1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 20:57:35 ID:o6f5
野菜炒めとかもほぼ肉炒めやしな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 20:58:46 ID:lyEa
つけもの
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 20:58:58 ID:RYAQ
キムチ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 20:59:17 ID:J7l5
>>3
これかあ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 20:59:38 ID:Y5bZ
ニラ餃子
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:00:29 ID:SrTI
ふろふき大根
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:00:35 ID:OgOO
もやし炒め
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:00:58 ID:3q3n
納豆と野沢菜の漬物を混ぜたやつ
「こんなもんで飯が食えるわけねえだろ」っていう完全なフリをしてペロリと平らげた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:01:25 ID:pPTl
漬物だけで食べれるやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:01:48 ID:SrTI
ハリハリ漬けとか壺漬けとか美味いよな
きゅうりのキューちゃんとか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:18 ID:CPTy
ワイはしば漬けが好き
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:19 ID:OiTr
じゃあワイは山形出汁推しちゃおっかなー
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:22 ID:EioS
ジャーマンポテト
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:23 ID:UrUo
シナシナになるまで炒めた肉野菜
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:37 ID:ielO
ナスのしそ巻
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:56 ID:i54t
おでん、な?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:04:07 ID:lIDK
ナスの揚げ浸しでいくらでもご飯食べれるで

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:04:16 ID:OiTr
前にブラジル人とBBQした時大量のロースとビールと塩しか用意されてなかったから野菜無いか聞いたら冷凍餃子出してきたから餃子は野菜
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:04:23 ID:SeJ7
でも野菜餃子って素直に不味いよな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:05:15 ID:Bx4A
胡瓜の糠漬けを超えるのってあるん?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:05:33 ID:ielO
>>47
いぶりがっこ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:05:41 ID:CecA
ナスの煮浸しで無限に食える
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:06:02 ID:SrTI
よく考えると
かっぱ巻きや干瓢巻きたくあん巻きは食べられるのに分離してご飯と一緒に食べようと思えない…
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:06:53 ID:HaMH
ピーマンとかししとうと厚揚げ刻んだのみそ炒めにしたの
実家の朝食で出てたけど朝から飯進んだぞ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:07:12 ID:hg38
ゴーヤチャンプル
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:07:28 ID:SrTI
オクラとメカブと納豆のネバギバ丼
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:09:31 ID:5MTj
キャベツと卵とゴマ油の中華スープ
これガチでご飯進むぞ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:10:05 ID:yeJa
茄子とピーマンの煮浸しでいける
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:10:14 ID:mmFI
天ぷら
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:10:30 ID:Y5bZ
>>76
シンプルイズ神
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:24 ID:tTjJ
白菜と豚肉の鍋の白菜とか
ぶり大根の大根とか最高なんやがな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:38 ID:vAfQ
朴葉みそ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:41 ID:mb2M
しょっぱくしてあれば大体イケる
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:56 ID:tnuy
大葉の天ぷら
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:58 ID:uoGf
茄子の味噌煮
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:12:24 ID:VA1A
野沢菜と高菜とタクワンあればご飯無限に食える
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:20:59 ID:Bx4A
紫蘇の実の塩漬けは知らんやろな
新米が出回る頃に庭に勝手に生えてる紫蘇に実るの
サッと湯にくぐらせて醤油とか使わずシンプルに塩のみで漬ける
もう他におかずは要らない
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:23:08 ID:MzUQ
キムチが至高
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:24:45 ID:Bx4A
>>144
うーん
美味しいけど繊細な白米の甘みや香りを楽しめないしなー
良く言えば古米でも美味しくさせる
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:27:34 ID:lIDK
歳をとってくると甘さを強く感じるようになってきて
こういう煮物で普通にご飯がすすむようになったで

172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:28:09 ID:Y7xV
>>171
フキとかいう滋味
年取るとわかるよなあ良さが
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:28:18 ID:qQTL
>>171
酒飲みには合うわね
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:28:26 ID:Bx4A
>>171
好き
おでんとか繊細な味付けでご飯進まないていう人の感覚が解らない
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:38:48 ID:Y5bZ
や、山芋…
221 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:39:13 ID:lIDK
>>218
とろろはご飯にかけちゃうね
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:40:19 ID:gAA8
>>218
とろろは逆にヤバイよなご飯何杯もいけちゃう
根菜だから野菜でええんちゃうか
264 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:52:04 ID:35BT
筑前煮とかどうよ
266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:52:28 ID:lIDK
>>264
全然いける
でもうちだと鶏肉も入ってる
281 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:56:58 ID:BXwB
ロールキャベツが好きやけどほぼ肉料理よな
290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 22:03:39 ID:lIDK
きゅうりのQちゃんならご飯なんか余裕
301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 22:41:13 ID:7mbL
もやしのナムルは?
一風堂のもやしナムルだけでご飯5杯はいけそうな気がするやろ?
302 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 22:43:06 ID:0K4y
よく考えたら高菜もいけるな
310 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 23:03:25 ID:neSk
きんぴらごぼう
転載元:飯が進む野菜料理、ない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749211055/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
漬物だけで食べれるやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:01:48 ID:SrTI
ハリハリ漬けとか壺漬けとか美味いよな
きゅうりのキューちゃんとか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:18 ID:CPTy
ワイはしば漬けが好き
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:19 ID:OiTr
じゃあワイは山形出汁推しちゃおっかなー
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:22 ID:EioS
ジャーマンポテト
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:23 ID:UrUo
シナシナになるまで炒めた肉野菜
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:37 ID:ielO
ナスのしそ巻
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:02:56 ID:i54t
おでん、な?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:04:07 ID:lIDK
ナスの揚げ浸しでいくらでもご飯食べれるで

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:04:16 ID:OiTr
前にブラジル人とBBQした時大量のロースとビールと塩しか用意されてなかったから野菜無いか聞いたら冷凍餃子出してきたから餃子は野菜
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:04:23 ID:SeJ7
でも野菜餃子って素直に不味いよな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:05:15 ID:Bx4A
胡瓜の糠漬けを超えるのってあるん?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:05:33 ID:ielO
>>47
いぶりがっこ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:05:41 ID:CecA
ナスの煮浸しで無限に食える
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:06:02 ID:SrTI
よく考えると
かっぱ巻きや干瓢巻きたくあん巻きは食べられるのに分離してご飯と一緒に食べようと思えない…
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:06:53 ID:HaMH
ピーマンとかししとうと厚揚げ刻んだのみそ炒めにしたの
実家の朝食で出てたけど朝から飯進んだぞ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:07:12 ID:hg38
ゴーヤチャンプル
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:07:28 ID:SrTI
オクラとメカブと納豆のネバギバ丼
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:09:31 ID:5MTj
キャベツと卵とゴマ油の中華スープ
これガチでご飯進むぞ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:10:05 ID:yeJa
茄子とピーマンの煮浸しでいける
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:10:14 ID:mmFI
天ぷら
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:10:30 ID:Y5bZ
>>76
シンプルイズ神
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:24 ID:tTjJ
白菜と豚肉の鍋の白菜とか
ぶり大根の大根とか最高なんやがな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:38 ID:vAfQ
朴葉みそ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:41 ID:mb2M
しょっぱくしてあれば大体イケる
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:56 ID:tnuy
大葉の天ぷら
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:11:58 ID:uoGf
茄子の味噌煮
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:12:24 ID:VA1A
野沢菜と高菜とタクワンあればご飯無限に食える
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:20:59 ID:Bx4A
紫蘇の実の塩漬けは知らんやろな
新米が出回る頃に庭に勝手に生えてる紫蘇に実るの
サッと湯にくぐらせて醤油とか使わずシンプルに塩のみで漬ける
もう他におかずは要らない
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:23:08 ID:MzUQ
キムチが至高
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:24:45 ID:Bx4A
>>144
うーん
美味しいけど繊細な白米の甘みや香りを楽しめないしなー
良く言えば古米でも美味しくさせる
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:27:34 ID:lIDK
歳をとってくると甘さを強く感じるようになってきて
こういう煮物で普通にご飯がすすむようになったで

172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:28:09 ID:Y7xV
>>171
フキとかいう滋味
年取るとわかるよなあ良さが
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:28:18 ID:qQTL
>>171
酒飲みには合うわね
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:28:26 ID:Bx4A
>>171
好き
おでんとか繊細な味付けでご飯進まないていう人の感覚が解らない
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:38:48 ID:Y5bZ
や、山芋…
221 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:39:13 ID:lIDK
>>218
とろろはご飯にかけちゃうね
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:40:19 ID:gAA8
>>218
とろろは逆にヤバイよなご飯何杯もいけちゃう
根菜だから野菜でええんちゃうか
264 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:52:04 ID:35BT
筑前煮とかどうよ
266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:52:28 ID:lIDK
>>264
全然いける
でもうちだと鶏肉も入ってる
281 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 21:56:58 ID:BXwB
ロールキャベツが好きやけどほぼ肉料理よな
290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 22:03:39 ID:lIDK
きゅうりのQちゃんならご飯なんか余裕
301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 22:41:13 ID:7mbL
もやしのナムルは?
一風堂のもやしナムルだけでご飯5杯はいけそうな気がするやろ?
302 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 22:43:06 ID:0K4y
よく考えたら高菜もいけるな
310 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 23:03:25 ID:neSk
きんぴらごぼう
転載元:飯が進む野菜料理、ない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749211055/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
メシにかければ
中華丼
肉料理じゃねえか!
年で胃が耐えられないが
ただし最高にうまいたくあんでありたい。
(ひき)肉料理
肉じゃがの芋とかロールキャベツのキャベツとかなら肉無しでも余裕
おでんの大根とか
まあ結局出汁かソースさえあればいいんだよな
つか肉がちょっとでも入ってたら野菜料理と認めないとか議論にならないわ
野菜の名称がメインの料理とか野菜の比率が高いやつは総じて野菜料理。ガキの屁理屈としか思えない。
ちょっとでも肉入ってたら肉料理とでも?
その理屈ならちょっとでも野菜入ってたら野菜料理じゃん
名前でもメインだからナス料理だろ
コロッケも少しでもひき肉入ってたら肉料理って思うのか?
肉メインなら牛肉コロッケとかになるし
トマトケチャップ使ってるからピザも野菜枠なんだあああ!
麻婆茄子丼もいける
納豆もそうだし
ししとう炒めたのもそう、ナス揚げてすりおろしショウガぶっかけて醤油でたべてもごはんどろぼうや
パンかパスタのほうが合うけど
肉料理、魚料理みたいなくくりで野菜料理とか言うか?
この理論でいけばワイ野菜で酒飲めるで!もちろん肉も魚も最高や
真面目に言えば精進料理くらいか
料理のレシピ本ではみる
そもそも含まれてたり乳酸発酵してたりならワンチャンある
なんか皮が炭水化物だからご飯とは食べられない人いるよね
炭水化物と炭水化物は絶対一緒に食べちゃダメとかいう謎ルールで生きてる人
餃子は元々野菜料理だぞ
肉とか野菜じゃなくて、塩だよね
少量でも肉の旨味っつうかラードとか脂の旨さは強烈で野菜炒めとはいえ味のベースが肉類になると野菜料理に違和感を感じる人が居るのも仕方ないかと思うわ
そう言えばヴィーガンが中華料理屋で食べた野菜炒めが別格で美味しい!って動画あげたが、その野菜炒めはラード使ってるぞってバッシング食らってた動画があるけどやはりそれほど肉類の旨味は別格なんだろうね
すり胡麻ものせてよ
それは半分ネタや
本気にしたらアカン
大根たいたん
や、野菜ふりかけ
コロッケ。
春巻き。
納豆。
中華で肉を使わない野菜だけで飯が進む料理なら地三鮮がいいぞ
アメリカだとガチでそうだからな
トマトソースがスプーン1杯でも入れば野菜や
はい論破
ええで。
ダメなら白菜の浅漬け、きんぴらごぼう、蓮根のきんぴらで無限ご飯。
食えなくはないが好んで食おうとは思わない
筍はなんとなく分かり始めたかもしれん
あとごはんですよとかの海苔の佃煮、なめ茸、しそ昆布塩昆布…まあ梅とキノコと海藻は野菜かと言われるとどうかなw
その理論だとだしの素使って味付けしている料理は全て魚料理になる訳だが…
んー、そう言うことを伝えたかったわけではないんや
伝わらなかったのは俺の書き方が悪いんやな、すまんな
沢庵3枚で茶碗1杯イケるんだが
白飯は進んだけどあれは背脂の動物性があってだと思うしなあ
ただし漬物ナス、てめーはだめだ