1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:05:46 ID:s6dd
すき
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:06:03 ID:jh6Q
やき
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:06:08 ID:VliU
分かるとろとろなん大好き
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:06:24 ID:s6dd
>>3
けどタンシチューとかとってもたかい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:06:29 ID:rmGj
手作り角煮
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:07:01 ID:s6dd
柔らかくて味染みたおにくすき
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:07:18 ID:ztZM
タンシチュー食いたい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:09:23 ID:KDFC
セブンのおでんで我慢しとけ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:09:38 ID:VucS
最近気づいたんだけどタンシチューよりタンの赤ワイン煮込みの方が安く簡単にできるんだよね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:13:16 ID:2jPy
>>15
どう違うの?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:23:29 ID:VucS
>>27
タンシチューは所謂シチューやん?
ワイン煮込みは野菜は香味づけ程度だからあってもなくても良くてバターとハーブと塩と胡椒と赤ワインがあれば成立するんや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:09:38 ID:bxPu
かくにとか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:10:21 ID:s6dd
>>16
角煮もおいしい
ぼくは八角はそんなにすきじゃないけど。。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:10:06 ID:o9H7
圧力鍋はいいぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:11:27 ID:VliU
>>17
ワイも欲しい
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:11:45 ID:2mk3
トリッパ食べたい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:11:47 ID:s6dd
あつりょくなべかったら牛すじカレーとかつくりたいな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:12:43 ID:s6dd
おなかへった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:13:33 ID:jseF
ラーメン店の豚の角煮の美味さは異常
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:19:37 ID:rmGj
>>28
わかる
たまに角煮丼売ってるラーメン屋あるけど大体トロットロで、特に脂身が最高なんだよなぁ!
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:17:58 ID:2jPy
作ってみると豚の角煮てけっこう高級料理やなて思う
圧力鍋で煮ると縮まってしまうから2000円分くらいはぺろっと食べられてしまう
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:18:14 ID:rV1u
煮込むと固くなるから冷しゃぶばかり作ってる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:29:05 ID:REDW
箸で切れる肉食いたい
転載元:煮込んだお肉食べたい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749513946/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
タンシチュー食いたい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:09:23 ID:KDFC
セブンのおでんで我慢しとけ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:09:38 ID:VucS
最近気づいたんだけどタンシチューよりタンの赤ワイン煮込みの方が安く簡単にできるんだよね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:13:16 ID:2jPy
>>15
どう違うの?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:23:29 ID:VucS
>>27
タンシチューは所謂シチューやん?
ワイン煮込みは野菜は香味づけ程度だからあってもなくても良くてバターとハーブと塩と胡椒と赤ワインがあれば成立するんや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:09:38 ID:bxPu
かくにとか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:10:21 ID:s6dd
>>16
角煮もおいしい
ぼくは八角はそんなにすきじゃないけど。。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:10:06 ID:o9H7
圧力鍋はいいぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:11:27 ID:VliU
>>17
ワイも欲しい
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:11:45 ID:2mk3
トリッパ食べたい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:11:47 ID:s6dd
あつりょくなべかったら牛すじカレーとかつくりたいな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:12:43 ID:s6dd
おなかへった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:13:33 ID:jseF
ラーメン店の豚の角煮の美味さは異常
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:19:37 ID:rmGj
>>28
わかる
たまに角煮丼売ってるラーメン屋あるけど大体トロットロで、特に脂身が最高なんだよなぁ!
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:17:58 ID:2jPy
作ってみると豚の角煮てけっこう高級料理やなて思う
圧力鍋で煮ると縮まってしまうから2000円分くらいはぺろっと食べられてしまう
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:18:14 ID:rV1u
煮込むと固くなるから冷しゃぶばかり作ってる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 09:29:05 ID:REDW
箸で切れる肉食いたい
転載元:煮込んだお肉食べたい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749513946/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
どう調理すれば箸で崩れるような角煮ができるんや
お店のようなのは低温長時間で大量に調理
水圧がほしいので肉は5kg以上から大鍋で、
沸騰させると水の対流でぼろぼろになるから、85~92度くらいの湯温で5時間程度下茹で、
圧力鍋だと高い圧力のせいで細胞が潰れるから形がゆがむので良くない。
脂の差し具合でかわる
トロトロ柔らかさって結局脂だからほとんど赤身の肉使うとどう煮ても硬さは残る
食べ終わった次の日には手羽元を入れて味を整えて最終的におでんになる
それでも出汁が余るようならお好み焼きかカレーになる
煮る時に絶対、沸騰させないで火を通してから味付けろ。
一時間はそのままだぞ?沸騰しそうになったら火を止めて余熱でな。
味付け濃すぎると浸透圧で水分抜けてバサバサになるから、肉煮る時は香り付けと下味程度にして、味はタレがけにするのも良いかも