1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:26:32 ID:sTzp
マジで何
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:27:02 ID:PBD2
薄いか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:27:12 ID:HfwB
薄くねぇ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:27:37 ID:orYQ
一番影薄いの9あたりやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:28:13 ID:zfQI
>>4
9は一番濃いやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:28:11 ID:ZePi
結局主人公以外ラスボスに対する動機が弱いんだよな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:28:31 ID:f676
トルネコでてくるやつか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:31:09 ID:Mux2
マジレスすると、ファミコンで発売されてからプレステまでリメイクが無かったから1番のボリューム層であるスーファミ世代にスルーされがち
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:32:00 ID:Blys
話題にすら上がらない9が一番薄いと思う
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:33:57 ID:jGdU
確かに1~6までで唯一スーファミ時代がないんだよなこの子
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:34:28 ID:J6Ec
キャラだけで言えば濃いやん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:35:46 ID:b4I9
9とかいう薄っぺらいストーリー
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:36:09 ID:iVtA
何度主人公の名前を自分の名前にしてもライアンになるバグどうにかならんの?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:38:50 ID:Mux2
2025年現在の現役ハードでプレイできないのって9だけか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:39:15 ID:zmdH
9は仕様で天下取ってたもんな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:39:37 ID:wlSV
PS移植で一気にボリューム上がったよな4
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:40:09 ID:7WS5
9はいい加減スマホ移植版出してくれへん?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:41:10 ID:YbcZ
一番社会現象になったのは3か9?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:41:12 ID:NS9q
ドラクエスレだと基本的に誰も話題にしない1が1番影薄いやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:42:35 ID:JhoZ
>>20
リメイクでるから・・・
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:42:21 ID:Mux2
キーファでしか話題にならない7
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:46:28 ID:HO7Y
9とかドラクエ要素がおまけの駄作やろ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:12:19 ID:3W01
>>24
友達いなかったんやね可哀想に
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:32:51 ID:pc6o
アリーナとかトルネコとかクリフトとかライアンとか
知らんかったらドラクエで出てくる小ネタに対応できないよな?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:33:16 ID:xBoM
中川翔子が悪い
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:33:50 ID:tTM1
主人公がかわいそうで抜けない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:34:20 ID:S7yw
あくまで個人的にやが4~6の天空シリーズの中やと
4の面白さは5と6には敵わんからしゃーない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:36:16 ID:BjU9
>>30
5はともかく6よりは4だな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:36:26 ID:Xrff
4のここがいい
・各キャラがちゃんとキャラ立ちしてる
・リメイクの仲間会話が面白い
・ドラクエにしてはちゃんとストーリーがある
・低レベルクリアも無双プレイもやりやすい
4のここがうんち
・強キャラが決まってて使うキャラがだいたい偏る
・リメイクでザラキが完全ランダムなせいでマジでゴミフトに
・6章とかいう蛇足
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:43:38 ID:S1hM
3と5に挟まれてるから
リメイクの蛇足で晩節汚したのも痛いな
転載元:「ドラクエ4」←こいつの影が薄い理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750202792/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
結局主人公以外ラスボスに対する動機が弱いんだよな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:28:31 ID:f676
トルネコでてくるやつか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:31:09 ID:Mux2
マジレスすると、ファミコンで発売されてからプレステまでリメイクが無かったから1番のボリューム層であるスーファミ世代にスルーされがち
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:32:00 ID:Blys
話題にすら上がらない9が一番薄いと思う
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:33:57 ID:jGdU
確かに1~6までで唯一スーファミ時代がないんだよなこの子
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:34:28 ID:J6Ec
キャラだけで言えば濃いやん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:35:46 ID:b4I9
9とかいう薄っぺらいストーリー
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:36:09 ID:iVtA
何度主人公の名前を自分の名前にしてもライアンになるバグどうにかならんの?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:38:50 ID:Mux2
2025年現在の現役ハードでプレイできないのって9だけか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:39:15 ID:zmdH
9は仕様で天下取ってたもんな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:39:37 ID:wlSV
PS移植で一気にボリューム上がったよな4
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:40:09 ID:7WS5
9はいい加減スマホ移植版出してくれへん?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:41:10 ID:YbcZ
一番社会現象になったのは3か9?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:41:12 ID:NS9q
ドラクエスレだと基本的に誰も話題にしない1が1番影薄いやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:42:35 ID:JhoZ
>>20
リメイクでるから・・・
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:42:21 ID:Mux2
キーファでしか話題にならない7
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 08:46:28 ID:HO7Y
9とかドラクエ要素がおまけの駄作やろ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:12:19 ID:3W01
>>24
友達いなかったんやね可哀想に
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:32:51 ID:pc6o
アリーナとかトルネコとかクリフトとかライアンとか
知らんかったらドラクエで出てくる小ネタに対応できないよな?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:33:16 ID:xBoM
中川翔子が悪い
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:33:50 ID:tTM1
主人公がかわいそうで抜けない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:34:20 ID:S7yw
あくまで個人的にやが4~6の天空シリーズの中やと
4の面白さは5と6には敵わんからしゃーない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:36:16 ID:BjU9
>>30
5はともかく6よりは4だな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:36:26 ID:Xrff
4のここがいい
・各キャラがちゃんとキャラ立ちしてる
・リメイクの仲間会話が面白い
・ドラクエにしてはちゃんとストーリーがある
・低レベルクリアも無双プレイもやりやすい
4のここがうんち
・強キャラが決まってて使うキャラがだいたい偏る
・リメイクでザラキが完全ランダムなせいでマジでゴミフトに
・6章とかいう蛇足
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 09:43:38 ID:S1hM
3と5に挟まれてるから
リメイクの蛇足で晩節汚したのも痛いな
転載元:「ドラクエ4」←こいつの影が薄い理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750202792/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
コメント一覧
という横山三国志の武将みたいなキャラのブレ
それより上は3.4.5が濃いよ。
仲間キャラの個性の強さは一番だと思う。そのせいで薄いと思われているかもしれない。
声が付くまではドラクエのキャラでトップクラスの人気だったのにな
みたいになるよな。自分はメラゾーマ見たさにマーニャにしたけど。
と思い込んでるガイジの妄想か
人気キャラランキングやったらドラクエ4の連中強すぎて毎回上位に来るってのに
何か4つ5つ別の話みたいな印象になたてしまったのかな。
どちらも今一つ奮わない結果になる。
小学生の時にやったのが一番濃いだろう。
各章のボスの裏にいるってきちんとわかって言ってるんか?
ゲームとしてみると近いナンバリングに比べて圧倒的に自由度が少ないからリプレイ性無いのがな
ゲーム振り返った全体的な印象としては3の焼き直し感拭えなかったからな
次作の5が異色作言えるくらい物語の構造が全然違うから尚更だわ
それドラクエ5だろ
ハードが違うやつを比べるなよ
リメイク版は仲間も操作できるし、あと仲間との会話がめちゃくちゃ面白いからそれだけでやるは価値ある
テリー乙
流石にDSかスマフォだろう
今更テレビ画面でドラクエ4やるのはね
1回目:アリーナはswitch2に当選した
2回目:アリーナはswitch2を友人から妊娠祝いで貰った
色の濃いハエが始終ついてくるな
DS版は削除要素あったはず
スマホは知らん
初代と人気のある3に挟まれて語られるのが鬼畜仕様ぐらいしかない
9はゲームとしては面白かったけど、ドラクエ的にはスピンオフレベルの内容とシステムだよね
スピンオフは一番多いのになぁ
21世紀の世代ならともかく20世紀生まれなら6まで評価してるよ
リメイク3と並んでSFC時代の完成度は未だにプレイしてる人もいる
他のハードのRTAがメジャーじゃないだけとも言えるが……
たしかシリーズで一番売れたの9やぞ
4コマの時代だったんや
そう考えるとトルネコって本当に動機薄いなあいつ
4とか11みたいなキャラごとに職業が違うシリーズは個性あって好きだわ
PS版からなくなったのはオープニング放置で流れるプロローグぐらいで大まかな変更はないぞ
まずUIが圧倒的にDS版からの方が良いし
オープニングのオーケストラ、ロード時間、戦闘速度アップ、中断セーブがあったりとお手軽さが段違いでPS版が一番良いは有り得ない
トルネコ、アリーナ、クリフトがいてて影薄いって笑わすなや
1~4章の群集劇っていうのも好きやけど?
ただSFCからでもトルネコのダンジョンとか触れる機会あるから他と比べて影薄いってことはないはずだわ
最近だとピサロ主役のモンスターズも出たし
プレイキャラに愛着湧いて来たところで次の章に行ってリセットされるからその度にやる気削がれるし
なんやねんあのエンディングは…
動機は薄いのに最後まで仲間と行動をともにするんだから一番オトナだとも言える
ってだけだろ
ホイミンとかトルネコで店番したりとかマーニャミネアエロ女二人旅とか勇者の故郷とかピサロのセリフとか結構印象的な場面は多い気がする
これを声を大にしているだけなのがネット
始めなきゃいけないという苦行
あとで3やったらめっちゃ楽しかったもん
8の新規システムで以降のナンバリングに引き継がれてるものはチョイチョイあるからリメイクしてもなぁと言う感じ
PS2の画質で3Dだからリマスターする意味もあまりないしね
かといってどんどん進化する時代にファミコンソフトをやるか?って感じだったしな
まあ俺は友達から借りてやったけどな😂👏
友達いなかったんやな おーよしよし
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
生皮さまの破壊力よ
その間にしてはしょーもないから
8は海外視点とかも含めたら印象深いって人も多いだろうし
9も当時すれ違い通信によってドラクエ史上2度目の社会現象になったってので印象強いからな
エンディングまで土中に潜んでいただけ
5章冒頭で主人公の代わりに頃されたのは魔法の先生