osouzai458A0396_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:01:48 ID:lWgo


AIの導入により「売り切り」する店舗が増えている

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:06 ID:SqqP
そりゃそうやろうね

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:06 ID:I6a2
よかおめ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:39 ID:I6a2
てか今まで導入してなかったんかい…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:41 ID:Ta2E
なろう小説のタイトルやん

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:05:20 ID:GYDK
普通にいくら以上買ったら一点割引とかそういう感じにすればええのに

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:01 ID:AoZ4
まぁロス最小限にした方がええよな
半額弁当にむらがるやつなんて客として要らんし


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:05 ID:SuXw
乞食悲報

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:34 ID:I6a2
月1の円盤の寿司が楽しみだったのに

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:09:57 ID:Xxh1
いままで無駄に陳列してたもんな
恵方巻きなんか見てて特にそう思う


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:10:18 ID:AoZ4
>>30
恵方巻きなんかは予約制が中心になってきたな


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:10:37 ID:YrsA
ロス減ったら自分達だけ儲かった終わりじゃなくて安売りとか還元してな

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:11:15 ID:7Q54
>>33
還元は人件費と設備投資でええわ
値下げはゴミ


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:11:22 ID:I6a2
ラムーは完全に3割引きで定着した

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:13:02 ID:oW5N
AIとかいう無料の癖にコンサルより有能なやつら

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:13:14 ID:HvUr
記事の〆に買い物のぬくもりとか言い始めてワロタ
温もり欲しければ町の個人の弁当屋で定価で買えよ
善意の値下げを人情話にして要求するな


58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:14:36 ID:scqs
半額刺身の値段が当たり前になってて定価で刺身買おうと思わないわ
って思う人がいっぱいになればまた割引するようになるやろ


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:15:16 ID:qKO7
シール貼られるの待ちながら惣菜コーナーとか興味も無い他の商品棚練り歩いとる時間めっちゃ惨めなんよな

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:15:35 ID:FGNn
スーパーにたまにクソでかい魚が売ってるけどあれ買えば節約になるんかな
捌ける気しないが


75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:16:59 ID:AoZ4
>>67
角上魚類とかやとそれを頼んだら三枚おろしにしてくれんねんなぁ
めっちゃ混んでるし朝早く行かんとアカンけど


87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:20:26 ID:YrsA
切り刻まれた挙げ句食べられもせず捨てられる豚や牛や魚や鳥が減るんや

118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:27:03 ID:0N7w
スーパーの惣菜ってあんま買わんわ
デリとかならたまに買うけど

スーパーの惣菜って正直微妙ちゃうか?


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:27:28 ID:AoZ4
>>118
廃棄寸前の賞味期限切れの食材の使い回しやからな基本


131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:28:43 ID:I6a2
今は野菜とかめちゃくちゃ安いから下処理して冷凍庫に溜め込みどきやで

139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:29:38 ID:AoZ4
今の時期はニラモヤシ炒めがええぞ
ニラ一束78円、もやし2袋60円、カナダ産豚モモ200g190円
諸々込みで360円で5人前のオカズができる


140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:29:48 ID:FGNn
カボチャとかいう有能
まぁまぁ安いし冷凍しても味がそこまで落ちないし栄養もある


188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:37:46 ID:Xwc4
半額を待ってるんじゃなくてその時間にしか買いに行けない人もいるんですよ?!

198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:39:18 ID:scqs
AIのせいで仕事の時間で閉店前にしか買いにいけない人がいっても商品なんもないようになるんか…

208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:40:26 ID:iNqc
最初から半額の値段にしてくれや

230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:43:45 ID:8xbv
もちろんワイは抵抗するで AIで
こっちもAI分析で半額がよく残る店を見つけ出す


309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 18:02:15 ID:5siO
ガチ乞食は買い物かごに惣菜を入れたあと店内ウロウロして店員が値引きシール貼りだしたら戻ってきて貼らせてるけどあいつらはどうやって生き残りの道を探すんやろ



転載元:【悲報】 スーパー「半額惣菜待ってる人、全員バカです。AIに販売データを分析させたら売れ残り率が激減したから半額はもうしない。」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748160108/



J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線