1982344_s-min


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:33:22 ID:KU7y
ワイは書道

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:34:05 ID:askp
柔道

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:34:18 ID:Caeq
保健体育

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:34:28 ID:Vu8i
理科

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:34:30 ID:snXI
S 古文 漢文 世界史
A 日本史 地理 倫理
B 現代文 生物 公民
C 数学 化学 物理 英語


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:49:29 ID:IXSv
>>6
これはエアプやわ
漢文とか未だに孔子だの孫子だの引いてくる年寄り上司おるし
世界史は現代地政学を理解するのに必須やろ


91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:51:14 ID:hff8
>>6
これは底辺公立

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:35:31 ID:KU7y
数学はだるいけど生活で役に立つかわからん

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:35:33 ID:Crf9
道徳一択やろ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:35:43 ID:KU7y
道徳はいるやろ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:36:57 ID:OEaF
役に立たん言うてる奴は役に立たせられない貧相な人生を送ってるだけや

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:38:09 ID:vzgj
学校の英語の授業は役に立たない喋れるようにほとんどならないし

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:38:24 ID:KU7y
>>22
あれは基礎みたいなもんじゃね


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:38:37 ID:KU7y
音楽は要らんと思う

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:40:08 ID:b1Ma
技術 家庭 美術
強制的にやらせるものではない


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:40:20 ID:KU7y
家庭科は将来いるかも

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:41:31 ID:qGV2
古文はまだしも漢文なんて中国語を無理やり日本語読みするだけやんな
勉強っていう意味なら翻訳してから読ませてもなんも問題ないやろ


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:43:05 ID:vzgj
鉄棒とか将来何の役にもたたんやん

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:43:32 ID:KU7y
大繩とかいう陰キャ殺戮協議

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:46:30 ID:EBmn
少なくとも5教科がノミネートされるのはおかしい
強いて言うなら地学くらいか


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:49:00 ID:NKnh
全部いるけどその中で無駄なやつがあるって感じでは
例えば算数数学とかの分数ってほぼ使わんし


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:50:43 ID:s5zn
漢文っているか?

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:51:05 ID:KU7y
>>84
中国語やんあんなん


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:51:07 ID:IXSv
>>84
お前は孫子も孟子も荀子も孔子も荘子も老子も知らずに生きたいか?


148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:57:17 ID:kZfv
公立学校とかいう貧乏学校で何を学べるんだい?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:57:58 ID:EBmn
>>148
世の中には常識が通用しないレベルのバカが一定数いるということ


156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:58:30 ID:j5tx
必要科目 英語 数学 物理 科学
どっちでもいい科目 政治経済 地理 生物 現代文
いらない科目 世界史 日本史 古文漢文

これが現実


160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:58:52 ID:KU7y
>>156
教師「日本史は語り継ぐために必要なの!」


161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 12:58:58 ID:s5zn
>>156
世界史と日本史はもうちょい上でもいいと思う


162 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/06/22(日) 12:59:04 ID:qW1Y
>>156
数学はいらん
算数はいる


179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:00:06 ID:IXSv
>>156
世界史がないと地政学理解できんやろ
あと自由七科に入ってる文学がいらんとかありえない


273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:09:03 ID:5xkd
美術とかあんなの絵を描いてるだけやろw
将来に役立つ要素なくて草w


279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:09:42 ID:TyPw
>>273
音楽、体育「…」


286 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:10:42 ID:5xkd
>>273
体育に関しては運動する習慣が出来るから必要なんよな


288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:11:09 ID:Jqet
>>273
中学の頃に隣のやつがクルマの絵を描くんだけど立体の捉え方が超絶駄目なんだよね
そういうのを矯正できるのならば有益かもしれない


287 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:10:50 ID:wCGD
国語:小学生+漢字で充分 数学:^と√ぐらいまでいい
理科:いらん 社会 地理と公民できればいい 英語:いる
技術:有能 家庭:必須 保体:いる 音楽:いらん
道徳:お前らに必要なもの


292 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:11:40 ID:jLz0
>>287
理科はいるぞ 化学式はいらんけど・・・

313 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:13:03 ID:IXSv
>>287
まあぶっちゃけ国語なんて小学生でも大学受験並みの文章読めるやつは読めるからな
現代文で苦労する奴がいるってのがちょっとよくわからない


339 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:15:15 ID:j5tx
サッカーはガチでやめてくれ
あれのせいでワイの高校生活終わったから


405 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:21:24 ID:ipMS
「体育教師」は~い皆さんグループになってくださーい!
あれ?ワイは余ってるのか?
じゃあ先生と一緒にみんなの前でお手本をしてあげましょう!


413 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:22:25 ID:Ra0O
教科に書道なんてあるの?
なんかの授業のついでに書道やるイメージなんやが


416 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:22:47 ID:TyPw
>>413
中学なら国語で冬休み明けくらいにやるやろ


418 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:22:54 ID:KU7y
>>413
ワイの学校は書道単体である


420 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:23:05 ID:2qoy
>>413
美術、音楽、書道のやつから選べってワイは言われたわ
楽器好きだから音楽でギター弾いたで


460 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:29:05 ID:3vRc
この手の役に立たない授業はオタクみたいなのが興味を持って研究者の道へ進むキッカケを持たせるためにあると思ってる

497 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/22(日) 13:32:25 ID:plBa
才能を伸ばす見つけるためにあるんやろうな無駄ない科目って



転載元:絶対役に立たん学校の教科あげてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750563202/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく