1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:18:44 ID:YEsK
太陽光パネル、自然災害や銅線窃盗で保険料4倍も 収益圧迫+補助金終了で大量撤退恐れhttps://t.co/yH7C4BuqM6
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 14, 2025
帝国データバンクの調べでは、太陽光を含めた再エネ発電事業者の24年度の倒産、休廃業・解散件数は過去最多の52件にのぼった。「コストが見通しにくく利益が出るかが不透明」だという。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:19:55 ID:t5mv
一定数こういうのに騙される層がおるのよねえ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:20:18 ID:SDUl
自宅レベルのやつって実際コスパどうなんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:05 ID:YEsK
>>5
あれって50年くらい前にブームがあったんよな
田舎とか屋根にソーラーパネルがワイの子供のころからあった
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:20:19 ID:YEsK
自然破壊
土砂崩れ誘発
貴重な埋蔵遺跡破壊
詐欺
ゴミ発電やろ太陽光って
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:27 ID:wGX2
こんなもんだれがみてもわかるやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:33 ID:lYN9
あれ、今の新規建設住宅ってソーラー設置義務付けになってるんじゃなかったっけ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:27 ID:Ajgx
>>12
東京ならそうやろな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:04 ID:Kdi7
東京都の太陽光設置義務付けどうなるんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:09 ID:1aIm
窃盗してる連中は捕まえろよ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:23:16 ID:SDUl
金儲けしようとするからろくな事にならないんだとおもうんよな。
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:26:08 ID:iYrm
メガソーラーとか設置するのはええけど廃棄費用を
家賃の敷金みたいにあらかじめ国なり自治体に収めるべきやと思う
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:26:12 ID:pXkV
地震のせいで原発が使いづらい日本にとっては太陽光ぐらいしか光明がないのに太陽光アンチが多いのはなんでなんや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:29:47 ID:jgeP
日本の発電方法割合
火力 72.8%
太陽光 9.2%
水力 7.6%
原子力 5.5%
バイオマス 3.7%
風力 0.9%
地熱 0.3%
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:32:41 ID:ySZU
これって税金で作ったんやなかったか
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:33:15 ID:yhdz
太陽光発電って家の屋根の上に置くにはちょうどいいと思うんだけどなぁ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:36:32 ID:IZEn
核融合炉ができるまでのつなぎとしては簡単・安全・低コストでいいんじゃないの
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:37:24 ID:YEsK
>>54
ていうかね
もう人が住んでないような田舎増えたんだからそこに原子力発電所作ったらええねんな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:38:11 ID:Tie8
太陽光作る!!VS自然を壊すな!
近所でも戦ってるわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:41:43 ID:ML2F
スマートグリッドで太陽光というのならわかるが
大規模発電なら火力のほうがはるかに効率いいやろ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:41:55 ID:YEsK
>>76
そうよ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:03 ID:nP0A
毎年雨降って崖崩れしてソーラーパネルがお釈迦になっとるやん
山の斜面切り開いてソーラー設置とかアホ過ぎるのよ
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:20 ID:T8IC
これ山中や斜面に廃棄パネルがそのまま投棄されるんじゃ・・・・
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:26 ID:YEsK
つうか環境をまもるために太陽光発電するために山や自然を破壊するって本末転倒やん
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:43:31 ID:yhdz
まぁ一戸建てに太陽光載せるのはええんちゃう
住宅地を発電施設にできるわけだし
利権利権言われてるがそういう話は真に受けない方がええんちゃう
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:05 ID:Szd4
ペロブスカイトを信じろ
微量とはいえ、鉛フリーになったらええんやけどな
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:35 ID:Ajgx
ワイはソーラーチムニーに期待しとる
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:59 ID:z1Lf
おまえらは頭のザビエルハゲで太陽光蓄電するの??
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 23:56:33 ID:BaJB
真っ先に飛び付いた奴が儲かった補助金ビジネスやったってことやね
転載元:朗報 環境破壊で有名な太陽光パネル、終了のお知らせ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749907124/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
自然破壊
土砂崩れ誘発
貴重な埋蔵遺跡破壊
詐欺
ゴミ発電やろ太陽光って
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:27 ID:wGX2
こんなもんだれがみてもわかるやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:33 ID:lYN9
あれ、今の新規建設住宅ってソーラー設置義務付けになってるんじゃなかったっけ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:27 ID:Ajgx
>>12
東京ならそうやろな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:04 ID:Kdi7
東京都の太陽光設置義務付けどうなるんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:09 ID:1aIm
窃盗してる連中は捕まえろよ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:23:16 ID:SDUl
金儲けしようとするからろくな事にならないんだとおもうんよな。
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:26:08 ID:iYrm
メガソーラーとか設置するのはええけど廃棄費用を
家賃の敷金みたいにあらかじめ国なり自治体に収めるべきやと思う
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:26:12 ID:pXkV
地震のせいで原発が使いづらい日本にとっては太陽光ぐらいしか光明がないのに太陽光アンチが多いのはなんでなんや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:29:47 ID:jgeP
日本の発電方法割合
火力 72.8%
太陽光 9.2%
水力 7.6%
原子力 5.5%
バイオマス 3.7%
風力 0.9%
地熱 0.3%
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:32:41 ID:ySZU
これって税金で作ったんやなかったか
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:33:15 ID:yhdz
太陽光発電って家の屋根の上に置くにはちょうどいいと思うんだけどなぁ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:36:32 ID:IZEn
核融合炉ができるまでのつなぎとしては簡単・安全・低コストでいいんじゃないの
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:37:24 ID:YEsK
>>54
ていうかね
もう人が住んでないような田舎増えたんだからそこに原子力発電所作ったらええねんな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:38:11 ID:Tie8
太陽光作る!!VS自然を壊すな!
近所でも戦ってるわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:41:43 ID:ML2F
スマートグリッドで太陽光というのならわかるが
大規模発電なら火力のほうがはるかに効率いいやろ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:41:55 ID:YEsK
>>76
そうよ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:03 ID:nP0A
毎年雨降って崖崩れしてソーラーパネルがお釈迦になっとるやん
山の斜面切り開いてソーラー設置とかアホ過ぎるのよ
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:20 ID:T8IC
これ山中や斜面に廃棄パネルがそのまま投棄されるんじゃ・・・・
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:26 ID:YEsK
つうか環境をまもるために太陽光発電するために山や自然を破壊するって本末転倒やん
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:43:31 ID:yhdz
まぁ一戸建てに太陽光載せるのはええんちゃう
住宅地を発電施設にできるわけだし
利権利権言われてるがそういう話は真に受けない方がええんちゃう
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:05 ID:Szd4
ペロブスカイトを信じろ
微量とはいえ、鉛フリーになったらええんやけどな
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:35 ID:Ajgx
ワイはソーラーチムニーに期待しとる
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:59 ID:z1Lf
おまえらは頭のザビエルハゲで太陽光蓄電するの??
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 23:56:33 ID:BaJB
真っ先に飛び付いた奴が儲かった補助金ビジネスやったってことやね
転載元:朗報 環境破壊で有名な太陽光パネル、終了のお知らせ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749907124/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
スーパー、ドラッグストアの場合は自家消費
東京とか義務化って言っている割に日照時間短いところ多いだろ
一昨年建てた家には太陽光と蓄電池付けたけど長い目で見たら元とれるなんて思えない
真夏の大規模停電時に近所のオッサンどもにビール配って崇められるのが目的
年間通して日照時間の長い地域だからかもしれんが
そんなとこ日本じゃ少ないけど
定期的な清掃必用だしそのために一々屋根登って命の危険晒すことになるし
下に住宅地あるのに斜面にわざわざ作るなよと
って阪大の電力専門の教授から直接聞いた
環境意識高い人がやる分にはいいけど電気代お得ですよとか言う話はただの営業トーク
維持費や効率とか度返しだからおかしい
それはない。それは補助金なしで考えてるからだろ。並以下の狭い面積でもなければ、普通に元は取れる。
いちいち屋根に登って清掃してるやつ聞いたことないわw
絶対に取れない、断言できる
売電も減少傾向だし、屋根の耐久性が劇的に悪くなる
廃棄が産廃廃棄物だからかなり高い
パネルの営業やってたから情弱がよく釣れたよ
?????
中国に金払ってパネルを買う
日本メーカーはコストが高すぎて誰も買わんが?
鉛フリーになってもアレ使う時点で致命的な問題あるから無理よ
責任取らなくて放置がさらに悪化するで
リフォーム時に泣いて現実みるのが自分だけならいいんだけどな
屋根のリフォームしないならそれでいいけど
太陽光発電の寿命は30年あるんですよに騙される情弱がまだいるから
太陽光の流行って25年くらい前の様な
取れるよ。最近つけてる奴でも大体計算通り採算取れてるし、10年以上前のやつならもう取り終わってるやつすらいる。
明らかに取れてないのは屋根の面積足りてないやつやね。
だとしたら空き部屋入ったら嫌な顔されそう
国が推進してるからしゃーない
次世代型の量産化はもうそろそろ始まるぞ
その前に家売る予定の人はどちらでも良いかと
節子それ太陽光パネルやない、太陽熱温水器や
屋根の耐久性とかどうやって値段換算したんや。あまりにも大雑把すぎるやろ。
装置だけの話やろ。アホが。
原発作れなくなっちゃうw
なぜやらないのか
地熱だから
で、その部品は盗んで中国に送るってか
本当にカスみたいな国だな
んなこと言うなら代わりに山買い取ってやればいいのに
適度に上手に使い分ければいいだけなのに
国策(笑)
火事多発の未来しか見えないのに笑うしかねぇわ
まぁ高みの見物やな
これから中華業者が撤退して放置され、原発で使えなくなった土地の何倍もの面積が金属汚染されるだろうね
いや不安定で夜使えないのはそうなんだけど、もうそこまで伸びてたのか
廃棄費用無視すればな。
廃棄費用発生してない「10年前~今の奴ら」が採算取れてるの当たり前だわ。
取り換えみたいにはならんの?w
ぶっちゃけローンの支払いのせいでそれが終わるまではあんま得せんらしい
まあ晴れた日が続けばかなり電気代減ってるらしいが
使用可能な限界まで使ったら廃棄&新規購入になるに決まってんじゃん家電とかと同じだよ
てか業者によっちゃ使ってる最中でも設備保険料みたいな謎の料金請求してきてそれだけで電気代のマイナス分のほとんど消えたりするからなぁ(導入時にはそんな説明はない)
ひどい商売だわ
確かに中国企業なんかを儲けさせるのはアホだわ
それが狙いだしな
話題になるのは太陽光パネル付けた世代が死んで家を取り壊し始めないと実感出来ない
前々から言われとるで
「太陽光パネルは設置した着手金がペイする頃にちょうどパネルの寿命がきて替えるはめになる。だから絶対に得はしない」って
間違っても一部のアホが宣伝しとるような、電力会社に電力を売って収益にしちゃおう☆は無理や
ただまぁ災害とか起きたときには活きるから、そこにプラスを見いだせるかどうかやな
途中で壊れたりしなければ、一応は元手が還ってくるわけやし
>田舎とか屋根にソーラーパネルがワイの子供のころからあった
そんなに昔に太陽電池パネルが一般的になっているわけないだろ。
30年前でも屋根に設置しているのは太陽光でお湯沸かす装置だったぞ。
再エネ賦課金も増額して裕福な持ち家にそうではない人の金を回す格差拡大効果まであるし
災害に弱いけど、運が良ければが抜けてる
直流電源で交流家電ダイレクトに使えないし、インフラ破断レベルの災害来たらパワコンも無事じゃないやろ
そもそも何故交流送電になってると…
太陽光発電も実質無尽蔵なエネルギーを変換するというロマンに特化しすぎだし
バランスが大事よ
わかりやすいねー
隙有らばソーラーパネル状態で釧路湿原もパネルだらけやったで
ハゲは反射しかできないな
補助金なしで元がとれないんなら全体でみたらとれてねんだろ。
再エネ賦課金とかみんなに迷惑かけてまでやることじゃねんだよ。
おまけに生産シナだぞ?変な機械だってとりつけられてるっての問題になってるだろ。
米に補助金つけるほうが絶対いいわ。
シナのパネル使わないって約束するなら一考するレベル。
中国が市場を席巻しているのは、日本メーカーが優位だった初期に日本人が無視した結果なんだけどな
美しい緑の山に景観代払ったことある?
太陽光発電に関係なく、30年持たない屋根材なんか使うなよ
ここは誰の家?と片言で聞いてきたのには、あっ…という感じでした
それなら自分で洗えるし折りたたみなら夜はたたんでおくとか邪魔な時に簡単に片づけられるし。
メルトダウンでも起きなければ大丈夫では?
チェルノブイリとか大昔の話だし
山が水を貯えなくなるし土砂崩れなどの災害を誘発する
何が問題か判って無いのに適当言う奴多すぎ
それ考えたら原発が一番だよな
壊れても土壌汚染が発生することもないし
ガソリンエネルギーで紫外線を作ることに成功した
これで天気の悪い日でも屋内でも太陽光発電ができるぞ!!
単純に電力を作りたいだけ
だけど一番コスパの良い原発は不満タラタラで稼働できないから
仕方なく太陽光発電にしてるだけ
よそ者イジメする地域だと留守中にソーラーに石投げて割るゲームが開催されそう
照明やエアコンの電気代なんて微々たるもの。
だから太陽熱温水器が1番理に適ってる。
メンテナンスフリーで耐用年数も長い。
中国の工作員で草
エコとか脱炭素うたいながら、実際はパネル作るときに大量の二酸化炭素が排出されるし、火災に成れば電気火災で消火も面倒だからね。
推進派は甘い話で理論武装してるけど、完全に中国利権でしかない。
エコ=利権
てかメンテしっかりして原発でええわ。
数出てグリッド化できれば故障率の平均から採算ライン安定させられるしEPT短いから脱炭素も進む。
資金がある電力会社が本気で取り組んで欲しい。
中国人が日本の土地を買い占めて日本の山の木を切ってメガソーラーとか逆のことやってるからやろ。
飛行機で白いものを散布して人工大雨降らせて土砂崩れ起こして日本人ころしたり支配者はわざとやってるやろ。
従来型より発電効率も良いし、サクランボの皮だから土に還る。廃棄物処理問題も問題なし。
それなのに何故普及せん。サクランボの皮の光合成発電の自家発電が日本中の屋根に普及したら都合が悪いんか?
最近のCGは屋根の太陽光発電のグラフィックを塗りつぶしてるよな。
東電に太陽光発電を塗り潰せって脅迫されたん?脅迫って犯罪やないん?
仁義とか人徳とかやってる場合じゃない
それを作り出す元凶として国や自治体への土地寄贈を受け付けない制度にも問題がある
売り出しても買い手がつかない負動産である山林に固定資産税を課して(土地から何の利益も得られない)土地所有者の生活を圧迫するわりに放棄することを認めない呪い
そりゃあ中国人に売るか発電所にするかみたいなクソ選択肢しかないわさ
買い取れとは言わんけど所有者が放棄する山林は最低限引き取って全部国有地にしろや
パネルをどかさなきゃいけないこともあるし
パネルが壊れたときに下ろす費用、廃棄する費用、もしかしたら新しいパネルを取り付ける費用も発生するけど
そこまで考えてつけてるのかなと思う
情報には騙されないが、流行には騙されるのが大衆の最大の特徴と言える(故に人類は大衆であることに自覚的な大衆と自覚していないより盲目的な大衆の二種類に分けられる)
ようやく太陽光パネルのブームも終わり、次はEVかな?
何で「10万年プルトニウムを保管する方がマシだ」って思うの?自分の見えない所でコッソリやられるから不快になったり不安にさせられずに済むってだけでしょw?
衆愚おまえらっていつもそうなんだよ
骨の髄から他責的なのよ
金になるならやるでしょ
メンテナンス大変だと思うし見た目が悪い
理想だけ語るオジサンは痛すぎる
理想すら語る能力無いのも論外だけどな
ガキは勉強しろよ
その理想の負担は若い人へ