1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:28:39 ID:w2hC
天気の子
主人公の泥臭い感じが好きや
異論は認める
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:29:10 ID:YfIz
一周まわって逆張りだな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:29:12 ID:7Qvs
サマーウォーズやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:29:38 ID:w2hC
>>3
細田守だわそれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:30:06 ID:IN0c
新海賊作品かと思ったわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:30:08 ID:w2hC
すずめの戸締りとかいうゴミは論外やけど
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:30:11 ID:MUzE
結局君の名は
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:35:03 ID:VceK
天気の子好きやけど君の名は。ありきで評価されてる作品やと思う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:37:21 ID:jSvq
君の名は。すこ
でも天気の子の君の名は要素ほんま嫌い
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:40:11 ID:jSvq
前作キャラ出しとけば信者喜ぶやろ~??ってのが嫌やな
しかも作劇として明らかに不自然やし
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:43:28 ID:mhng
天気の子って犯罪しすぎで嫌やわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:45:57 ID:mLns
言の葉の庭でええやん
君の名は駄作やし、天下の子は佳作や
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:47:57 ID:O2I1
天気の子、ワイも好きやけど瀧くんとか出さんで欲しかったな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:49:34 ID:jSvq
新宿御苑とか四谷行くと未だに聖地巡礼してる外人見るわ
ほとんどアジア人やけど
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:51:12 ID:B6ID
秒速5cmのストーリーが未だに理解できん
なんかよく分からんまま終わったわ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:51:34 ID:kEC3
秒速の1話はマジの名作、2話以降はゴミカス
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:55:15 ID:10pi
星追う子ども名作なのにあんま語られんの残念や
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:55:17 ID:VceK
すずめワイは結構面白かったけどな
男が好かんかったけど
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:55:52 ID:0ObH
すずめは叔母との関係性にフォーカスしてたら最高傑作になってたと思う
深海のボーイミーツガール癖が悪い方向に出てしまった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:06:06 ID:UwOB
言の葉の庭は論外
改めて見るとダイジェスト感がすごいしな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:06:49 ID:nFgW
べただけど結局秒速やと思ってる
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:07:24 ID:w3NA
秒速5センチメートルは良かった
内容は全く覚えてないが良かったことだけ覚えてる
まぁ結局は君の名はなんやけどな
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:17:09 ID:qdZ7
君の名はが面白すぎて天気の子の評価低いわ
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:23:40 ID:7sCI
君の名は。やね
天気の子はほぼ雲の向こう、約束の場所の焼直しやん
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:25:28 ID:Y49i
君の名はで最後に再会するのそれ以前の新海誠作品からしたら意外だよな
ヒロインが既婚者になってたら一気に新海誠らしくなるけど
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:26:38 ID:7sCI
>>111
正直あのシーン見て「あ、これは結局会えないやつだ」って思ったよな
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:29:03 ID:Y49i
言の葉は花澤香菜の演技と雨と雨が晴れる描写を見るためだけの短編だと思ってる
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:32:58 ID:FuZj
ワイも天気の子が1番好き
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:33:03 ID:lUX9
天気の子は意味分からん商売してたから嫌い
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:37:01 ID:Jk3y
これすき
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:38:58 ID:CdZV
話の面白さ的には君の名はのが好きやわ
脚本がめちゃくちゃ丁寧やろ
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:39:07 ID:uDux
秒速5センチやな
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:39:23 ID:FuZj
>>143
正直これの良さが分からない
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:40:06 ID:0ObH
初恋ってだいたい成就しないよねっていう共感性が評価されたんちゃう
あとワンモオタイムワンモアチャンス
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:42:27 ID:lUX9
言の葉の庭は?
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:42:51 ID:VceK
>>162
未成年との恋気持ち悪い
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:43:18 ID:CdZV
>>162
雨の作画が凄いから好き
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:43:31 ID:FuZj
>>162
脚フェチ爆増
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:44:26 ID:34jt
見た当時クソガキやったから言の葉の庭はかなり印象残ったけどなぁ
内容だけに評価別れるやろけど映像でなら普通に一番上やないか?
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:57:39 ID:q1Ql
ワイ雀の戸締まりで映画館で泣いて彼女に振られたからもう見たくない
275 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:58:14 ID:xors
>>268
きっしょ
283 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:59:04 ID:fevS
>>268
かわいそう
337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 11:25:29 ID:F2YT
新海誠とは関係ないけどパパスの死に方可哀想すぎるやろ
転載元:新海誠作品の中で1番の名作、これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749688119/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
結局君の名は
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:35:03 ID:VceK
天気の子好きやけど君の名は。ありきで評価されてる作品やと思う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:37:21 ID:jSvq
君の名は。すこ
でも天気の子の君の名は要素ほんま嫌い
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:40:11 ID:jSvq
前作キャラ出しとけば信者喜ぶやろ~??ってのが嫌やな
しかも作劇として明らかに不自然やし
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:43:28 ID:mhng
天気の子って犯罪しすぎで嫌やわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:45:57 ID:mLns
言の葉の庭でええやん
君の名は駄作やし、天下の子は佳作や
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:47:57 ID:O2I1
天気の子、ワイも好きやけど瀧くんとか出さんで欲しかったな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:49:34 ID:jSvq
新宿御苑とか四谷行くと未だに聖地巡礼してる外人見るわ
ほとんどアジア人やけど
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:51:12 ID:B6ID
秒速5cmのストーリーが未だに理解できん
なんかよく分からんまま終わったわ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:51:34 ID:kEC3
秒速の1話はマジの名作、2話以降はゴミカス
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:55:15 ID:10pi
星追う子ども名作なのにあんま語られんの残念や
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:55:17 ID:VceK
すずめワイは結構面白かったけどな
男が好かんかったけど
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 09:55:52 ID:0ObH
すずめは叔母との関係性にフォーカスしてたら最高傑作になってたと思う
深海のボーイミーツガール癖が悪い方向に出てしまった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:06:06 ID:UwOB
言の葉の庭は論外
改めて見るとダイジェスト感がすごいしな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:06:49 ID:nFgW
べただけど結局秒速やと思ってる
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:07:24 ID:w3NA
秒速5センチメートルは良かった
内容は全く覚えてないが良かったことだけ覚えてる
まぁ結局は君の名はなんやけどな
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:17:09 ID:qdZ7
君の名はが面白すぎて天気の子の評価低いわ
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:23:40 ID:7sCI
君の名は。やね
天気の子はほぼ雲の向こう、約束の場所の焼直しやん
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:25:28 ID:Y49i
君の名はで最後に再会するのそれ以前の新海誠作品からしたら意外だよな
ヒロインが既婚者になってたら一気に新海誠らしくなるけど
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:26:38 ID:7sCI
>>111
正直あのシーン見て「あ、これは結局会えないやつだ」って思ったよな
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:29:03 ID:Y49i
言の葉は花澤香菜の演技と雨と雨が晴れる描写を見るためだけの短編だと思ってる
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:32:58 ID:FuZj
ワイも天気の子が1番好き
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:33:03 ID:lUX9
天気の子は意味分からん商売してたから嫌い
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:37:01 ID:Jk3y
これすき
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:38:58 ID:CdZV
話の面白さ的には君の名はのが好きやわ
脚本がめちゃくちゃ丁寧やろ
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:39:07 ID:uDux
秒速5センチやな
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:39:23 ID:FuZj
>>143
正直これの良さが分からない
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:40:06 ID:0ObH
初恋ってだいたい成就しないよねっていう共感性が評価されたんちゃう
あとワンモオタイムワンモアチャンス
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:42:27 ID:lUX9
言の葉の庭は?
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:42:51 ID:VceK
>>162
未成年との恋気持ち悪い
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:43:18 ID:CdZV
>>162
雨の作画が凄いから好き
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:43:31 ID:FuZj
>>162
脚フェチ爆増
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:44:26 ID:34jt
見た当時クソガキやったから言の葉の庭はかなり印象残ったけどなぁ
内容だけに評価別れるやろけど映像でなら普通に一番上やないか?
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:57:39 ID:q1Ql
ワイ雀の戸締まりで映画館で泣いて彼女に振られたからもう見たくない
275 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:58:14 ID:xors
>>268
きっしょ
283 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 10:59:04 ID:fevS
>>268
かわいそう
337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/12(木) 11:25:29 ID:F2YT
新海誠とは関係ないけどパパスの死に方可哀想すぎるやろ
転載元:新海誠作品の中で1番の名作、これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749688119/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
コメント一覧
久しぶりに映画館で観て良かったと思えた作品だったわ
まあ、人生そんなもんだよなと思ったな。何か生々しいと言うか
無情で無常過ぎるよ、あれ。秒速のままの新海だったら、君の名は。の
ラストは女の方は独身のままで街中で見掛けた家族連れで
幸せそうな滝君に直ぐ気付くけど、滝君は全く気付かずに
そのまますれ違うというラストだったろうな。、
天気の子はアレで何人死んだかを劇中で描写(ちらっとニュースで読まれるだけでいい)され、主人公ズがそれにふさわしい行動しとったら
ワイの中では完全無欠の傑作になっとったんやけどな
ちょっと絵柄古いけど…
似た雰囲気のコピペ感が強い気がする
宮崎駿はその点バケモンだなあと思うわ
それぞれ違う雰囲気、世界観、キャラで展開してるから
大画面で見ると凄かった
どれでもいい。でも君の名はからのキャラデザは好きじゃない。やっぱ言の葉の庭かな?
「ほしのこえ」が「すげぇ」って思っちゃうわ。
「名作」とはちょっと違うんだけど。
女子であれ好きな人いるんかね?
元々広い世代に受けるように作られたのが「君の名は」以降の作品。
本当の深海誠って若い頃実際に恋愛もしたことがなくて、ゲームの女の子と恋愛をしていたような気持ち悪さが良いんだよ。
その気持ち悪さと大人へ向けたメッセージが突き刺さるのが魅力なんだよね。
んなもんジブリのキャラデザを久保帯人にしたら面白くないのと一緒やん
暴論がすぎるわ
ほしのこえ。
本来そんな万人受けする監督ではないし
でも万人受けしてくれて嬉しい気もする
最初は三葉に彼氏がいる設定だったのをプロデューサーに反対されてやめたらしいから、もしプロデューサーが介入しなかったら自身は独身のまま別人と結婚した三葉とすれ違うのは滝の方だったと思う。
宮崎駿はねーわ
オタクの妄想じゃん(笑)
同意
ラストはよく分からんかったけど、世界観とか未知の場所を目指すワクワク感が好き
先入観持たずに見たら割と面白かった記憶あるんやが
言の葉の庭は地味だし何とも言えない童貞臭があるよね
気持ち悪さがイイとか言ってるけど全然よくはないw
君の名は。は演出とかは秀逸だと思うよ、片割れ時の切ない感じも思いついてもなかなか表現できないんじゃないかな
ひねくれたリアリストには全く刺さらないけど
庵野から色々借りてたが空模様の描写が刺さりまくる
本人の自己満足で大多数に迷惑かけるゴミを見る映画
川口八潮かよ
本編より綺麗に纏まってるし、元々の新海らしさも出てる
多分誰も知らないだろうけど新海のhpにあった
君の名は 虹色ほたる で検索してみ?
中学生「茫漠とした時間が横たわっていた」
作品として最高なのは「言の葉の庭」
傑作はこの2本やろ
君の名は以降は商売っ気に走ってるし、言の葉以前は言の葉に至るまでの修行や
ほしのこえ、でしょ。
あの最後の一連のセリフ、あれは新海だからこそだぞ。
あと昔は短編やショートムービーが新海の真骨頂だった という訳で一番好きなのは「はるのあしおと」のopです
そんなあなたは解ってそうでうれしいよw
「君の名は」とか「天気の子」はテーマや伝えたいことがわかりやすい。登場人物も受け入れやすい、キャラクターだからいいと思う。
まあ嫌いじゃないんだよ。ただ、童貞卒業しちゃった感じがなぁ~w
新海はずっと童貞臭な作品を作ってほしい!
やっぱ天門の音楽じゃないと
「会ってみようぜ!」ってならないのが脚本の都合すぎて駄目
新海監督は個人に寄り添った世界系になるとまともに、壮大なテーマを追うと迷走するイメージ
minoriのOPやってた頃も良かったけど
当時嫁に共感求めても一つも理解してもらえなかったわ