1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:01:48 ID:lWgo
AIの導入により「売り切り」する店舗が増えている
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:06 ID:SqqP
そりゃそうやろうね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:06 ID:I6a2
よかおめ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:39 ID:I6a2
てか今まで導入してなかったんかい…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:02:41 ID:Ta2E
なろう小説のタイトルやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:05:20 ID:GYDK
普通にいくら以上買ったら一点割引とかそういう感じにすればええのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:01 ID:AoZ4
まぁロス最小限にした方がええよな
半額弁当にむらがるやつなんて客として要らんし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:05 ID:SuXw
乞食悲報
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:34 ID:I6a2
月1の円盤の寿司が楽しみだったのに
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:09:57 ID:Xxh1
いままで無駄に陳列してたもんな
恵方巻きなんか見てて特にそう思う
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:10:18 ID:AoZ4
>>30
恵方巻きなんかは予約制が中心になってきたな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:10:37 ID:YrsA
ロス減ったら自分達だけ儲かった終わりじゃなくて安売りとか還元してな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:11:15 ID:7Q54
>>33
還元は人件費と設備投資でええわ
値下げはゴミ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:11:22 ID:I6a2
ラムーは完全に3割引きで定着した
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:13:02 ID:oW5N
AIとかいう無料の癖にコンサルより有能なやつら
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:13:14 ID:HvUr
記事の〆に買い物のぬくもりとか言い始めてワロタ
温もり欲しければ町の個人の弁当屋で定価で買えよ
善意の値下げを人情話にして要求するな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:14:36 ID:scqs
半額刺身の値段が当たり前になってて定価で刺身買おうと思わないわ
って思う人がいっぱいになればまた割引するようになるやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:15:16 ID:qKO7
シール貼られるの待ちながら惣菜コーナーとか興味も無い他の商品棚練り歩いとる時間めっちゃ惨めなんよな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:15:35 ID:FGNn
スーパーにたまにクソでかい魚が売ってるけどあれ買えば節約になるんかな
捌ける気しないが
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:16:59 ID:AoZ4
>>67
角上魚類とかやとそれを頼んだら三枚おろしにしてくれんねんなぁ
めっちゃ混んでるし朝早く行かんとアカンけど
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:20:26 ID:YrsA
切り刻まれた挙げ句食べられもせず捨てられる豚や牛や魚や鳥が減るんや
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:27:03 ID:0N7w
スーパーの惣菜ってあんま買わんわ
デリとかならたまに買うけど
スーパーの惣菜って正直微妙ちゃうか?
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:27:28 ID:AoZ4
>>118
廃棄寸前の賞味期限切れの食材の使い回しやからな基本
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:28:43 ID:I6a2
今は野菜とかめちゃくちゃ安いから下処理して冷凍庫に溜め込みどきやで
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:29:38 ID:AoZ4
今の時期はニラモヤシ炒めがええぞ
ニラ一束78円、もやし2袋60円、カナダ産豚モモ200g190円
諸々込みで360円で5人前のオカズができる
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:29:48 ID:FGNn
カボチャとかいう有能
まぁまぁ安いし冷凍しても味がそこまで落ちないし栄養もある
188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:37:46 ID:Xwc4
半額を待ってるんじゃなくてその時間にしか買いに行けない人もいるんですよ?!
198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:39:18 ID:scqs
AIのせいで仕事の時間で閉店前にしか買いにいけない人がいっても商品なんもないようになるんか…
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:40:26 ID:iNqc
最初から半額の値段にしてくれや
230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:43:45 ID:8xbv
もちろんワイは抵抗するで AIで
こっちもAI分析で半額がよく残る店を見つけ出す
309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 18:02:15 ID:5siO
ガチ乞食は買い物かごに惣菜を入れたあと店内ウロウロして店員が値引きシール貼りだしたら戻ってきて貼らせてるけどあいつらはどうやって生き残りの道を探すんやろ
転載元:【悲報】 スーパー「半額惣菜待ってる人、全員バカです。AIに販売データを分析させたら売れ残り率が激減したから半額はもうしない。」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748160108/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
なろう小説のタイトルやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:05:20 ID:GYDK
普通にいくら以上買ったら一点割引とかそういう感じにすればええのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:01 ID:AoZ4
まぁロス最小限にした方がええよな
半額弁当にむらがるやつなんて客として要らんし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:05 ID:SuXw
乞食悲報
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:06:34 ID:I6a2
月1の円盤の寿司が楽しみだったのに
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:09:57 ID:Xxh1
いままで無駄に陳列してたもんな
恵方巻きなんか見てて特にそう思う
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:10:18 ID:AoZ4
>>30
恵方巻きなんかは予約制が中心になってきたな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:10:37 ID:YrsA
ロス減ったら自分達だけ儲かった終わりじゃなくて安売りとか還元してな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:11:15 ID:7Q54
>>33
還元は人件費と設備投資でええわ
値下げはゴミ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:11:22 ID:I6a2
ラムーは完全に3割引きで定着した
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:13:02 ID:oW5N
AIとかいう無料の癖にコンサルより有能なやつら
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:13:14 ID:HvUr
記事の〆に買い物のぬくもりとか言い始めてワロタ
温もり欲しければ町の個人の弁当屋で定価で買えよ
善意の値下げを人情話にして要求するな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:14:36 ID:scqs
半額刺身の値段が当たり前になってて定価で刺身買おうと思わないわ
って思う人がいっぱいになればまた割引するようになるやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:15:16 ID:qKO7
シール貼られるの待ちながら惣菜コーナーとか興味も無い他の商品棚練り歩いとる時間めっちゃ惨めなんよな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:15:35 ID:FGNn
スーパーにたまにクソでかい魚が売ってるけどあれ買えば節約になるんかな
捌ける気しないが
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:16:59 ID:AoZ4
>>67
角上魚類とかやとそれを頼んだら三枚おろしにしてくれんねんなぁ
めっちゃ混んでるし朝早く行かんとアカンけど
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:20:26 ID:YrsA
切り刻まれた挙げ句食べられもせず捨てられる豚や牛や魚や鳥が減るんや
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:27:03 ID:0N7w
スーパーの惣菜ってあんま買わんわ
デリとかならたまに買うけど
スーパーの惣菜って正直微妙ちゃうか?
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:27:28 ID:AoZ4
>>118
廃棄寸前の賞味期限切れの食材の使い回しやからな基本
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:28:43 ID:I6a2
今は野菜とかめちゃくちゃ安いから下処理して冷凍庫に溜め込みどきやで
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:29:38 ID:AoZ4
今の時期はニラモヤシ炒めがええぞ
ニラ一束78円、もやし2袋60円、カナダ産豚モモ200g190円
諸々込みで360円で5人前のオカズができる
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:29:48 ID:FGNn
カボチャとかいう有能
まぁまぁ安いし冷凍しても味がそこまで落ちないし栄養もある
188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:37:46 ID:Xwc4
半額を待ってるんじゃなくてその時間にしか買いに行けない人もいるんですよ?!
198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:39:18 ID:scqs
AIのせいで仕事の時間で閉店前にしか買いにいけない人がいっても商品なんもないようになるんか…
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:40:26 ID:iNqc
最初から半額の値段にしてくれや
230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 17:43:45 ID:8xbv
もちろんワイは抵抗するで AIで
こっちもAI分析で半額がよく残る店を見つけ出す
309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 18:02:15 ID:5siO
ガチ乞食は買い物かごに惣菜を入れたあと店内ウロウロして店員が値引きシール貼りだしたら戻ってきて貼らせてるけどあいつらはどうやって生き残りの道を探すんやろ
転載元:【悲報】 スーパー「半額惣菜待ってる人、全員バカです。AIに販売データを分析させたら売れ残り率が激減したから半額はもうしない。」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748160108/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
いつどのくらい廃棄食材が出るかわからんのにそんな都合よく毎日廃棄食材確保できるわけないじゃん。
チキンカツ欲しいのにチキンカツにする為の素材がない日はない
まあ半額なら冷たくなってるのが残念だけどラッキー程度にしか考えてないからそんな言う程残念でもない。
棚がスカスカになってそもそも普通の客まで来なくなったって話あったような
コンビニや他の店舗に人流れたんだっけか
じゃあもう行かないもん
治安悪化の片棒を担ぐことになるんじゃないかな
普通に不便だなぁ…
最近日によって売り切れる日があるから何も無い店には客が行かない→客が減るので作るのが余る→値引きして売る→AIが判断して量減らすのスパイラルになるだけだと思うけどね
遅くなるとスーパーは除外するようにはなってきた
ゴキブリが増えても害でしかないだろ
いや何でその数を仕入れた
貧民が減ればむしろ治安はよくなるのでは?
惣菜しかないんだよなぁ
それを出来立てと同じ値段じゃ買わないだろ
そもそも公務員でもない限り、社会人が飯買う頃には割引なってるでしょ
AI使ったって理解できねえよw
繋がらないだろ
もう買えないよってなら分かるが
そんなもんAIは織り込んで計算して結果に決まってんだろ…
なんでちょっとお前みたいなアホが考えただけで企業のデータサイエンティストより優れた売り方できると勘違いするんだろうな
タイトル付けてる奴は基本アホやからどうしようもない
弱小スーパーでもそんなの肌感で分かるやろ
やはり真実はまとめコメ欄にしか存在しなかった
なんか 損して得取れって言葉を勝手に自分に都合良く考えてるヤツが多いけど
半額なんかやってると損害が出る上に客の民度も下がるんだし、ただ単に損してるだけじゃん
陳列在庫がない状態を嫌がる店は結局売れ残りがでるからな
別に値引きでなくても買うんだけど、売り切ってそもそも品が無いのなら店に寄らないし他のものも買わないし
え?どういうこと?
お前が許さないとかってこと?www
前イス持参で待ってるやついなかったか?
AIに幻想抱きすぎ
>>118
廃棄寸前の賞味期限切れの食材の使い回しやからな基本
↑そんなとこ滅多にないやろ。スーパーに恨みあるやつのネガキャンか?
小売のAI導入ってどっちかというと発注の手間を減らすためのものだと思う
馬鹿だなぁ君は
実際にスーパーで半年働いてから言えばいいのに
統計学を知ってればAIが万能でない事ぐらいすぐわかる
今それやったら下手したら保健所行きだからね
他の部署で付けられた賞味期限はそこで処分されて、惣菜部門に回ることはないよ
というか仕入れ等にも影響でるしわざわざやるメリットなんてないね
半額ハンターBBAが時間毎に貼る商品を待ち構え、店員も顔なじみで談笑
半額でないと売れなくなっても続けているしアホかと
ハイエナの餌場でしかないし、俺も買えなくなるけど無くなっていい
売切れ前に買っておけよ
半額を待ってたら売り切れて買えなかったなんて残念な状況にならないように
ところでキミたちバカにしてるわりになーぜか半額惣菜のことにやたら詳しいねえ?
なんでかな~
今年の恵方巻きは半額にしても大量に残ってたが。
こどもの日の惣菜余りも凄かった。
その人達は半額だから買うのであって定価だったら買わないでしょ
まあ1個だけ残った冷めた総菜とかは購買意欲下がるし半額で今後も残るんじゃない
作ってから何時間も経っている物を値引き無しで買うならその辺の店に入るかほか弁屋にでも行くわ。
ビックリするほどに知能指数が低そうな文章
本文よりもこいつの国語力の方が気になるわ
自分の知能指数に自信があるなら現実でライバルいるから頑張れ
客の減りまで予測できるんですかね
本部が許さない
騙されて喜ぶ家畜類www
激戦区で周りが半額にしてるのに半額にしなかったらお客様は離れるだけなのにね
半額の弁当とか総菜無くなったと思ったら昔より早い時間に半額にしてるだけだったって実際あったわ
早い時間に半額になってたので遅い時間に行っても残ってなかっただけだった
AIごときに何が出来るんだよアホらしい
いつも調度帰宅時間に帰り道の西友かコモディイイダ行くと半額じゃないけど
結構な数のお弁当やお惣菜割引してくれてるゾ
ありがとうだゾ
半額になる時間帯にたまたま買い物に行くだけだ
揚げ物もそうだろ
5時間経った定価と6時間の割引と
味は出来立てとはかなり違うだろ
毎日×2、大量に半額シール貼ってるが総菜の店員4人で回して人件費や光熱費・原材料費でどれだけ利益出てるんだろうか
客層が半額ハンターしかおらず、もはや“やってる感”だけで店舗のガン細胞となっている
店頭に並べてる物の売れ残り使ってると思ってるのか
閉店間際に少し残るように調整するだけだろ
いくらなんでも頭悪すぎない?
そんな客いらないでしょ
時間遅くなっただけの客なら別に定価でも買ってくし
それだけ余裕が亡くなって利便性より目先の効率
日本がどれだけ貧しくなったかの指標
安くなったものを買えるとちょっとラッキーと思うやん、それだけやで
随分と具体的な煽りだな
頭が悪いのはお前だよ
机上の空論でイキってもしょうがない
お前の方が訳分からんわ
それが馬鹿でも今日は客来ないってわかるような悪天候や、イベントが重なってる日でもだ
店長とかが見栄のために勝手にやってるんじゃなくて、隙間があるとえらいさんがその場で満タンにしろとか言ってくるんだよね
そんで結局数十万の廃棄出してんだから、そりゃガンガン店潰れるわって思ってるw
しかもタチの悪い事に、結構な頻度で臨店あるからな 暇なんかあいつら