1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:21:26 ID:PUOo

ほいw
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:12 ID:bvDL
チャーシューが分厚すぎる。300円
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:16 ID:TEAX
このチャーシュー丼には愛がないね
1円も出したくない?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:19 ID:riBg
350
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:38 ID:8IQ7
ご飯増やして450
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:41 ID:fkZk
まあ300かな

ほいw
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:12 ID:bvDL
チャーシューが分厚すぎる。300円
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:16 ID:TEAX
このチャーシュー丼には愛がないね
1円も出したくない?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:19 ID:riBg
350
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:38 ID:8IQ7
ご飯増やして450
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:22:41 ID:fkZk
まあ300かな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:23:02 ID:9kiB
量すっくな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:23:04 ID:SYU4
パサパサそう
150円
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:23:07 ID:VUA1
まぁ九百九十円なら出したる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:24:48 ID:Z2YN
魯肉飯みたいにこってりしたタレついてないとなんか物足りんよなぁ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:25:44 ID:PjEz
チャーシュー冷たそう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:25:47 ID:1tVH
450円
チャーシューがそこまで美味しそうじゃない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:01 ID:8IQ7
ワイの作ったチキンのソテーは?

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:22 ID:PUOo
>>27
美味そう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:37 ID:cd3H
>>27
600円
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:29:00 ID:70py
>>27
んまそ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:18 ID:SYU4
正直ラーメン屋はチャーシュー丼より白米だよ
スープと絡めて食べるのが最高や
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:48 ID:mOc4
単品600円のセット400円っぽい見た目
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:32:55 ID:SGxc
750円が妥当
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:34:53 ID:SEoz
コメが少ない
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:35:04 ID:mnTL
>>63
同意
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:36:22 ID:SEoz
この量なら480円
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:39:24 ID:ESWP
山岡家で考えたら、
半ライス160円
コロチャーシュー6個140円
味玉140円
で440円
ネギとチャーシュー丼のタレ考慮したら500円が妥当
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:39:32 ID:fkZk
天一のやつちょっとちゃうけど持ってるわ
いいよねそれ
転載元:ワイの作ったチャーシュー丼にいくら出せる?w
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749792086/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
量すっくな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:23:04 ID:SYU4
パサパサそう
150円
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:23:07 ID:VUA1
まぁ九百九十円なら出したる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:24:48 ID:Z2YN
魯肉飯みたいにこってりしたタレついてないとなんか物足りんよなぁ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:25:44 ID:PjEz
チャーシュー冷たそう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:25:47 ID:1tVH
450円
チャーシューがそこまで美味しそうじゃない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:01 ID:8IQ7
ワイの作ったチキンのソテーは?

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:22 ID:PUOo
>>27
美味そう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:37 ID:cd3H
>>27
600円
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:29:00 ID:70py
>>27
んまそ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:18 ID:SYU4
正直ラーメン屋はチャーシュー丼より白米だよ
スープと絡めて食べるのが最高や
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:26:48 ID:mOc4
単品600円のセット400円っぽい見た目
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:32:55 ID:SGxc
750円が妥当
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:34:53 ID:SEoz
コメが少ない
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:35:04 ID:mnTL
>>63
同意
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:36:22 ID:SEoz
この量なら480円
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:39:24 ID:ESWP
山岡家で考えたら、
半ライス160円
コロチャーシュー6個140円
味玉140円
で440円
ネギとチャーシュー丼のタレ考慮したら500円が妥当
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/13(金) 14:39:32 ID:fkZk
天一のやつちょっとちゃうけど持ってるわ
いいよねそれ
転載元:ワイの作ったチャーシュー丼にいくら出せる?w
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749792086/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
150円
まぁ豚バラ高いもんな
マジで醤油だけ。ジップロックに入れて漬け込めば必要最低限の醤油だけで済むし。
セブンみたいやな
ジンバブエドルか
これじゃキャベツ合わなくて食べるの大変やぞ
チャーシュー麺とライスのほうがよくないか?チャーシューも温かいし。
肉屋が最適な部位を選定して低コストで美味しく大量生産するのに比べて
労力もコストも生産量も見合わないんだよな
たまたま近所にそういう店があるってだけだが
煮る時間が長いし薬味もごっそり使うし完全に趣味の世界だよな
美味いんだけどね
それ、時短料理にしては食べられるレベルではある、ってだけだと思う
だって我々はチャーシューなり煮豚(角煮)なりラフテーなり、
すでにちゃんと旨味を計算されて作られた味覚データが脳内に有るから、
そのデータと照合して大きくズレたものはその料理とは思えないから。
豚肉を煮てから醤油につけるだけでは醤油味の煮豚にしか思えないと思う。
チャーシューって生肉に中華香辛料を入れた甘じょっぱい液に漬け込んでナトリウム反応を先にさせた後に
燻製(加熱)する料理だから、煮るという過程はない。
加熱したハムのような水分が抜けた肉の食感になるよ。
漬け液に砂糖などの糖質を入れるのは科学的な理由があって、
腐敗防止で入れる大量のナトリウムを味覚的に緩和する事、
加熱時に肉に含まれる水分が逃げすぎないように保持するため、
などの理由がある。
飯の上に生キャベツがまず気に入らない
飯が白米のままだし肉の脂多すぎる
味玉だけなら食ってもいい
よって100円
脂身の少ないゲンコツチャーシューならわりといけるけど