1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:50:53 ID:jAwE

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:51:18 ID:XGaK
ワイもそこで寝てええのか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:51:35 ID:GJ5F
踏みそう
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:52:06 ID:8cPr
そういうことじゃないんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:52:23 ID:Zg5F
気持ち悪い発想
オフィスで泣き出したら集中できない

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:51:18 ID:XGaK
ワイもそこで寝てええのか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:51:35 ID:GJ5F
踏みそう
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:52:06 ID:8cPr
そういうことじゃないんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:52:23 ID:Zg5F
気持ち悪い発想
オフィスで泣き出したら集中できない
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:52:33 ID:XGaK
何でハゲててバカで糞尿撒き散らして赤ちゃんプレイ強要するような奴が大事に扱われて
ワイが大事に扱われへんねん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:53:30 ID:FQPp
ヤムチャみたい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:44 ID:HLAE
>>9
草
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/23(金) 00:40:06 ID:yD4T
>>9
もっと評価されていいと思う
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:53:38 ID:WV3c
AIじゃないのか…(困惑)
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:02 ID:I0tn
場所考えろや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:54 ID:Emd4
誇張抜きで数秒目を離すとコンセントしゃぶりにいく動物やぞ
近いうちにやらかしそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:55:11 ID:Gvx8
少なくとも1人保育士的な人いないと無理やろな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:55:12 ID:N5hB
椅子で轢くやろこれ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:56:30 ID:Emd4
子供がいきなり叫んで全員の集中力削がれるマイナスが数字に表れそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:56:33 ID:WNIg
椅子で下がったら轢きそうで嫌やわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:57:21 ID:6UgX
安全衛生的に問題ないのか気になる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:58:20 ID:FQPp
もうちょっと良いスペースなかったんか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:02:20 ID:loMe
映えのために一時的に置いてるだけだよな?ちゃんとしたスペースあるよな?そうだと言ってくれ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:02:31 ID:rpIV
楽しそうな職場だとは思うが
そんな中央に雑に放置して大丈夫なのか心配やで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:03:00 ID:jzTG
なんやこれAI生成か?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:04:31 ID:WV3c
>>40

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:05:29 ID:j4yp
>>44
赤子のときから放置プレイ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:07:00 ID:UsEq
>>44
椅子引くときくっそ邪魔そう
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:16:28 ID:5I41
これもう赤ちゃん働かせた方がマシやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:16:50 ID:j4yp
託児室用意して保育士雇ったら需要も供給も満たされるんちゃうか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:18:53 ID:07F5
保育園のほうがマシやろ……
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:23:13 ID:j4yp
「うっかり」熱いお茶こぼしちゃうとか起きませんように…
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/22(木) 10:25:10 ID:uLHv
空気悪くて赤ちゃん喘息になりそう
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:25:38 ID:rdVd
床に置いたらホコリ被りそうやな
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 22:35:48 ID:tJIa
なんだ赤ちゃんが働くわけじゃないのか
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 23:50:48 ID:pcsj
すげえ量のゲロかと思った
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 23:59:39 ID:tJIa
>>91
一見ゴリラにも見える
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/23(金) 01:21:48 ID:bt6b
こんなところで育ったら立派な社畜になれそう
転載元:会社『赤ちゃんと一緒に働ける環境を用意してます!』女さん「いいね!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747875053/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
何でハゲててバカで糞尿撒き散らして赤ちゃんプレイ強要するような奴が大事に扱われて
ワイが大事に扱われへんねん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:53:30 ID:FQPp
ヤムチャみたい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:44 ID:HLAE
>>9
草
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/23(金) 00:40:06 ID:yD4T
>>9
もっと評価されていいと思う
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:53:38 ID:WV3c
AIじゃないのか…(困惑)
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:02 ID:I0tn
場所考えろや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:54 ID:Emd4
誇張抜きで数秒目を離すとコンセントしゃぶりにいく動物やぞ
近いうちにやらかしそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:55:11 ID:Gvx8
少なくとも1人保育士的な人いないと無理やろな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:55:12 ID:N5hB
椅子で轢くやろこれ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:56:30 ID:Emd4
子供がいきなり叫んで全員の集中力削がれるマイナスが数字に表れそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:56:33 ID:WNIg
椅子で下がったら轢きそうで嫌やわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:57:21 ID:6UgX
安全衛生的に問題ないのか気になる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:58:20 ID:FQPp
もうちょっと良いスペースなかったんか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:02:20 ID:loMe
映えのために一時的に置いてるだけだよな?ちゃんとしたスペースあるよな?そうだと言ってくれ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:02:31 ID:rpIV
楽しそうな職場だとは思うが
そんな中央に雑に放置して大丈夫なのか心配やで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:03:00 ID:jzTG
なんやこれAI生成か?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:04:31 ID:WV3c
>>40

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:05:29 ID:j4yp
>>44
赤子のときから放置プレイ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:07:00 ID:UsEq
>>44
椅子引くときくっそ邪魔そう
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:16:28 ID:5I41
これもう赤ちゃん働かせた方がマシやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:16:50 ID:j4yp
託児室用意して保育士雇ったら需要も供給も満たされるんちゃうか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:18:53 ID:07F5
保育園のほうがマシやろ……
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:23:13 ID:j4yp
「うっかり」熱いお茶こぼしちゃうとか起きませんように…
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/22(木) 10:25:10 ID:uLHv
空気悪くて赤ちゃん喘息になりそう
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:25:38 ID:rdVd
床に置いたらホコリ被りそうやな
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 22:35:48 ID:tJIa
なんだ赤ちゃんが働くわけじゃないのか
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 23:50:48 ID:pcsj
すげえ量のゲロかと思った
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 23:59:39 ID:tJIa
>>91
一見ゴリラにも見える
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/23(金) 01:21:48 ID:bt6b
こんなところで育ったら立派な社畜になれそう
転載元:会社『赤ちゃんと一緒に働ける環境を用意してます!』女さん「いいね!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747875053/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
声出せば赤ちゃん起きるかもしれんし歩いたり椅子を動かすとあたるかもしれん
いつか事故るわ
独身のお局からの嫌がらせとかもありそう
衛生的に問題あるでしょ
オフィス内のその辺に転がしておいて誰も気にしないはやべぇべ
写真見たらこえー、地震あって慌てて椅子動かしたらやばいだろう、脳味噌が平和脳の花畑
敷物あるとはいえトイレ行ったりする靴でうろついたりする床に直置きってさあ
子供を会社に連れていっていい。というのはその選択肢の一つを無理やり作っただけで、今後は似たような会社が増えてくる可能性があるで。
まあいつか事故が起きそうでワイは無理だけど
絶対床汚いだろ
ヤムチャを頭に置いたままコメント欄来てしまったから
アピールがアプールに見えてしもたわ
寝てる彼も社員かもしれん
流石に0歳時は隔離して欲しいな。ベッドでもサークルでもええから。
土足のマットに寝かせるとかありえないし、知らんうちに寝返り覚えて転がったら椅子で引くかもやし
きたねーしあぶねーよ
CMの内容全部事実だと鵜呑みにするくらいヤバい
マシって事か?
赤子を商品にしてる最悪の職場
さすがにトイレは専用スリッパあるやろ
働いてるときも女が面倒を見ろというのかとフェミさんがぶちギレ案件
じか置きはアカン
ラッシュ避けれるよう時差出勤できて社内に託児所あるなら別だけど。
うるさいと思うのは聴覚過敏のアスぺだけだから試金石としておいといてどんどん炙り出せ
ダニやホコリ、雑菌が舞いまくってるやろ
呼吸器系やられるで
テレワークするとサボるからね
そうはさせまいという会社の強い意志を感じます
労働効率も下げてるんだから
時給が上がらないのは当然
コーヒーこぼれたりホッチキスの針が落ちたりトラックボールのボールがコロコロするかも知れないしいろいろとあり得ない
でも踏んでしまったりコーヒー零れたり何か起きた時に責任は取らなくていいんだよな…?
ノイズキャンセル付けて仕事して責任押し付けられるとか
起訴リスクのプレッシャー感じながら働くのは集中力削がれるので嫌だぞ?
んなくだらんこと言われる前に自分から殺しに行くわ
それにこれを公表して絶賛しかされないと思うのがもう救えないんだが
そういう地域での一体感がめんどくさい、嫌だとして個別性を求めたのに拒否しにくい仕事場にそれを求めるのはダメだろ
それに赤ん坊が舐めそうなボールがそこらに転がってるけど、そこは土とか踏んだりトイレ行った靴とかで歩くとこじゃないんか?
100歩譲って寝てるうちはともかくとして、起きたら誰かが世話するん?それとも転がってるおもちゃ任せで放置しとくん?
この写真を世間がみて微笑ましいですね☺️ってなんの問題もないって思える方がヤバいで