PASONAZ160306220I9A2231_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 07:53:00 ID:cA2j
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。

https://www.asahi.com/articles/AST6Q0HMKT6QUTIL034M.html


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 07:53:22 ID:cA2j
手渡しは贅沢

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 07:54:15 ID:NWT7
窃盗が捗るぜ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 07:55:07 ID:spyc
家にいるのにチャイム鳴らさず宅配ボックスにぶちこむのやめて

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 07:58:17 ID:ox8r
時間指定してんだからちゃんと来いよ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:04:12 ID:2PqE
そもそも、時間指定がアバウトなのが悪い
午前中てなんやねん、0時から12時までずっと待たんと行かんのか9時には出るけど


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:05:13 ID:H5Br
宅配ボックスを拡大させれば?

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:06:27 ID:ZnfU
窃盗が増えるとか言ってるやつボックスすら無いんか?

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:10:21 ID:jYDM
来る時間教えてくれよ
それに合わせるから


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:11:55 ID:6bZb
オートロックマンションはどうするの?ベランダから投げ入れるの?

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:16:06 ID:q2kZ
追加料金取っていいから22時以降を指定させろ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:16:12 ID:6bZb
流通業ってなんで数十年人手不足なの?
なんでずっと賃金ゴミなの?


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:20:51 ID:bk2M
>>21
規制緩和でクソみたいな業者の参入
消費者が安くしろ安くしろって言い続けた
結果ダンピング合戦


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:16:28 ID:de8x
ほんと余計なことしかしないな

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:16:54 ID:ScP4
割と正論やろ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:18:26 ID:6bZb
ワイは通販よく使うから宅配ボックス二つ置いて更に置き配OKやでー
ワイと同じことしてるやつだけ石を投げなさい



27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:19:18 ID:ScP4
田舎でもコンビニ受け取りとかあるし都会ならなんか駅とかで受け取りできたよな確か

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:21:02 ID:8BXV
>>27
都会はそこら辺に受け取り場所に指定できるロッカーがある


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:21:20 ID:cYmG
賃貸は宅配ボックス設置を義務化しろ

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:21:39 ID:vYYl
そうしてくれ
こっちは手渡しなんて望んでない


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:22:35 ID:bk2M
ワイ宅は宅配ボックスあるしAmazonは基本置き配や

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:26:24 ID:QogI
精密機械を置き配されたく無いわ

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:27:32 ID:QogI
Amazon配送が雑過ぎてコンビニ受け取りしか使えない

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:28:53 ID:eD9R
ワイのマンション置き配ボックス置かせてくれない

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:29:15 ID:ScP4
>>50
引っ越せ


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:33:11 ID:I3iX
貴重品除いて重さが一定以下のものはコンビニかそれに準ずる場所で受け取るのを当たり前にしてはどうか

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:33:29 ID:6bZb
>>59
コンビニ店員「やめてくれよ…(絶望)」


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:33:44 ID:8BXV
ちな宅配ボックス付き物件はガイジおるとなかなか受け取らなかったり、やばいやつやとゴルフバッグとか勝手に私物入れ続けて占領してるからな
どう管理してるかちゃんと入居前に確認した方がええで


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:34:57 ID:6bZb
>>61
マンションって魔境なんやな


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:39:21 ID:vxyK
>>61
共同生活こわ


74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:40:51 ID:1slF
>>61
これ撤去の予告するまで数週間+撤去予告後の猶予期間も数週間あって2ヶ月近く占有できちゃうんだよな


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:35:37 ID:8BXV
PODOロッカーは二日受け取らんと自動返品されるからちゃんと空きができるけど
マンションの宅配ボックスは処分するにも簡単にいかんからな
まともに機能してないこと多いらしい


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:36:04 ID:OvVD
そこまで民間のやり方に手を突っ込むなら給料も決めてあげれば?
労働力増えるかもよ




転載元:国交省「置き配を標準にして手渡しは追加料金取ればいいのでは?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750632780/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました