呂上り床ワイパー散布するだけで赤カビの発生が遅い
半年くらい放置してようやく赤カビさんハローするレベル。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:56:20 ID:A8Hp
8捕 IH
毎日調理後拭き上げるだけで常に綺麗
ガスコンロの時は2、3日で掃除が面倒になって年末まで油放置状態になりがち
夏場は変な匂いまで出るから、ズボラーにはIHが最強
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:57:32 ID:by4G
J民にこんな高所得者おるんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:57:37 ID:A8Hp
9投 生ごみ処理機
これがあるだけで、シンクに生ごみを貯めない生活ができる。
ストッキングみたいなのは何かもったいなくて限界まで貯めてしまうのでヌルヌル発生しやすかったのもあって毎日綺麗なのはかなり快適
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:57:52 ID:9fjg
>>23
夜間の音はどうなん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:59:48 ID:A8Hp
>>24
音はそんなにないな。
音より臭いがヤバい。家の中で動かすのは正直お勧めせんw
一応活性炭素フィルターあるけど交換するより外で動かした方がいいという結論になったw
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:58:38 ID:A8Hp
補欠:熱風循環オーブン(ノンフライヤー)
から揚げの揚げなおしに最適
半額総菜で揚げ物買ってきて翌日調理で出来立ての美味さ!
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:59:37 ID:cyU7
1 クエン酸
2 重曹
3 ブラックキャップ屋外用
4 加圧式スプレーボトル
5 風呂場用マグネットフック
6 ドラム式洗濯機(パナソニック
7 無印の横置きできる2リットル麦茶冷蔵ポット
8 宅配ボックス(120サイズ対応)
9 結局プロパンガス
ワイはこれやな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:00:31 ID:A8Hp
>>26
宅配ボックスはいいわね。
宅配ボックスあるのに毎回呼び鈴ならされるけど・・・・
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:01:50 ID:cyU7
自動ゴミ回収のロボット掃除機とかってそこから虫湧きそうやから回避したわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:02:05 ID:A8Hp
強力なハンディーファンで家中の埃を舞わして、その後ロボット掃除機に掃除させてる感じやな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:05:03 ID:A8Hp
全館空調はマジでQOL上がるで
夏冬関係なく朝起きるのが楽
冬場風呂上り寒くない
夏場おトイレ暑くない
夏場も暑くないから生暖かい臭いがしない
マジお勧めや
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:05:25 ID:4atQ
タワマン民
24時間各階ゴミステーション
各部屋ダストシュート
ディスポーザー
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:07:25 ID:A8Hp
>>39
ディスポーサーと生ごみ処理機悩んだンゴ
土作りするから生ごみ処理機になったわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:06:26 ID:4atQ
生ごみとかいう概念、ない
そもそもゴミ出しとかいう概念もない
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:22:44 ID:88VT
生ゴミ処理機半年しか使わなかったわ
なぜ飽きてしまったんやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 09:08:03 ID:ldmB
蓄電池と生ゴミ処理機いがいあるけど概ね同意だわ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 09:09:02 ID:Vzw1
食洗機があればいいわ
転載元:QOLを上げる住設、家電で打線組んだったwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747745083/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
3左 蓄電池
太陽光発電プランで日中糞高い料金、夕方~夜は普通の値段、夜間安い
夕方~夜の料金をスキップしてくれる安心感
また災害で電気が止まった時への安心感がある
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:10 ID:9fjg
生ごみ処理機欲しいけど普通に高い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:21 ID:Q6mq
ドラム型洗濯乾燥機とかいう不良債権
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:54 ID:A8Hp
>>6
縦型洗濯機+衣類乾燥機や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:50:39 ID:A8Hp
4一 全館空調
夏場に強い
一番うれしいのはトイレが暑くない!
今までトイレにこもってる時汗ダラダラだったのが無いので夏場でも1時間は籠れる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:51:27 ID:ONdh
金かけて維持費安くしてんのって元取れてんのかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:52:06 ID:tRKz
そら金が無限にあるならそうだろうと
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:52:14 ID:A8Hp
5三 フロントオープン食洗器
シンクに食器を貯めてしまわないのがいい。
コップも使ったら使っただけ食洗器に入れるので細かく洗う必要がない。
また食後も軽くスポンジで擦って食洗器に入れるだけなのでかなりの時短になる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:52:54 ID:cyU7
便所に1時間もこもる生活してる時点で何かおかしいことに気付けよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:53:00 ID:A8Hp
6二 衣類乾燥機
ヒーター乾燥機で1運転で夜間電力を使うと1回20円
干す手間が無いだけでめちゃくちゃ楽
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:53:34 ID:Q6mq
全館空調は家中にクソダサい通気口開けなアカンのが嫌やな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:55:08 ID:A8Hp
7遊 きれい除菌水(床ワイパー)
風呂上り床ワイパー散布するだけで赤カビの発生が遅い
半年くらい放置してようやく赤カビさんハローするレベル。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:56:20 ID:A8Hp
8捕 IH
毎日調理後拭き上げるだけで常に綺麗
ガスコンロの時は2、3日で掃除が面倒になって年末まで油放置状態になりがち
夏場は変な匂いまで出るから、ズボラーにはIHが最強
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:57:32 ID:by4G
J民にこんな高所得者おるんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:57:37 ID:A8Hp
9投 生ごみ処理機
これがあるだけで、シンクに生ごみを貯めない生活ができる。
ストッキングみたいなのは何かもったいなくて限界まで貯めてしまうのでヌルヌル発生しやすかったのもあって毎日綺麗なのはかなり快適
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:57:52 ID:9fjg
>>23
夜間の音はどうなん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:59:48 ID:A8Hp
>>24
音はそんなにないな。
音より臭いがヤバい。家の中で動かすのは正直お勧めせんw
一応活性炭素フィルターあるけど交換するより外で動かした方がいいという結論になったw
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:58:38 ID:A8Hp
補欠:熱風循環オーブン(ノンフライヤー)
から揚げの揚げなおしに最適
半額総菜で揚げ物買ってきて翌日調理で出来立ての美味さ!
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 21:59:37 ID:cyU7
1 クエン酸
2 重曹
3 ブラックキャップ屋外用
4 加圧式スプレーボトル
5 風呂場用マグネットフック
6 ドラム式洗濯機(パナソニック
7 無印の横置きできる2リットル麦茶冷蔵ポット
8 宅配ボックス(120サイズ対応)
9 結局プロパンガス
ワイはこれやな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:00:31 ID:A8Hp
>>26
宅配ボックスはいいわね。
宅配ボックスあるのに毎回呼び鈴ならされるけど・・・・
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:01:50 ID:cyU7
自動ゴミ回収のロボット掃除機とかってそこから虫湧きそうやから回避したわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:02:05 ID:A8Hp
強力なハンディーファンで家中の埃を舞わして、その後ロボット掃除機に掃除させてる感じやな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:05:03 ID:A8Hp
全館空調はマジでQOL上がるで
夏冬関係なく朝起きるのが楽
冬場風呂上り寒くない
夏場おトイレ暑くない
夏場も暑くないから生暖かい臭いがしない
マジお勧めや
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:05:25 ID:4atQ
タワマン民
24時間各階ゴミステーション
各部屋ダストシュート
ディスポーザー
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:07:25 ID:A8Hp
>>39
ディスポーサーと生ごみ処理機悩んだンゴ
土作りするから生ごみ処理機になったわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:06:26 ID:4atQ
生ごみとかいう概念、ない
そもそもゴミ出しとかいう概念もない
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/20(火) 22:22:44 ID:88VT
生ゴミ処理機半年しか使わなかったわ
なぜ飽きてしまったんやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 09:08:03 ID:ldmB
蓄電池と生ゴミ処理機いがいあるけど概ね同意だわ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 09:09:02 ID:Vzw1
食洗機があればいいわ
転載元:QOLを上げる住設、家電で打線組んだったwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747745083/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
海外にいたときに一番便利だと思ったのがディスポーザーだった
日本に帰ってきて、居住地区がディスポーザー不可地域で嫁が泣きそうになってたわ
生ゴミを冷凍庫に入れたくないという謎の勢力がいるが、ビニールで包むし腐る前に凍るからなにが嫌なのかわからん
まじで生ゴミでなくなったし快適過ぎる
何が嫌って心理的に嫌に決まってるだろ
小便入ったコップを綺麗に洗って消毒したからといって使いたくないのと同じ理屈や
リフォーム時には検討するといい
今はアメリカでも個別空調の方が注目されてる
エコだっつって
このへんだな
まあ乾燥機はあるとだいぶ楽になるな
一条で太平洋側でも怪しいと思う。
太陽光発電のみなら十分元は取れる。
全館空調はいつか必ず壊れるけど、ハウスメーカー独自仕様の場合、修理費用が100万単位だったりする。最悪なのはハウスメーカーが倒産して修理が出来ないパターン。
あと、フィルター掃除が3〜6ヶ月に一度というのが地味に負担。第1種換気システムに組み込まれているのでやらないと止まったり故障したりして、換気に支障が出てくる。
初期費用も高い。
効率が悪いので電気代も高い
高気密高断熱にして壁掛けエアコン一台で、家中を冷暖房する方式の方が電気代も安く、初期費用も安くて、故障してもエアコンだけ修理すれば良い。
エアコンは自動掃除ロボットを使うかクリーニングを業者に頼むかすれば、掃除は半年に一回、下手したら年一で良い。
換気システムは、ダクトの第3種なら年一のフィルター掃除で済むし、なんなら2、3年くらい掃除しなくても大丈夫。
機構が単純なので故障もしにくいし、そもそも安い。風呂やトイレも同じ室温になる。
冷凍庫がでかい冷蔵庫を買って、一段まるまる生ごみ用にすると良いよ
空間レベルで隔離されるから
あと生ゴミいうても、ほぼ食材の切れ端なので、
使わない食材を保管してるのと変わらないレベル
自炊経験ありなら尚更気にならないよ
換気扇をつけとけば朝にはカラカラに乾くのでカビは生えない。
生ゴミ処理機も袋で縛って冷凍庫に入れておくだけ。
冷凍庫で十分でしょ。
大家族でもなければ、そもそもそんなに大量に生ゴミが出ないし週2で燃えるゴミに出せるから、次の日ゴミ出しならビニールに縛って冷凍庫に入れずにそのまま捨ててるけどな。
魚とかならビニール袋二重にするとかしてるけど。
国産の小さい食洗機だから使わなくなるんだよ。
1日分の食器、鍋、フライパンなんかまで入る海外製のデカい食洗機だと使う。
色んなレビューを見た結果だ。
マンション単位なら知らんが少なくとも個人ではどうしようもない
これが一番匂いがない
実際このイッチも「掃除が面倒になって」とか「勿体なくてヌルヌル」とか怠惰丸出し
おそらく「一人暮らしで自炊するやつは馬鹿!外食のほうがコスパいい」と言ってたり家の風呂全く洗わずカビだらけになってるはず
ミーレの食洗機使ってるよ。
新築建ててから毎日使ってる。
色んなレビューを読んで、食洗機を使わなくなった人のコメントで共通していたのが、鍋やフライパンが入らないから手洗いしてて、ついでに食器も洗ってしまう。というのが多かった。
そしてデカい海外食洗機で使わなくなったという例はまず見ない。
デメリットデカいからね。
持ってないのによく言えるわ
建て売りで変更できないとか初めてだからとりあえずみたいな感じで浅型つけるとそうなる
深型で鍋もフライパンも突っ込めるなら国産でも全然問題ない
熱水で洗うから油汚れはきれいに落ちるわコーヒーや茶のシミまで取れて
目からウロコだったわ。
コスパ良くQOL上がるのはスマートリモコンだな。自宅に帰る前から
エアコン動かせるだけでもメリットデカい。
あんま注目されないが全館空調入れると第1種換気になって、外気吸入時にフィルター通せるから、屋内で花粉の影響を極小化できる
その点だけでも我が家には必須
リビングとキッチンが直結していると特に
キッチン買ったらデフォでついてくるようになって長いんやから使った事ない方がもう少数派かもしれんのによう言えるわ
ほとんど全部いらんわ
あほらし
こんなんに大金使うから
貧乏なんだよ
バカが
ユーチューバーの批判なんて偏りまくって当然ちゃう?
>ワイはこれやな
パナは映像関係の機器はいいけど大型白物家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど)はマジでやめた方がいい。
すぐ異音が鳴り始めてめちゃくちゃうるさい。
と思ったが田舎ならあり得るな
大事なのは1日分の食器、鍋、フライパンを入れられる事。
高気密高断熱住宅は、夏と冬はずっとエアコンつけっぱなしにするんだよね。
それは貴方の使ってる食洗機がダメなんだよ。
カレー鍋そのまま入れてもピカピカになるよ。
コロナの時だったからつけたけど、存在忘れるレベル。
貴方の使ってる食洗機がダメなんだよ。
逆に花粉症でなければ、メリットを感じない。
気密高くしてダクトの第3種で必要十分。
同僚宅がこれだったけど壊れてすげえ費用請求されて結局各部屋エアコンに替えてたぞ
ディスポーザーは排水処理システムが付いてればどの地域でも付けられるよ
これがないと詰まるから禁止になっただけで
東京で戸建てだけど付けられたよ
俺は個人的には除湿機は神だと思う
何だかんだ言って日本には必要じゃね?
エアフロー考えた間取りになるので自由度が下がるし思った以上に温度ムラが出る。
エアコン一台で何とかなるけど全館空調には及ばない。