1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:35:22 ID:Wjaw
米が配給制になる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:37:24 ID:Znfl
八百屋の店先にセクシーな大根が並ぶ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:38:28 ID:uYZJ
スーパーの米が全部玄米になって精米するのに金を取る
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:38:33 ID:sukv
米をマイバッグに入れるようになる
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/21(水) 12:38:36 ID:gFwg
農協民営化
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:39:49 ID:xaSU
「米って田んぼでできるんですよ。知ってました?」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:40:35 ID:VyTd
コメを入れる袋が有料になる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:42:43 ID:4KVP
おぼろげに浮かんだ数字が米の値段になる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:44:43 ID:ri41
お米って稲なんですよね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:44:48 ID:JR6K
新米って新しくできた米なんですよ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:46:52 ID:Iyfa
JAに行った時盛り上がるとかはガチでありそう
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:48:24 ID:tIFM
洗わなくても炊ける無洗米っていうお米があるんですよ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:50:35 ID:3ito
進次郎構文で面白いこと言うのって意外と難しいよな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:54:21 ID:blS2
きぬむすめやコシヒカリみたいなセクシーを感じる銘柄が増える
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:54:42 ID:6rg3
>>60
ミルキィクイーン最強
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:54:53 ID:tIFM
お米が高くて買えない人はマックを食べればいいんですよ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:55:34 ID:Wfs4
朧げながら2500円という数字が出てきて欲しい
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:56:59 ID:JR6K
4000だせば10キロ買えてたのに
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:57:38 ID:NpDN
進次郎は趣味の落語を語る時は超雄弁になるから
文化庁あたりにあてがっとくのが最適解

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:00:01 ID:w0Rc
こういう場面で登板するあたり良くも悪くも政治家らしい奴やなとは思う
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:00:16 ID:UiUk
>>100
まあ華はあるよね
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:06 ID:UiUk
顔がいいし声がデカいから政治家向きではあるんよね
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:17 ID:MQYm
小泉「日本は米の国です!…すなわち米国です!」
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:36 ID:Gw09
>>112
座布団3枚!
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:57 ID:SiCf
>>112
トランプ座布団全部持ってて!
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:03:26 ID:CeCY
ちなみに進次郎の地盤である神奈川県の年間コメ生産量は1万5千トン前後で
全国の平均順位は45位
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:03:49 ID:UiUk
>>125
そらそうよ
工業地帯やもん
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:06:48 ID:UiUk
思う存分やれ
どうせ叩かれるし運良く改善できれば儲けもんや
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:19:02 ID:Znfl
「有事やから各自芋を栽培しろ」とか言い出しそうではある
転載元:農林大臣が進次郎になったときにありがちなこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747798522/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
富野由悠季監督の「美味しんぼ」にありがちなこと
コメを入れる袋が有料になる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:42:43 ID:4KVP
おぼろげに浮かんだ数字が米の値段になる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:44:43 ID:ri41
お米って稲なんですよね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:44:48 ID:JR6K
新米って新しくできた米なんですよ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:46:52 ID:Iyfa
JAに行った時盛り上がるとかはガチでありそう
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:48:24 ID:tIFM
洗わなくても炊ける無洗米っていうお米があるんですよ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:50:35 ID:3ito
進次郎構文で面白いこと言うのって意外と難しいよな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:54:21 ID:blS2
きぬむすめやコシヒカリみたいなセクシーを感じる銘柄が増える
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:54:42 ID:6rg3
>>60
ミルキィクイーン最強
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:54:53 ID:tIFM
お米が高くて買えない人はマックを食べればいいんですよ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:55:34 ID:Wfs4
朧げながら2500円という数字が出てきて欲しい
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:56:59 ID:JR6K
4000だせば10キロ買えてたのに
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 12:57:38 ID:NpDN
進次郎は趣味の落語を語る時は超雄弁になるから
文化庁あたりにあてがっとくのが最適解

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:00:01 ID:w0Rc
こういう場面で登板するあたり良くも悪くも政治家らしい奴やなとは思う
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:00:16 ID:UiUk
>>100
まあ華はあるよね
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:06 ID:UiUk
顔がいいし声がデカいから政治家向きではあるんよね
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:17 ID:MQYm
小泉「日本は米の国です!…すなわち米国です!」
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:36 ID:Gw09
>>112
座布団3枚!
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:01:57 ID:SiCf
>>112
トランプ座布団全部持ってて!
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:03:26 ID:CeCY
ちなみに進次郎の地盤である神奈川県の年間コメ生産量は1万5千トン前後で
全国の平均順位は45位
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:03:49 ID:UiUk
>>125
そらそうよ
工業地帯やもん
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:06:48 ID:UiUk
思う存分やれ
どうせ叩かれるし運良く改善できれば儲けもんや
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 13:19:02 ID:Znfl
「有事やから各自芋を栽培しろ」とか言い出しそうではある
転載元:農林大臣が進次郎になったときにありがちなこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747798522/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
富野由悠季監督の「美味しんぼ」にありがちなこと
コメント一覧
外国米を主食にしたらと言わんばかりになるよ
こいつほど無能なボンボンも珍しい
2kg4600円と言う適正価格が
さらに値上がりするか大暴落するか。
俺の予想だと5㎏1万円前後になるか、5㎏千円前後になるか。
米寿かあ
めでたいことやね
お米がね、本当においしいんですよ
なんでみんな買わないのかなって
覚悟を決めて背水の陣で挑むか、それか辞職するべき
「顔は良いし声はデカいし政治家向き」
政治家ってチョロい職業やな
下方向にだけど
次期総理か
不安しかないけど余計な事せずに優秀な官僚の提案を採用してくれるならワンチャン
バカ:お米というのは、つまり海外ではライスなんです。ライスは、世界的に見ると食材のひとつとして使われることが多くて、そのまま食べることってあまりないんですよね。
記者:供給体制についての今後をお聞きしてるんですが……
バカ:ムッ(いつものふくれっ面)
どうせこんなだろ
よ。おコメって米と書くんです。要するに
お米ってアメリカの事。日本でアメリカを
作るよりアメリカからアメリカを輸入すべき
だと気付いたんです。」
鳩山一郎の息子鳩山由紀夫。
鳩山邦夫の議員だった息子。
政治理念が全くない
世の中にはおかしいね~世襲議員がクソだと答え出てるのにいまだ支持するバカもいるわけや
防衛庁長官だった小泉純也は原爆投下や空襲を指揮したカーチス・ルメイに旭日大綬章を与えた。
総理大臣だった小泉純一郎はアメリカの指示通り郵政民営化を実行し、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックス副社長が就任した。かんぽ生命は独自の医療保険の販売は禁じられてアフラックの販売代理店になり下がった。
党の農林部会長になった小泉進次郎は農林中金(預金量100兆円以上)を解体しようと試みたが、全国の農家が連帯して何とか阻止できた。
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
ちなみに安倍の弟(養子に出されたので姓が違う)岸信介やその息子である信千世も自民党の代議士。
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。
昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
歴代首相で唯一「年次改革要望書」の受け取りを拒否した鳩山由紀夫こそ真の愛国者だと思う。
日本の無責任な権威権力官僚役人政治屋日銀公務員は、面倒な事は逃げる、騙す輩!
コメ値上げの原因も闇で騒ぐ理由が有る訳で、問題はJAバンク外債投資損害数兆円だろう!
この損害を穴埋めするまでは闇にするだろうがバレた時には大臣などが追求される!
官僚行政お飾り大臣は都合良い時だけの存在と苦しむ国民!
日本で自給率100%なのは米だけだぞ
でもかっきり100%だからちょっと不作になったらてんやわんや
もうよほどのことをやらかしてるようだが
なのに馬鹿を選んだ国民が悪いよねーとネット工作される
↑
ありがちもなにも大臣なんて工場で言えば工場長に就任したってだけなんで特に何もないぞ
オマエら世の中のこと知らな過ぎるんだよ
農水省、財務省等の省庁は国会で決めたことの実務やる部署なんで大臣が変わったとこで激変なんてせん
小泉の場合は極少数のネット民は嫌ってるが世間やとあの変人と言われ国民的人気があった小泉首相の子供なんで人気や
オマエらがネタにしてた言い回しとかは小泉首相そのまんまなんで世の中ではウケてたで。おー親父さんリスペクトやーってなw
で、小泉は世の中では人気者なんで農水省とか農家という一般市民と関わり深い部署には最適や
オマエらは米安くしろって騒ぐが、米農家からしたら現状の高騰した価格でさえ水・肥料・ガソリン等の生産費の高騰爆上がりによりギリ黒字の儲けほぼ無し状態で米価格上げてくれないー倒産やってなってるんや
その米高騰してうへーってなってるオマエらより苦境に陥ってる米農家と上手くやれる可能性が高い人物なんで適材適所や
米農家で特にJAに加入してないとこは正規市場通してないんで自分らで価格決められるのよ。こいつらが今煩い煩い。備蓄米を無料提供したことにも大駅度。どっかの小売店が独自で輸入米仕入れたことにも大激怒して規制しろと大激怒。挙句に後継者いないんで引退後の生活費出せと米一揆
こういうあたおかと直接対面する立場になるので小泉は結構良い人選やと思うで
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。
昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
歴代首相で唯一、「年次改革要望書」の受け取りを拒否した鳩山由紀夫こそ真の愛国者だと思う。
ちなみにアメリカは日本政府に圧力かけて「国鉄民営化」と「郵政民営化」させたが、そのあとJR九州の筆頭株主がアメリカのハゲタカファンドになり、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックスの副社長が就き、かんぽ生命は独自の医療保険商品の販売が禁じられてアメリカンファミリー生命保険の代理店に成り下がった。
なお、許せないことにアメリカ自身は民間ではなく「全米鉄道旅客公社」「アメリカ合衆国郵便公社」が運営してる。
政治屋には向いてるけど、政治家には向いてないよな
ありそうすぎて草
やるやん
「米の値段を変えるという事は値札を張り替えるんだなという事が」
そらもうヤケクソなんだもの
農家から地域ごとに直接取引
斜め上いくから、既存の常識壊されると思っていたほうがいい
滝川コメステル
当時のネットは創価学会とかで左翼がめちゃくちゃ嫌われてたから、
右翼的考えは称賛されたからな。
米国びいきな小泉純一郎が持ち上げられるのは当然だった。
やっぱ未だにネット掲示板におる人間とか面白かったやつの真似ごとでなんにも生み出せないゴミが残ってるだけなんやな
安倍、鳩山、岸田、石破…民間企業ならとっくに倒産してるぞ😖
レジ袋のせいで婆にも嫌われてンぞ
ゴミ袋買わなきゃいけなくなった地域もあるし
ほんクソ
横須賀でシコってなゴミ
は言いそう
いや、その為だし
小泉父がやった事見てみろよ