GAK_tanbodesagyouhusai_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:09:08 ID:1NiA
結論から言うとその時々。
基本的にはまず儲からない。ほんで儲かっても社畜さんよりもややしたくらいの年収。
月25万稼ぐ→肥料、機械のローンやら諸々で15万消える。土地代で5万消える。家族の出費で借金する。で、儲かっても少し多めに借金返せるだけで利益なんてほぼ無い。けど気合でやりくりしてる。ぶっちゃけ米だけでやってるところは少ないと思う


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:10:20 ID:1NiA
米農家が儲かってるって思ってるやつは相当おめでたい頭してると思う。どんなだけ米が値上がりしても買値なんて増えない

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:13:47 ID:W7qx
兼業なんやろ
旨味ないから辞めたらええやん


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:14:35 ID:1NiA
>>7
家業だし今更転職できるところなんて無い


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:15:34 ID:W7qx
>>8
それこそ理解出来んわ
補助金とかあるんちゃうん

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:16:34 ID:1NiA
>>10
それにやめた。はい終わりじゃなくて借金の返済はやらなきゃいけない。ワイのところは数百万の借金ある


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:18:12 ID:VH3R
今回の値上がりの原因はどこにあるんや?

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:18:48 ID:1NiA
>>17
そんなの知らんよ。ワイらは今まで通り米取って降ろしてを繰り返すだけ


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:19:35 ID:Qu0c
農家で儲かってるのって自分で販売ルート作ってるキラキラした農家だけやろ

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:20:13 ID:RFLx
>>21
んなこたぁない
JAに出してても儲けてるところは普通に儲けてる


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:20:34 ID:TBGW
ちっちゃな農家が機械をそろえて農業をやるのが無理があるんだろ
規模を大きくするか、手作業中心でやるかだな


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:20:38 ID:jksk
借金あとどれくらい?

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:20:57 ID:1NiA
>>25
920くらいだった気がする


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:21:35 ID:6APM
普通米だけで生計たてんやろ
ワイのジジババも兼任で作ってたで


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:22:12 ID:1NiA
>>28
せやで。うちもキュウリとトマトとしいたけとキャベツともろこしやってるやで


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:22:18 ID:tL09
正直農家は海に北海道レベルの大規模な農業基地かなんか立ててそこでやるようにするとかやないとやってけんやろ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:23:34 ID:6Dm4
儲からないのに続けられる不思議

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:23:57 ID:1NiA
>>39
家業、義務、やり甲斐、かな。


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:23:58 ID:jxcr
いざとなったら畑と補助金で買った機械やら売っぱらえばええわけやし 儲かってないなら税金すら払ってないやろ 仮に儲かってもいくらでも脱税出来るし

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:24:11 ID:JNSf
与信力だけはあるんだわ
米農家って


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:25:58 ID:jANg
じゃあテレビのインタビューで今の相場が適正価格とか言うてる農家はなんなんや?

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:28:09 ID:tpHV
>>49
適正価格だよ、農家が価格を決めてるわけじゃないから
大半の米農家は仮渡金も家計と借金で消えるだろ


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:26:44 ID:Ctv5
ワイんとこは米が30haりんごが3haくらいで冬には地域の特産品を作ってるけどそれでも自転車操業や
昨今の米高でも家族の人件費を発展途上国並みして借金までしてようやく回るレベル


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:28:44 ID:6Dm4
帳簿見せて

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:29:48 ID:1NiA
>>60
ワイ金とった実績あるから家族の許可無きゃそういう金関係は見れへんと思う


67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:30:09 ID:J3wj
>>64


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 12:30:16 ID:Y9d7
>>64


356 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 13:28:38 ID:uspD
コメ農家はもう登録制かつ公務員化して良いと思う
赤字だろうと維持しないといけないのは間違いないのにその赤字を善意の個人に押し付けてはいけない


361 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/24(土) 13:29:47 ID:bga3
>>356
ワイもこれ思う 国営にしてええわ。もちろんやりたい人は個人でもやってええと思うけど




転載元:米農家ワイが解説する米農家は儲かっているの真実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748056148/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました